【群馬】理科実験中に児童4人やけど、うち1人は重傷…男性教員(61)がつぎ足したメタノールこぼれ引火
※2022/07/01 18:29
30日午前11時40分頃、群馬県沼田市西倉内町の市立沼田小学校で、理科の授業中に炎が上がり、6年生の児童4人がやけどを負った。群馬県警沼田署によると、このうち女子児童1人が顔や両腕などに数か月の治療を要する重傷で、女子児童2人、男子児童1人も腕などに軽傷を負った。
同校と同署によると、当時、1階の理科室で男性教員(61)がジャガイモの葉の色素を抜く実験を行っていた。葉脈の観察で葉をメタノールにつけるため、中央にある机のカセットコンロにメタノールが入ったビーカーを置き、加熱していたが、教員がメタノールをつぎ足した際にこぼれてコンロの火に引火したという。児童23人が机を囲むように実験を見学しており、4人に火の付いたメタノールがかかった。火は理科室内のカーテンの一部なども焦がした。
続きと画像は↓
読売新聞オンライン: 理科実験中に児童4人やけど、うち1人は重傷…教員がつぎ足したメタノールこぼれ引火.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220630-OYT1T50363/
ネット民のコメント
ま、保険があるだろ
男性教員 「想定の範囲内です。」
どうして着火したまま注ぎ足すんですか?
メタノールをカセットコンロで加熱?
しかも火がついたまま注ぎ足した?
もうね、知能低過ぎでドン引きだよコンロの火に引火って今はアルコールランプがなくなってるらしいが
それ使ってたらこんな事故おきなかったのでは?理科教師がメタノール溢して小学生に引火させる終わったねこの国
カーテン焦げるほど引火するって何したらそうなるんだよw素人しかいない現場w
61歳は定年後だろ
ダメなセンセだな
火のついたまま継ぎ足しってヤバすぎない?
自分の行ってた小学校は理科、体育、音楽、家庭科は別の先生だけどそんなことするってことは理科教師じゃなかったのかな
しかも戦前か戦後すぐか知らないけど16歳から代用教員やってた先生で大学とか短大とか出てない先生だったと思うw
エタノールと違ってメタノールは皮膚についても危ないらしいしガンガン気化させてたなら吸い込んだ子も心配になる
学校って民間企業だったら安全衛生委員会とかコンプライアンス委員会が飛んで来そうなものだらけだよなw
おがくずに埋め込んだ投光器が熱もって発火する可能性を工業大学関係者が誰一人指摘しない事例もあるからなって
俺が小学校のときの先生は、テーブルにアルコールを垂らして火をつけて雑巾で覆って消すってやり方を実践してみせてくれたけれど、これはマニュアルにあることだったんだろうか
あとカセットコンロは市販品ではなく実験用の炎が小さい奴。アルコールランプも一応載っているがほぼオプション扱い。
どうして学校で未だにメタノール使うの?燃料用アルコールなら無水エタノールでもいいと思うんだけど揮発したり誤飲したときのリスク考えるとメタノール置いときたくないわ
小学校での実験、素人教師ならちゃんと予備実験やっとけよな。予定と違う状況になったら即座に止める。後はNHKの理科番組で「本当はこうなるんだよ」って確認すりゃいいんだよ。
アツアツのスープ入の10キロ以上ある缶を給食当番の子供らに運ばせたり小学校は危険予知ができてなさすぎて怖い
ここで言ってるカセットコンロは理科の実験用のカセットコンロでアルコールランプより遥かに安全性に優れたやつやで
化学(系統)の実験によって得られる実証結果なんて、ほんと難しいし、よっぽど理系センスのある子供じゃないと意味がないと思う
ビーカーて安定性がいまいちだから、乗せアミみたいなのをコンロ上に乗せて加熱していて、火が見えづらいようだしな