ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

「私、CD使った事がありません」 CDで音楽を聴いたことがない層がいると話題に


まいどなニュース 12/8(水) 12:05

「私、CD使った事がありません」

新社会人にCDで音楽を聴いたことがない層がいるという話題がSNS上で大きな盛り上がりを見せている。

きっかけになったのは麻酔科専門医のnosadaさん(@anesthnosada)の

「今日の局所麻酔オペの患者が音楽CD持参で入室して来たのですが、受け取った新人看護師がフリーズしておる。
『私、CD使った事がありません』
続いてフリーズする俺、外科医、そして患者本人。
ジェネレーションギャップを残酷なまでに痛感させられました。
この痛みは鎮痛できなかったよ……」

という投稿。

nosadaさんは患者の精神的な安定のため手術中にかける音楽の持ち込みを推奨しているとのことだが、それでまさかこんな残酷な現実を思い知らされることになろうとは…。nosodaさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは

「同じくオペ看1年目ですがCD使用方法自信無いです…。」

「20年前の看護学生です。オペ室実習で
消化器の先生が洋楽ガールズポップかけながら
電メスの焦げる匂いなどを思い出しました。
そうかぁー 20代たしかにCD知らない子いますね。」

「この前、CDを手に乗せ、『気円斬!』と叫び、ダブルでジェネレーションギャップを感じた中年男性が通りますよ。」

「そうか・・・今だともう、スマホでしか音楽を聴いたことがない、みたいな人もいるわけですね。
『オーディオ・ファン』の中年オヤジとして悲しい^^;」

「この上なく、患者さんに優しい病院だなぁ。
その優しさが、まさかの新しい痛みを生み出すことになろうとは。。
気の毒過ぎて、面白い」

など数々のコメントが寄せられている。

一般社団法人日本レコード協会の発表によると、CDの購入額はここ10年で約7割減少。(2020年度「音楽メディアユーザー実態調査」報告書公表)とはいえ日本は他国に比べまだCD市場が維持されているほうなのだが、それはアーティストグッズとしての側面が重視されているからであって実際にCDが聴かれているわけではないのだ。今10代、20代の若年層が音楽を聴くのはサブスクリプションやYouTubeが主流。CD世代からすると寂しい限りだが、CDの存在すら知らない層が出現するのも時間の問題かもしれない。

(まいどなニュース特約・中将 タカノリ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7aca1e82d34e7471c1895a8905dbcbcfa5b1e9

ネット民のコメント

  • > 「この前、CDを手に乗せ、『気円斬!』と叫び、ダブルでジェネレーションギャップを感じた中年男性が通りますよ。」


    このゴミだけ気色悪さが突出してる
    とっとと死んでほしい

  • 今年21〜22歳の子で
    押入れの奥に父母のCDコレクションがあって
    小学生時代に引っ張り出しては聞いて
    同じように親のコレクション聴いてたクラスメートと貸し借りしあってた
    ってケース知ってるなぁ

    今の20歳前後だと
    幼少時押入れ探検する子だったかどうかってのも関係あるんでない?

  • CDって?

  • でもCD世代も、もうここ何年もCDできくことなくね?
    俺も40歳のCD世代だけど、もう10年近くCDで聞いた記憶ないわ

  • 知らなかった使い方がわからなかったという記事ではないしな

  • 「私○○使ったことがありません」ってのがミソだろ
    これは「古い物」「廃れた物」ということを前提にしてる人間の創作的発想なんだよ

    しかも患者の為に機器が設置してある場所にも関わらずに、「使ったことがない」と言い放ったことに対してジェネレーションギャップで話が終わる
    こんなものは職務怠慢でしかない話だが、世代間の問題にすり替えられて結論付けられてる
    完全なでっち上げ記事だね

  • こういうのは間に挟まれてるアラサーの発想だな

  • どうでもいいよ
    「CD何それ?」じゃないだけまだマシじゃん

    って気円斬は知ってるってズレてんね

  • 今時CDなんか買ってるのはドルオタだけ(プゲラ

    とか何年も前から言われてきたじゃん
    看護師がドルオタじゃなかったんでしょw何を今さらw

  • でもCDのことは知っていてDVDとも区別をしていて
    「私CD使ったことがありません」って、患者の為に音楽をかける職場で機器まであるはずなのに、こんな切り返しをしてきたら無能バイトなんだと思うけどな

    というか記事を書いたやつは働いたことがないだろ
    前時代的な道具や家庭で使わない機器なんてどこの職場でも置いてあるよ

  • ド貧乏の家で育ったの?

  • 別にありえる話だろ
    こういう医療関係者って大丈夫なのか?

  • 使ってた世代だと、好きなものだと円盤買わないとって感覚になるけど、今の若い子達は好きだから再生数増やそうとなるのかな

  • CDが流通してるのって今では世界では日本ぐらいなんだってな。CDってデジタル機器なんだけどアナログなんだよね。

  • CDコンポが家にある時代は終わったしゲーム機でも再生出来ないしPCもドライブ必須じゃ無くなったし、一番最後まで使ってたのはカーステレオのCDプレイヤーだけどそもそも子供は車運転しないしな

  • ストリーミングやmp3ばっか聞いてるけどたまにちゃんとしたアンプとスピーカーで聞くとやっぱりCDの音質は全然違うなと感じる

  • それよりも、バッハやモーツァルトの時代、録音機器などなく、音楽は生演奏だけだったという当たり前の事実に驚愕する

  • 俺はCD世代だけど上のレコード世代から「こんな小さいジャケット買って楽しいか?」って言われまくった悪い記憶があるから下には言わないようにしたい

  • ゲームもコレクター意識でディスク版欲しがる人もまだ結構居るけどDL版の方が入れ替える手間無くて楽だし

  • CDが主流じゃなくなって10年以上経つとか平気で嘘つく奴らもいるからネットは、どこも同じなんだなw

  • 胡散臭いピュアオーディオユーチューバーが同じ様なこと言っててオーディオマニアから袋叩きにあってたな

  • 家にDVDもBDもなくてCDが再生可能なのも知らず生活保護家庭で育ったんだろ、可哀想な子なんだよ、察してやれよ

  • 車のオーディオ機器がDVD&CDとSDカードだからCDまだまだ使う。スマホとBluetoothで連動もできるけど。

  • 研修所の新人研修で、ラジオ体操をテープでかけるらしいんだが、テープもカセットデッキも研修生がパシャパシャ撮るのが毎年の風物詩になってるらしいw

  • 20代だけど最近は80年代のシティポップにハマっててYouTubeじゃ聞けないカセットテープとか掘りに行くのが趣味だけどなんか勿体ないって思っちゃうな

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1638944778/