白菜54円、キャベツ84円…葉物野菜が安い うれしい消費者と苦しい生産者 栃木県内
下野新聞 12/18(土) 12:01
栃木県内で白菜などの葉物野菜が安値となっている。今秋の好天で産地の出荷量が増えていることが大きな要因とみられ、白菜が例年より5割近く安い価格で店頭に並ぶスーパーもある。冬の寒さが本格化して鍋物野菜の需要が高まる中の安値に、消費者は「安くて助かる」と歓迎するが、生産者からは「もう下がってほしくない」との本音が漏れる。
16日午前11時、宇都宮市宿郷3丁目のスーパー「かましんカルナ駅東店」。入り口すぐの棚には茨城県産の新鮮な白菜がずらりと並び、買い物客が次々に手を伸ばしていた。市内から訪れた50代主婦は「安いので今日は鍋にします。助かります」と頬を緩ませた。
この日の店頭販売価格は白菜4分の1カット54円。青果担当責任者の菊地智之(きくちともゆき)さん(28)によると、例年は同サイズ100円前後が目安だ。「葉物野菜全般が安値」といい、キャベツは1玉84円と例年より約100円安い。県内に計30店舗を展開する「オータニ」の青果担当者も「葉物でも白菜やキャベツの大型野菜が特に安い」と明かす。
宇都宮市中央卸売市場の青果卸売会社「東一宇都宮青果」などによると、安値の要因は今秋の好天で出荷量が増えたことだ。大きな自然災害も無く、茨城県や長野県などの主要な産地で生育が良く10月ごろからの出荷量が増えた。供給が安定しているため、安値は当面続く見立てだ。
「『質高く』と丹精して育てた。この価格は見合わない」。宇都宮市内の直売所などに白菜を卸している同市不動前2丁目、農業大久保英隆(おおくぼひでたか)さん(57)は苦しい状況にうなだれる。
秋の気温の高さが影響して虫対策などの管理が一層慎重に求められるようになる中での安値に、大久保さんは「白菜をやめる農家も出てくるだろう」と推察する。「しばらくは我慢するけれど、さらに下がると、来年以降の作付けを考え直さなくちゃならないね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/160c697ed1be07aaf1d1eb1e99fcbb7f062bf2a8
スーパーの店頭で安値で販売されている白菜=16日午前、宇都宮市宿郷3丁目
ネット民のコメント
技能実習生いらんやん。
1/4で54円じゃないか、びっくりした
技能実習生いらんやん。
白菜の浅漬け唐辛子入り作ってくるわw
あんたら農家は早朝から騒音出して
迷惑考えず利益だしてるほうが
元からおかしいんだようちの近所のスーパーじゃがいも1個60円ぐらいすんぞ
こっちにも卸してくれなんか物流のこと何も考えない人多いんだなと思う
キャベツや白菜を一つだけ箱に入れて冷蔵便で送れば800円はかかるよね
店先で売ってるのだって運賃だけで100円近くかかるはず、つまり農家には数円しか入っていないだろうな1/4で54円なら単純計算で1玉216円だろ?
調理がめんどいから惣菜のサラダばっかり買ってるわ
都心に住んでるからそんな安くなってるの見ない
田舎に取っちゃ、出荷するほど輸送費で赤字とか、年末に首つるレベルだけどな。
こういうことやってるから農家が自民支持になるんだよ、マスゴミさん
安くしなくていいのに。
普通の値段で買うよ?都内安くても100円以上なんですが…
今日の雪で白菜もキャベツも雪の下になっちもうた。 自家菜園初年度の楽しみ。 どんだけ甘くなるかなぁ・・・
もやし安い安い言うけど、キャベツや白菜の方が量が多いから、いつも通りの値段だとしてももやしの方が割高
白菜とかは(去年の同じ時期と比べ)4割安とかですね。長ネギは3割から4割安い。カレーやシチューに欠かせないタマネギ、ジャガイモは高いままです。
白いとこを千切りにして炒めた細切りベーコン加えて醤油とマヨであえて余裕あればトッピングに細切り焼き海苔パラパラ
俺が食品工場で働いて無農薬野菜でなくても洗ってるなら虫は絶対に全ての野菜に付いてるわって思ったけど
白菜、キャベツは種からポッド植えだから安いよ。 うちは6x6ポッドの6畝で640円。 一冬食いきれねぇ・・・
別にスーパーで売っているような丁寧な梱包は不要だし、新聞紙か何かでくるんで販売してくれればそれこそ助かるんだけどな
そういや何年か前、どこかの高校が女子の駅伝選手に貧血予防用の鉄分注射してドーピングまがいのことしてたよな。
「医療系」とちょっと濁した言い方なところを見ると、大したこと無さそうだな。医学部医学科ならはっきりそう言うだろうw
消費する分より沢山採れるんだから 余分は畑で潰して値段を上げる 値段を下げて売れる量を増やす の2択しか無いんじゃない?
買い溜めできれば最高なんだけどな。またそのうちキャベツが500円になって、食べられない期間が来る。