JR西社長「輸送密度2千人以下は非効率」 路線見直しに目安
JR西日本の長谷川一明社長が朝日新聞のインタビューに応じ、経営悪化で維持が難しくなっているローカル線について、輸送密度(1キロあたりの1日平均利用者数)が「2千人以下」の区間で優先的にサービスを見直す考えを明らかにした。同社が具体的な見直しの目安を示すのは初めて。2千人以下の区間は、同社の在来線全体の3割超にのぼる…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6cb29e6029542daf655e57e5daf53e462297e4d
関連ソース
JR西日本「ローカル線見直し」対象線区はどこか
https://toyokeizai.net/articles/-/413977
輸送密度4000人/2000人/200人未満の線区の一覧
https://toyokeizai.net/articles/-/413977?page=5
ネット民のコメント
ただの改装にダラダラ2年もかける国鉄根性そのままに効率なんて言っても説得力ないわ~
これ、北海道に当てはめると、どの路線が該当するの?都市部以外廃線か
ほらな「公共交通機関」の存在意義さえ忘れて金の事しか考えなくなる
人口の三分の一は首都圏にもってかれてるんだから、地方は採算厳しいの分かってた事だろ
東海以外は国営に戻せモータリゼーションの波がやってきたのだから仕方がない
鉄道はクルマがなかった時代の乗り物。
アキラメロン自動車はEVシフトでやたら不便になる恐れもあるから
その弱点を突けばワンチャンあるかもしれないのになw
ご覧の有様じゃあ自滅加速するのも残当
さすが 脱線事故の時の 社の目標 が 【儲ける!】 だけの事がある クズ社長 やな
人が乗らないなら 物品 も 乗せろ
人が乗る 目的 を 創設しろ
金を理由に 廃止 を言い出す前に やるべき事があるだろ公共の意味わかってるのか
> サービスを見直す考えを明らかにした
どう見直すのか、この記事では肝腎なことが書いてないな。 単純に止めるのか、別のサービス提供の手段で置き換えるのか、その他か。。福井県内のJR路線は全て該当するわ
切り捨てて地方の自治体が負担してもらうか、負担出来なければ廃線でええのんとちゃう?
もう、半官半民でJRホールディングスとかの持株会社作って、今のJR全社をその傘下にするしかないだろうな
一両編成、無人駅、駅間2km以上、ノーバリアフリーで補助が必要なのは主要駅行きかな?
いいね
非効率、赤字路線など愚の骨頂、悪でしかない
どんどん斬り捨てて徹底的に効率化すべき
儲けがあってこそ会社も社員も守れ社会貢献出来るのです国鉄改革の際に特定地方交通線に指定されたのは輸送密度4000人未満だから2000人なら激甘ではある
JR路線の廃止問題で必ず民間会社だから仕方ないっていう奴が出てくるけど純粋な民間とみなしていいのか
なんでもかんでも民間がいいとは思わんが、国鉄然りでお上が国や行政だと自分の首や地位に影響無いから職務怠慢が横行しまくりなんだわ
岸田が国際線に制限をかけようとしたら憲法が~移動の自由が~というのに国内の公共交通が廃止になったりするときは言わないのは不思議だよな
都市部と新幹線しか儲かってないし会社が赤字になれば不採算部門を切るっていうのは民営として普通の選択肢なんだがJRは設立された経緯が特殊だからな
ローカルバスがなくなっても高速バスだけ残っていたりするのは高速代を浮かせるというメリットがあるから
鉄道ひとり旅って番組は面白いけどね、知識が無いと楽しめない二ッチな市場に活路だ、そして物流強化と無人化
ちょっと都会に羽を伸ばしに行くにも、往復で月給の数十%も交通費に掛るような所に定住するわけない。
右肩上がりの頃とは違ってこれからは国力も人口も下がる一方だからインフラ系は国営化した方がいいわな
現に飛び地と化す氷見線城端線七尾線大糸線越美北線は切りたいと言ってるからね、飛び地運営はめっちゃコスト掛かるから