【ラジオ】小室哲哉「とうとう一曲が水より安くなった」 KREVAと音楽対談
小室哲哉「とうとう一曲が水より安くなった」 KREVAと音楽対談
2021年09月29日 17:15 J-WAVE NEWS
https://news.j-wave.co.jp/2021/09/post-8517.html
小室哲哉がJ-WAVEで9月25日(土)、音楽の道を意識したきっかけや影響を受けた曲、最近の音楽シーンについて語った。
小室が登場したのは、J-WAVE(81.3FM)×「MUSIC FUN !」連動企画である、深夜の音楽座談プログラム『WOW MUSIC』。9月のマンスリープレゼンターはKREVAが担当している。
(※中略)
◆「譜面でのコミュニケーション」が音楽の道へ進むきっかけに
まずは小室が音楽に触れるきっかけから。小室は3歳のとき両親に連れられて、ある夫妻と出会ったという。
小室:そのご夫妻のお父さまが絵を教えていて、お母さまがバイオリンとかピアノを教えていて。そこで自由にどっちがやりたいかなって感じで楽器を触ったのかな。それすらも覚えてないんだけど、そういうことでバイオリンを弾くようになりました。その前後でアイススケートの練習をしているところに遊びに行ったときに、アイススケートって音楽にエコーがかかって広がってるじゃない、そこでクラシックが流れているのを聴いて、すごくうれしかったみたいなんだよね。
KREVA:今まで習って聴いていたクラシックと響きが違ったと。
小室:お風呂場で音が響く感じしか知らなかったのが、もっとボワーンって広がって聴こえるのがすごくうれしくて。バイオリンだとソロだけど、どちらかというと発表会とかで弾くほうが楽しかった気はするんだよね。その記憶は残っていますね。
音楽遍歴を語る小室は、中学2年生のときの忘れられないエピソードを紹介する。当時、代理で音楽の授業を担当した先生から40分で16小節を譜面に書く作曲テストが出されたそうで、生徒それぞれが黙々と作曲に挑んだという。
小室:「はい、集めるよ」って感じで先生がみんなの作曲したものを見て。そのときに先生が「もしかしたら将来、作曲家になる生徒がいるかもしれない」みたいなことを言ったの。そうなんだ、すごいなと思って。それで先生が「黒板にその譜面を書いて、最後は先生がピアノで伴奏を付けるからこれをみんなは縦笛で吹いてみましょう」って感じで。先生が黒板に譜面を書いてる途中で僕は「あれ、これ僕の曲じゃないかな」って。
KREVA:おお!
小室:それがいちばん衝撃的で。他の生徒は誰の曲だかわからないわけだよね。先生も誰が書いたかわからないけど、そこには譜面というコミュニケーションだけが僕と先生にあって。そうやって先生が僕の曲を選んで、そういうことを言ってくれたことが、本格的に音楽をやっていこうと思った最初のきっかけになりましたね。
◆「自分の将来に必要不可欠」楽器を売ってシンセサイザーを購入
小室といえばシンセサイザーを駆使して作曲するイメージがあるが、その始まりは意外なものだった。なんと小室は、家にあったギターやバイオリン、エレクトーンを家族に無断で売って、その資金でシンセサイザーを購入したそうだ。
(※中略)
◆サブスク時代をどう捉えるか?
番組後半では、最近の音楽シーンの話題に。CD時代からサブスク時代へと変化した状況を小室はどう感じているのだろうか。
KREVA:小室さんもサブスクを利用するんですか?
