【無能】プーチン大統領への好意 日本で広がったネタ消費を自戒の声ひろがる─おそロシア─…
ウクライナへの侵攻を断行して以降、世界中から猛批判を浴びているプーチン大統領。プーチン氏に好意的なアメリカのドナルド・トランプ前大統領(75)も、「プーチン氏は賢い」としながらも「侵攻はひどいこと」と批判していたほどだ。 
“国際法違反”という指摘が相次ぐ一方的な侵攻理由だけでなく、26日にはロシア軍の侵攻によって子供3名を含む198名ものウクライナ人が死亡したことも報じられている。 
世界中からの批判が高まるなか、日本ではネットを中心にプーチン大統領に対するこれまでの“スタンス”を自戒する声が相次いでいる。それは、こういったものだ。
《プーチンさんって、ネット上でネタ的に消費されてきた側面あるよね…。うっかりそれで親近感覚えてしまってたのを反省している》 
《わたしたちはウラジーミル・プーチンという独裁者をおもしろおかしく消費して、あまつさえ「ネタ」カレンダーやネットミームとして彼を無責任に許容すべきではなかった》 
《おそろしあとかプーチンをネタとして消費しがちだったけど反省》 
《今までTwitterでも「プーチン」はなんか一つのネタコンテンツになっていて、私もたまにRTしてたんだけど、既にして独裁者としての悪評がたくさんついてるような人間をそんなふうにコンテンツ化すべきじゃなかった》
日本のネット上の一部では、これまでプーチン大統領を“ネタ”として消費する動きがあった。
「冷徹な性格と伝えられているプーチン大統領は、自身のカレンダーで鍛え上げた肉体を披露しています。その姿を『怖すぎる!』と逆に日本人は面白がり、ネットを中心にネタとして消費する動きが少なからずありました。また秋田犬と戯れる様子や冗談好きといった“ギャップ”を楽しみ、“かわいい!”とする人も。こうして、プーチン大統領を“コンテンツ”として楽しむ風潮は、ネットだけでなく漫画やお笑いの世界にもあります」(全国紙記者) 
また’18年12月、香港の英字新聞『サウスチャイナ・モーニング・ポスト』は「各国を凌ぐほど、日本ではプーチン大統領のカレンダーが非常に多く売れている」と伝えている。さらに、その記事では「シリアでの紛争やウクライナでの暴力、イギリスで発生した元ロシア人スパイの暗殺計画などにプーチン大統領が関与していると、ほとんどの日本人は知らないのだろう」とも指摘している。
プーチン大統領に対して抱いていた“親しみ”は幻想だったのかもしれないーー 
全文はソースで 
https://jisin.jp/international/international-news/2069290/
ネット民のコメント
- わたしたちって主語を大きくすんな 
 プーを好意的に見たことないわ
- オールドメディアはヤバいヤバいと感情的なニュースで統一されていて、事実と異なる面もあるようだし、ネットなんて情報が錯綜していて、どれも正しいと言える根拠がない。 
 これ本当に戦争してんのかな?裏側は繋がってて壮大なプロレスのような戦争してます的なフェイクではなくて?
- なんだこりゃ? 
 何がしたい記事なのかさっぱりわからん
 朝日新聞を滅茶苦茶に叩けばよいのか?
 皆の考えが 統一されてなければならないって
 どこの中国ですか?
- 「ライドンキング」の連載はどうなる、、、 
- え?ネタじゃなくて本当に恐ろしいからおそロシアって言ってたんだけど? 
- 独裁者という時点で負けフラグなんだけどな 
- 黒電話とか日本鬼子とか 
 外国からの敵意を笑いに変えてきた日本のサブカルに今更何言ってんのよ!
- ニコニコ全盛期の世代には人気者だったよ 
- ウクライナの人々の恐怖、武器を持たされている子どもたちのことを思えば、こんな発言できるはずがない。 
- 銃を持ってオートバイ軍団を率いてる動画とか、イベントでF1マシンを運転する動画とかもあったよなw 
- ヒョードルと交流したり、わりと親近感あったからな。ゴルビーもファミコンソフト発売したし、ロシアは親近感あるもんだったよ 
- どっちかっつうと京都奈良に大量に移民住み着かせた中国が独立宣言した中国移民保護とか言い出して攻めてくるって話やろ 
- ゼレンスキーが大統領になってからこの合意を履行しなくなり、今日こんにちの事態を招いたことを良く事実として知るべきではないか 
- 思想的な右翼(自国の民族主義者)であったり、自由主義、個々人の自由意志を尊重する人たちでは無い。 
- Win-Win☺🤝☺←前向きで建設的な未来志向の新しい提案 
- 今回の件以降でも英雄視とかしてるならともかく後付けの切り取り印象操作は仮にもメディアのやる事かよ? 
- 北朝鮮よりヤバい国だと知らなかった(´・ω・`)シベリア抑留とか拉致のスケールアップだもんな・・・ 
- うんお馬鹿さんなんだろうなーって思ってたわ そういうのが普通のノリで言われてて凄く残念な気持ちでいました 
- 日本人は良くも悪くも全てネタにするからな。東日本大震災の時もそうだった。それが心の余裕なのか逃げなのかは分からないけど。台湾や沖縄が侵攻されてもネットはお笑いネタだらけだろう。 
- 北海道も日本が混乱している時に奪われるんじゃねって怖くなってきた(´・ω・`)3.11の時よくご無事で・・・ 
- 今日NHKローカルで県議会の決議を報じてたんだけど、国際違反ってテロップ打っててアナウンスもそう言ってて、なんじゃろって思った