ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

英紙「物価高のなか、日本のサラリーマンは『激安ランチ』を食べている」 ★3


生活費が高騰するなか、日本のサラリーマンはランチ代を節約しているという。英紙が注目した日本の激安ランチに、英国人記者は満足するのだろうか?

日本の「サラリーマン」とは?
ウクライナ戦争、サプライチェーンの停滞、新型コロナの影響による物価高で、日本のサラリーマンはランチを食べるにも財布の紐を締めざるを得ない

数万軒もの飲食店がひしめき、ミシュランの星付きレストランも数多くある東京。そんな街でも、1日500円程度でランチを済ませるなんて本当にできるのだろうか? しかも、連日、似たような質素な食事を食べ続けることなく、である。

日増しに懐が寒くなるばかりの都内のサラリーマンによれば、その答えは断固として「イエス」だ。

20年にわたる「デフレの罠」に続き、ウクライナ戦争、サプライチェーンの停滞、新型コロナのパンデミックの長引く影響が重なり、日本は物価上昇への順応を余儀なくされている。ほかの先進諸国を苦しめたインフレ率の高騰という最悪の事態は免れたものの、家計は引き続き倹約を強いられている状況だ。

つまり、典型的なサラリーマン(職場の近くでランチを取るのが習慣で、毎月のお小遣いの大半を同僚との義務的な飲み会のために費やす男性会社員)にとっては、厳しい時代の到来を意味する。

2021年、輸入牛肉価格の高騰により、牛丼チェーンの吉野家が並盛(サラリーマンの定番ランチ)を7年ぶりに値上げしたときには、多くの会社員がショックのあまり思わず息を呑んだ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/41f111f1398d2e203dd38c7347ad9754b97c59bb

★1 2024/01/29(月) 18:37:54.81

ネット民のコメント

  • 大英帝国はいまだに植民地を実質持ってるから、贅沢三昧できる

  • 結論を有料でしか読めないのに投稿するの止めて欲しい

  • ランチ食べてるだけまだ贅沢だよ
    自分で作った方が安上がりだしな

  • まぁ他国から見たら日本の物価、特に廉価な外食産業の安さは異常だからな
    先進国どころか発展途上国から見てもおかしいと思われるレベル
    その価格と提供されるサービスや商品や店のクオリティが見合っていない

  • 賃金上がらないから仕方ない

  • 東京に500円で外食できる店がまだあるのか?

  • 丸の内だと1000円だぞ

  • 英紙って、どうせ反日ガーディアンのジャスティンマッカリーだろと思ったら案の定そうだった

  • なんかさあ、余計なお世話というか、岸田首相に地球の裏側からぶつけて欲しいわ。

  • ありがとう安倍ちゃん
    ありがとう自民党
    ありがとうマザームーン

  • 文鮮明笹川岸信介など朝鮮人カルトに乗っ取られるのを止めようとした桐島聡は神だった。ご冥福をお祈りします。

  • だからと言って日々の食事を粗末にしてると将来身体ボロボロなるから金かかっても野菜中心のちゃんとした食事したほうがいいよ

  • まあ、日本人が和食をあまり食べなくなったようにイギリス人もイギリス料理を食べなくなったという話ではあるが

  • そもそも朝と夜しかくってねーよもう、朝だけコンビニパンやおにぎりちょっとだけ買って食って夜は冷凍食品やカップ麺自炊

  • >>71 大英帝国はどっちかっつうと意図的にメシを不味くしていった感じだからなぁ…。

  • 貧しい自慢は心まで洗脳されてる証拠

  • 総理大臣ですら財務省の操り人形。税金は財源で社会保障のためとテレビで嘘を吹き込ませて脅せば簡単に国民を洗脳できます。

  • アメリカの最低時給は2400円とか3000円になろうというのに

  • 家賃なんかはもっと高くて、大都市では年収1000万円程度じゃまともなところには住めないとも聞くしな

  • 海外で貯蓄すりゃ日本で豪遊できるやんw

  • 毎回毎回NGに入れるのがほんとに面倒でさ。別に金貰ってる訳でもあるまいし、あまりにもキチガイじみた人生だなーと恐ろしくもなる

  • しかも競争も激しいから、よほどのノウハウが無いとそもそもまともに稼ぐことすらできずに経済的に詰むというケースもあるのよね

  • 大体、1000円のランチは高カロリー高脂質、全くといっていい程ダイエットフィットネス志向ではない(コンビニ飯はローカロリー上げ底デフォで逆

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1706570824/