小室:僕らにとっては、とうとう水より一曲が安くなっちゃったみたいな感じなんだけど(笑)、便利だから使ってますよ。すぐに聴けるもんね。歌詞まで出てきちゃうし。
KREVA:けっこう、積極的に利用してる感じですか。
小室:そうですね。ライブラリーという意味では便利ですよね。
KREVA:確かに自分の曲の話をするときにも使いますからね。
小室:スマホ片手にレコーディングするアーティストもいますよね。
KREVA:俺はライブで急に昔の曲をやろうってなったとき、ネットで検索してそれで歌うことがあります。
小室:最近、ラッパーのレコーディングを見てたんだけど、みんなスマホを見ながらやってましたね。
KREVA:歌詞もメモ的にスマホに書く人も多いし。
ネット民のコメント
けど海外には売りやすくなったし個人で安く作れるようにもなったろ
代理の音楽の先生凄い。この人は音楽だけやっていれば良かったのに余計な事に手を出して全てを失ったのが本当に勿体無い
ガソリンでよく言う例えやな
オセロゲームで、コンピュータと対戦したら、人間は絶対に勝てない。
音楽なんて、有限なものなので、順列組み合わせ力任せの人工知能に勝てない。
そんな無味乾燥な存在が作った音楽でも、人は音楽として認識するが、そんなものに金は出さない。
当然、わざわざ苦労して音楽を作っても、既に存在しているもの、新しいものではないので、金なんて出さない。
そんな当然の結果。まぁ娯楽だしそんなもんでしょ
平和の上に成り立ってるものなんてそんなもん小室がクラス全員の分の作曲を、もちろん全部違う曲で書いたって話じゃなかったか
小室ソングが水より安い、まで読んだ
キャンユーセレブレイト?(どんちゃんしようゼ)だもんなー小室英文法もめちゃくちゃなんだろう?日本に小室哲哉を超える天才作曲家はいない、また復活してほしい みんなが言ってる!
今リピートしたい曲まじでない
小室ファミリーの曲はいまでも古くないしリピートしてきく
globeや安室ちゃんもTRFもともちゃんも最高だったわ
復活は羽田CDだと100枚も売れないどころかプレス代で赤字だけど配信なら初期費用ゼロで再生されればされるだけ1円でも還元されるわけだし
良い曲の基準が難しい いくら配信でこの曲がこんだけ聴かれてるって言われてもCDが売れてたのと比べたら実感ないし
いや曲そのものは優れてるだろ、暴落させたのはビーイングとロキノンバンド、未だにロック中心なのはあいつらのせい。日本産でBTSのような音楽が主流になれなかった。
検索に引っかかるように有名曲や有名アーティストに似た名前でオリジナル曲登録してくる素人もいてカオスだよな
つまり、動画サイト運営者(YouTubeとかから)印税をとれるかもしれないね。まあ、著作権法は日本法だけど、著作権利は国際社会で通用する権利だからちょっとわからないけどね。
録音をコピーして売ることで大金を稼げるようになったのは近代以降のことで、その金は言ってみればシステムの価値にすぎないんだよね
つまり、速くて超絶難易度という方面での発展性しかない。しかしこれは現代素粒子物理学も同じはずだ。宇宙論でもそうだ。広角度を見渡せて解像度をあげることが発展性だった(進化)。
最後は女関係の説明が嫌で逃げるように引退したようなイメージがあるが、まあ元々そんな人だし昔より元気になったようなのでこのまま静かに引退してて欲しい。
昔trfのコンサートでtrfの何かの曲と安室の何かの曲が一部分そっくりなんだってSAMがMCで語ってたな〜
松山千春だったかなぁ?小室はマイレボリューションで才能を使い果たしたとか言ってたの。結構評価二分するよね。
小室は鍵盤でダンスミュージックを作りたいと言ってたのに対して、松本はギターでダンスミュージックを作りたいと言って小室の元を離れたと言ってた
クレバってこの前マツコの番組で歌詞書く時にこのペンがいいんっすよって筆記用具についてめちゃくちゃ熱く語ってたのに結局スマホでやるんかいっていう
https://news.yahoo.co.jp/articles/46852bf8eea10ba448bfb0375ec98d444f1cbd1a
日本のアイドルって歌が下手なのが普通だから別にどうでもいいけど小室はアイドル売りにしてない所に歌下手なヤツ持ってきたから嫌い
ソロシングル第2弾のGravity of Loveなんか大好きだし、Digitalian~はハズレ曲がない名盤だ
って動画にはgets revenge ってタイトルついてるぞ 「復讐」って訳すのが大袈裟なんだよ