ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【経済】中小企業で働く日本のサラリーマン、大企業の給与との格差に落胆…従業員100人以下と5000人以上の企業では平均給与に80万円の差


国税庁の調査によると、会社員の平均給与は433万1,000円。この数値をみて「平均はこんなに少ないんだ」と驚くか、「平均はこんなにもらっているんだ」と驚くかは、働く会社の規模によるかもしれません。会社員の間に広がる給与格差についてみていきましょう。

男性会社員の平均給与…500万円以下が過半数

国税庁『令和2年民間給与実態統計調査』によると、会社員(平均年齢46.8歳、平均勤続年数12.4年、男女計)の平均給与は433万1,000円。その内訳をみていくと、給料と手当合計の平均は368万5,000円、賞与の平均は64万6,000円でした。

さらに男女別にみていきましょう。男性会社員(平均年齢46.8歳、平均勤続年数13.9年)の平均給与は532万2,000円。給料と手当合計の平均は449万4,000円、賞与の平均は82万8,000円。女性会社員(平均年齢46.7歳、平均勤続年数10.1年)の平均給与は292万6,000円。給料と手当合計の平均は253万8,000円、賞与の平均は38万8,000円。正規、非正規と雇用形態の差もあり、男女では240万円程度の給与格差が生じています。

さらに給与分布をみていくと、男性会社員の場合、給与500万円以下が56.9%。給与1,000万円以下が93.0%。昨今、「不公平だ!」と話題の18歳以下への給付金。年収960万円が足きりラインになっていますが、声をあげているのは1割ほどの人といえます。

また年収2,000万円を超えるのが0.8%と、会社員の100人に1人以下という珍しい存在。さすがにここまで年収が多くなると、余裕が出てくるでしょうか。

【男性会社員の給与分布】

「100万円以下」3.6%
「200万円以下」7.0%
「300万円以下」11.5%
「400万円以下」17.5%
「500万円以下」17.3%
「600万円以下」13.5%
「700万円以下」9.2%
「800万円以下」6.5%
「900万円以下」4.1%
「1,000万円以下」2.8%
「1,200万円以下」3.2%
「1,400万円以下」1.5%
「1,600万円以下」0.8%
「1,800万円以下」0.5%
「2,000万円以下」0.3%
「2,000万円超」0.8%

出所:国税庁『令和2年民間給与実態統計調査』

一方で、給与から天引きされる所得税の税率は、年収330万円から694万9,000円は20%、年収695万円~899万9,000円では23%。900万~1,799万円になると33%に跳ねあがり、1,800万~3,999万9000円までは40%、4,000万円以上だと45%。給与の多くが税金にもっていかれる現状を顧みると、高給取りは高給取りならではの愚痴がたまっていそうです。

会社員の平均給与…企業規模で生じる、明らかな格差

給与格差といえば、大企業と中小企業といった、企業規模による差。キャリアアップを目指し、転職が当たり前になっているなか、「企業の規模は問わない!」と大企業から中小企業へジョブチェンジする人も多いでしょう。そのなかには「転職したけど、やっぱり給与はあがらなかった」と落胆する人も。前出の調査によると、企業規模による給与差は明らかです。

事業所の従業員が100人以下企業の平均給与は430万9,000円。一方で従業員1,000人以上企業では496万5,000円、従業員5,000人以上企業では508万7,000円。平均で、80万円近くの格差が生じています。さらに従業員10人をきると、平均給与は400万円を切ってしまいます。

【従業員数別「平均給与」】

「1~4人」314万0,000円(298万8,000円/ 15万2,000円)
「5~9人」375万6,000円(349万3,000円/ 26万3,000円)
「10人以上」408万3,000円(368万6,000円 /39万7,000円)
「30人以上」408万8,000円(355万8,000円 /53万0,000円)
「100人以上」430万9,000円(361万1,000円/69万7,000円)
「500人以上」464万7,000円(384万4,000円/80万3,000円)
「1,000人以上 」496万5,000円(398万9,000円/97万6,000円)
「5,000人以上 」508万7,000円(406万2,000円/102万4,000円)

出所:国税庁『令和2年民間給与実態統計調査』

※数値は男女計
※(かっこ)内数値左:給料・手当の平均額、数値右:賞与平均額

もちろん、数値は平均値。より規模の小さな企業に転職し、重責をまかされ、給与がアップした、という例もあるでしょう。また給与だけが働くことの基準というわけではなく、価値観は人それぞれ。ただ「よりよい給与を」と望むのであれば、やはりできるだけ大きな企業を目指したほうが可能性は高い、というのが現実です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76a4b92a688e577138fc9a4179b553fbdb4ac744

ネット民のコメント

  • 地獄の自民党

  • じゃあ、日本国外ならそんな格差は無いって言うのか?

