ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【社会】目的は“打倒年功序列” 日立、富士通、NEC…「ジョブ型雇用」を大企業が続々導入 ★5


大手企業の日立製作所、富士通、NTT、KDDI、NECなどが続々と導入し、話題を集めている「ジョブ型雇用」。
新卒一括採用とは異なり、仕事の範囲を明確にすることで専門性を高める方向性の採用方式となっている。
勤務時間や勤務場所などを明確に定めた上で雇用契約を結び、別部署への異動や転勤などはなく、昇格・降格も基本的にない。

なぜジョブ型雇用を導入する企業が増えているのか。採用された背景、そして日本企業に浸透していくのかについて、ニュース番組『ABEMAヒルズ』はコメンテーターでキャスター取締役CROの石倉秀明氏に話を聞いた。

「ジョブ型雇用は新しい働き方と言われるが、1950年頃にアメリカで生まれた制度だ。
当時のアメリカでは人種差別があって、白人優遇でそれ以外の人種は低賃金の仕事が割り当てられていた。
そんな人種差別を撤廃する目的で、アメリカのコンサルティング会社がこの制度を作った。能力主義でも成果主義でもない、別物だ」

大手企業も続々と採用し始めているジョブ型雇用。導入の目的について、石倉氏は「年功序列をどのように廃止するかだ」と見解を述べる。

「メリットで言えば男女格差や雇用形態、年齢を問わないなどがある。
ただ、日本がやろうとしているものは、日本流のジョブ型雇用で『年功序列をどう廃止するか』が目的な気がする。
具体的にいうと、年功序列でパフォーマンスやスキルの割に給与が上がった、または働かないのに年収が高い上司などを企業からするとどうやって給与を適正にするとか。
一方で、仕事ができる若手については、若さを理由にした低給与をどう上げていくか。企業はこれらを是正するためにジョブ型雇用をやりたいのだと思う」

そうしたやり方でジョブ型雇用は日本に浸透するのだろうか。石倉氏は「ちゃんとしたジョブ型雇用は難しい」とし、その理由を2つあげた。

「1つは今の会社の中で意思決定をする層が年功序列で長く働いて来た人たちなので、その人たちが自分に不利な制度を入れるかは微妙。
もう1つは、法的観点からジョブ型雇用がなくなった時に、従業員を解雇することができなくなる。
そしたら全員を契約社員にするのか、また新卒はどう扱うのかを考えると現実的には厳しそう。
なのでジョブ型雇用という名の年功序列が緩くなった制度になると思う」

大手企業でも導入されつつあるジョブ型雇用にはまだ課題もありそうだ。(『ABEMAヒルズ』より)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b4d08ae0ab246d421a63746fc4a1da431259eba

※前スレ

ネット民のコメント

  • まずは新卒を経営陣としてジョブ型雇用しろ

  • もういい加減
    新卒一括採用w
    定期昇給w
    無くさない限り何やっても無駄だよ
    船底の穴放置して必死で水掻き出すだけじゃ
    そりゃ沈没するわw

  • 人件費縮小だろ
    日立なんかは違法外国人労働者がバレて人件費で潰れる寸前だから待ったなしだろ

  • 人件費縮小だろ
    日立なんかは違法外国人労働者がバレて人件費で潰れる寸前だから待ったなしだろ

  • でも人事部とか総務部には手をつけないんだろ
    特に人事は他部署を好きなようにいじってるくせに自分達はリシトラもせずのうのうと生きている

  • 打倒年功序列は建前で、単に人件費を削りたいだけなんだよなぁ…

  • 実態は全員派遣社員と同じだからな

  • 日本の場合はジョブ型と言いつつ年功序列をなくして首切りやすくして賃金上げずに成果のまともな目安を示さずいい加減なさじ加減でこき使うだけだけどな

  • 企業としての方向性はわかるけど資本主義や民主主義のようなものは日本という気候風土には合わないのだよ

  • 「くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。 毎年、事業計画を立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる」

  • 一番金のかかる時期に報酬が大きくなるように設計されていたのが年功序列型。だから安心して仲良く社畜できたのに、それをなくしたんだから、足の引っ張り合いで没落していきますわな。

  • 変なレッテル貼られてしまうと頑張っても撤回することができず、ずっと低賃金のままになるかもしれない

  • まあ、いいんだけど、45で定年にするなら入社以来低賃金で搾取していた分をちゃんと退職時に割増還元しろよ。

  • 人手足りないところに手間な仕事増やすのに給料とか上げないからな、既存の仕事以外仕事させるなら手当増やすか専門にして既存の仕事から外すかしろと

  • 本来ならそうなんだけどさ、高いポジション以外で給料上げるには手当しか無いんだけど、日本企業って専門手当つけたがらない、その資格とかで会社は仕事受けれてるのにな

  • ちゃんと報連相して報告してても相手が動かないのに動かせないのが悪いだからな、頭湧いてるのかと毎回思う

  • しかし、男性で年収1000万円を超える人の比率を推計してみると、3割程度と意外に高い。平均値では分からない実態だ。

  • その鬱憤を会社近くの居酒屋で晴らし、帰りの電車でゲンダイを読んで「よく言った!その通り!!」と溜飲を下げる日々

  • ただでさえ日本企業は社内ルールが多いから、適応に時間かけるより他へ移った方がはええわ、って結論に流れていく

  • てか、どさくさ紛れに10代にチャンスをとか言ってるけど、ペーペーの高卒社畜にチャンスをってこと?

  • そして社会全体で必要がなくなった職種に従事していた人は国家の負担で新しい職種に転じるのに必要な技能を学ばせる

  • 上に書いたけど、いま大企業に40代が非常に少ないのは、即ち社畜としてのスタートラインに立つ機会すら与えられなかったからなのに。

  • オンライン会議の利便性に味をしめた間接部門が死ぬほどアピールの場として、会議を増加させており、直前部門の時間を多大に奪っている。

  • まずこの国のデフレをどうにかしない限り、企業は手を変え品を変え、お前らの収入を減らすかさもなくば首を切ることだけしてくるぞ。

  • 産まれたときから競争もなく、怪我もしねぇ、傷つきもしねぇように育てられてきた奴等が、何を鍛えられるってんだ。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1650157004/