【へぇ】日本はなぜ中国のことを「支那」と呼ばなくなったのか=中国メディア
2021-11-20 22:12 
中国のポータルサイト・網易に18日、「日本はどうして中国のことを『支那』と呼ばなくなったのか」とする記事が掲載された。 
記事は、かつて日本が中国を「支那」と呼んでいたことを、現在の中国人の多くは「抗日神ドラマ」などを通じて知っていると紹介。この「支那」という呼び方は古来からのものではなく近代に生まれたものであるとし、それ以前の日本では清朝の中国を「清国」と呼んでおり、中華民国の時代に入って日本人が「支那」という呼称を用いるようになったと伝えた。 
また、中国において中国に対する侮辱的な表現と捉えられている「支那」という言葉はもともと、中国の国際的な呼び名である「China」に合わせるべく考案されたものであり、侮辱的な意味合いを帯びていなかったと指摘。しかし、日中戦争で日本軍が頻繁に用いたことにより、ネガティブな色彩を持つようになったと説明している。 
そして、1945年に日中戦争が終結し、中国が大きな代価を支払いながらも連合国軍の一員として勝利を収めると、「支那」という呼称は用いられなくなったと紹介。一部の日本メディアがなおも「支那」という表現を用いたものの、戦勝国である中国が使用停止を求め、米国も介入したことで、その後の書面からは消えていき「中国」という呼称のみが用いられるようになったと伝えた。 
===== 後略 ===== 
全文は下記URLで 
https://news.searchina.net/id/1703682?page=1
ネット民のコメント
- 石原がシナといっただけで 
 サヨクマスコミが発狂したからな。
 ま、それでも石原は言い続けたが。
- シナ政府が台湾に移っちゃって 
 その後混乱が続いてるからでしょ?
- 支那事変って書かれると調べられて都合悪いからじゃね 
 配慮したとか?
 別に支那でいい気もするんだけどね
- 普通に支那そばなどでは使っている。国名を呼ぶときに使わないのは当然のマナー。勿論、そんなマナーが出来ないのが中韓の人間だが。 
- 何かあれば中国人が支那は使うなと騒ぐからだろう? 
- 馬鹿なの? 
 自分で使うなって言ってて何故?!とは
 それは嫌みなの?
 私はチャイナって言うけれどね、だって中国は中国地方(日本)だもの
- じゃあ、シーノワで 
- お前らがクレーム出したからだろ?このご時世じゃまた復活するぞ?シナチク 
- シナでいいんじゃね 
- 戦勝国って? 
 共産党軍は誰と戦ってたの
- 今でも東支那海って世界が言ってるよ 
- 世界中呼んでますよ? 
- しれっと嘘書いているけど、日中戦争でなんで支那が戦勝国になっているんだ? 
 日中戦争自体は大日本帝国の大勝利で、その後に太平洋戦争へ続いただけだろ
- 少なくとも中共はほとんど勝利には貢献してないだろ 
- いや、シナは地域名だぞ? 
 中華人民共和国(中国)が国名だ。
- 連中の中ではそーいう事になってるんだね。 
 実際はつい最近まで口うるさく噛みついてただけやん。
- なぜ日本は、Japanと呼ばれるのか。 
- 呼んでますが。 
 何か?
- 皇帝を廃して共産主義国に成ったんだから、支那では無くなった 
 「正当な歴史」は途絶えた
- いや、普通に呼ぶぞ>支那畜 
- お前らの諜報活動の賜物だろご苦労様です。 
- 支那は地域名、中国は国名 
 ホントは意味が違うけどな
- 戦前生まれは令和では絶滅寸前だから 
- 支那は地名 
 清は国名
 清が崩壊して群雄割拠の軍閥のヒャッハー状態だから地名の支那を用いただけ