  • 共産国家じゃあるまいし努力して大企業に入社したのだから当たり前
    競争原理が社会の進歩に貢献する

  • 日本の格差は小さい方だと思うが。
    問題は上も下も下がっているということ。

    格差云々より成長してないから全てが相対的に衰えている。格差が広がるほどのパイがない事が問題

  • そりゃジョーカー増えるわな
    今後が楽しみだわ

  • 中央値はどうなってる?

  • だから幼少期から勉強していい大学に入るんだぞ

    大卒の平均生涯賃金=2億5000万↑

    Fラン大卒の平均生涯賃金=1億8000万←何これ

    高卒の平均生涯賃金=2億1000万

    https://youtu.be/80ZNjahT6JY

    就職したくない!勉強したくない!ってボンクラ連中が行くんだから当然と言えば当然の帰結

  • 地方では大卒40歳でも手取り20万円いけばいいほう

  • なら大企業で働けばいいじゃん
    同じ仕事してないんだから同じ給料もらってないのは当然だろ

  • 大企業から零細企業に転職した者だけど、給与面よりも
    日本語が通じない/会話が成立しない人と机を並べて仕事をするというのが相当なストレスになるぞ。

    なぜ敢えて零細に転職したかって? 転職に失敗したからです(笑)

  • 人事院さんとやらは調査しないのかな?

  • 悲しいニュースorz

    救いはめちゃその通りでクスッとして元気になれるw

  • 転職しろよ

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/76a4b92a688e577138fc9a4179b553fbdb4ac744

  • 健康診断も無料の範囲で色々診てくれたし、今は知らないけど協会けんぽより組合健保の保険料率の方が低かったな

  • この官僚、そのうち、お白洲に引っ張り出されて吟味されちゃうのかな。どんな詭弁を言うか楽しみだわ。

  • 儲かる大企業では稼ぎ出す花形場所で毎日遅くまで残業してる人が必ずいて、彼等があなたのラクして高給を支えてる。

  • 団塊Jrだが、自分が新卒の時と今の初任給がほぼ同じというのも問題だが、引かれるものは今の方が多いので若い子もしんどいだろうな。

  • 1日だけ出張したが一応食費が出る。その金額1000円…なんだけど封筒に500円しか入ってなくて後日聞いたらその500円が1000円だからと意味不明な供述、1000円ってこれですよと千円札見せたらそれこっちに寄越せと千円札取られてじゃあ帰って良いよって言われた

  • かといって、裁判官事務官を筆記ほぼ法律満点で通ったけど、霞ヶ関の面接でおばさんに「その年齢で受けにくるとか公務員ならなんでもいいんでしょ」「はい!(そんなわけないでしょう!私は公僕としての使命に29歳にして覚醒したのです!)」みたいなやり取りで凄い仕事のできる私を落としたので、果たして年収通りの働きやら

  • 格差は差ほど腹立たないそこに向かって努力したやつも居るだろうから共産主義は望んでないただでさえ日本は社会主義引きずってるのに

  • 出世のために働くと言うのが、あなたの価値観に合ってないのだろう。それに仕事そのものに、人生をかける価値を感じれてるか?と言うのも大事かも。

  • だから東京で商売してる中小零細企業は地獄だろうね、国の一極集中政策で集められた大企業のせいで無駄に最賃が高いから。働かず高給取りの無駄人間が多い大企業本社のせいでね。

  • 可愛い部下のアイツに作戦やらせなよーで指揮官が決まったインパール作戦の頃から日本て変わらないしなw

  • 就活やっていいとこ就職した大学生と 自由に生きててきとうなとこ就職した人が同じ給金くれってのもおかしな話だしなぁ

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1638309302/