【喫煙】たばこの煙、8割以上が不快 7割は路上で不快感 内閣府世論調査
朝日新聞2022年11月4日 17時00分 
https://www.asahi.com/articles/ASQC443LVQC2UTFL01C.html
たばこの煙について8割以上が不快に思っている――。内閣府がたばこに関して行った世論調査で、そんな実態が明らかになった。路上での煙に不快感を覚えた人が7割にのぼった。厚生労働省の担当者は「健康増進法の改正をふまえ、受動喫煙の防止という意識が高まっていると感じる」と話している。 
アンケートは今年8~9月、全国の18歳以上の3千人に無作為に郵送し、1556人から回答を得た。 
「喫煙者のたばこの煙について不快に思いますか」との質問には、「不快に思う」「どちらかといえば不快に思う」とこたえた人の合計は83・3%。2019年7月の前回調査は78・4%だった。 
さらに、不快に思った場所を聞いたところ、「路上」が70・2%(前回53・3%)、レストランなど主に食事を提供する店舗が50・9%(同62・4%)と続いた。 
20年4月に全面施行された改正健康増進法について、改正内容の周知状況も聞いた。 
以下会員記事 
https://www.asahi.com/articles/ASQC443LVQC2UTFL01C.html?iref=ogimage_rek
ネット民のコメント
- 自分の車で吸うと煙たいから、あえて外で吸って煙を撒き散らすんだよ。 
- で? 
 タバコ吸っている俺は不快じゃないから
- ヤニは底辺ブルーカラー(ドカタ、建築作業員)には必要な栄養分なんです 
 路上喫煙している輩を見かけたら年収三百万円以下の肉体労働者と軽蔑しましょう
- 不快ってか喘息出るから困る 
 わりとまじで命にかかわる問題
- そーに言ってる奴等の話し声のほうが不快だったってオチ 
- 完全に禁止にしろ 
- もはや何のために煙をスーハーしているのか 
 理解に苦しむ。キチガイか?
- 酔っ払いの方が実害与える率は高いだろ 
- え?喫煙者自身も不快に思ってるって事? 
- 朝日から郵送物が来たら中身を見ないで捨てる 
 まずは何通郵送したのか気になる
 本当のデータなのかも気になる
- 嫌煙の方が不快 
 アンケート取ってみろよ
 行き過ぎた嫌煙に怒りを抱いてる奴ら多いぜ
- 嫌煙病は精神障害だからな 
- そりゃこれだけ禁止にしたらね&一番タチが悪いのは買えなくて吸えなくなった貧乏人が一番敵視してるだけだよなあ 
- 加熱式あんのに紙巻きで煙撒き散らしてる奴はそもそも人に迷惑かける性格してんだから不快に思われて当たり前 
- ウチの会社は敷地内全面禁煙になって近場の喫煙所に社員が大量にいくようになって苦情が来て敷地内でタバコ吸えるようになった 
- そしてここまで嫌われてもなお吸い続けてるやつらっていったいなんなのかね 喫煙者なんて今やゴキブリよりも嫌われてるってのに 
- 受動喫煙防止の観点のはずなのに、入り口のすぐ横に灰皿を置いて入店するときにほぼ煙浴びさせる店は何なの? 
- 禁煙者に迷惑かけないように数少ないコンビニとか吸える場所探して吸ってる。そこでの匂いくらいは許してくれたまえ。禁煙したいけどなかなかできないのだ。 
- いや10年なんてもんじゃないわ タバコがカッコいいものとされたのなんか30年近く前 最末期が宇多田ヒカルのファーストラブあたりでこれもすでに23年も前の話 
- やめりゃいいじゃん 氏ぬほど嫌われてるという自覚はあるんでしょ?今や喫煙者って自分が想像してるよりもはるかに嫌われてるよ?そりゃもうエゲツないほど嫌われてるよ 
- 特にコーヒー、とりわけ缶コーヒーとの合わせ技は最低最悪の酷さだけど、喫煙者って缶コーヒー好きなんだよな 
- このギャップが軋轢を産んでる 喫煙者は「許可されてるところ以外は全部禁煙」と理解しなければならない 
- 禁煙のレストランで出入り口にも灰皿が置いてない時、建物の角に隠れて一生懸命タバコを吸ってる奴等を見かけるとマジで哀れみが深み。 
- コンビニに車で来て駐車場満車で待ちが出てるのに買い物もせずに悠々とタバコ2、3本吸って帰る奴とかどうにかならんかね?