WHO、砂糖入り飲料・アルコール・たばこの50%値上げを要請★3
[ロンドン 2日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)はスペインのセビリアで開催された国連開発資金国際会議で各国に対し、砂糖入り飲料、アルコール飲料、たばこの価格を今後10年間で課税を通じて50%引き上げるよう求めた。
WHOは、開発援助が縮小して公的債務が膨張する状況下、この取り組みは糖尿病や一部のがんなどの疾病の原因となるこれらの製品の消費を減らすとともに、税収により資金を調達するのに役立つと説明した。
WHOで健康増進と疾病予防・対策を担うジェレミー・ファーラー氏は「健康税は最も効率的な手段の1つであり、今こそ行動を起こす時だ」と述べた。
WHOは、コロンビアや南アフリカなどの国々で導入した健康税から得られた証拠に基づき、この取り組みにより2035年までに1兆ドルの資金を調達できると推計している。
数十年にわたりたばこ税と値上げを支持してきたWHOは近年、アルコール飲料と砂糖入り飲料への課税を呼びかけているが、今回初めてこれら3製品の全てに対する具体的な値上げ目標を提示した。
WHOのテドロス事務局長は会議で、これらの税金は政府が「新たな現実に対応する」のを支援し、集めた資金で自国の保健制度を強化できると説明した。
この取り組みは、米実業家で元ニューヨーク市長のマイケル・ブルームバーグ氏の慈善組織であるブルームバーグ・フィランソロピーズ、世界銀行、経済協力開発機構(OECD)からも支持されており、行動を起こしたい国々への支援を含む。
ロイター
7/3(木) 12:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b91f4cc123927e2a98d735d28dae09f6db967cf1
ネット民のコメント
国民1人当たりコーラ2リットルを3日で消費するお国柄であり、すでにリットルあたり1ペソの砂糖税課せられてる上、主要農産物、加工品だからヤバい
心配なのは、その2つの税収が減った分を何から徴収してくるかが不安。医療費減ったとしてもこの国は税収は減らそうとしないはず。
中学校あたりのテストで世界保健機関とだけ覚えてよくわからないけど日本人の多くがありがたがってる謎の組織
副流煙で辛うじて喫煙の方が問題だったがチー牛は不潔でコロナばら撒いた張本人だからついにそれも上回ったし
タバコに関しては燃焼剤と香料と巻紙が発がん促進してるから、キセルの刻み葉に置き換えれば安いしがんのリスクは低減する
タバコやアルコールは他人に迷惑をかけるからダメだが、そうでないものは別にいいだろ、好きなもの食べて飲んで寿命がきたら死んでいく、それでいい
アルコールは400%くらいかけても良いよね。飲酒運転はなくなるし病院に掛かる人も少なくなるし酒臭いやつもいなくなるし街もゲロ臭くなくなるし良いことづくめ
竹本泉の漫画で、23世紀には火星に植民してて普通に暮らせるけど、天然砂糖だけは地球からの輸入品で超高価って話あったなー
人工甘味料の影響は今のところエビデンスはないんじゃないかな。肝臓にとって果糖ブドウ糖液糖は、アルコールよりもダメージを与えるんだってさ。先進国では脂肪肝が急増してて、日本では成人のうち三人の内一人は脂肪肝と言われてる。原因は砂糖入りの甘い飲料だってさ。
タバコも自販機で買えなくなってから多少タバコ離れ進んだんだから今度コンビニとかで買えないようにしたら良い
でも、そんなに長生きさせても結局何らかの疾患で亡くなるのだから、それなら既知の方法で早めに亡くなってもらったほうが世の中安定するんじゃね?