安倍 関連の記事一覧 ページ(15)
このページでは安倍に関連するニュースを見つけることができます。
-
安倍元首相が「コロナ5類扱い」発言 ★2
安倍元首相が新年早々「コロナ5類扱い」発言 医療崩壊の“元凶”また政権に口出しで批判噴出
投稿日:2022年01月06日
-
【速報】安倍、新年早々「コロナ5類扱い」発言 そもそも医療崩壊の“元凶”は安倍政権下の病床数削減 また政権に口出して批判殺到!
トコトン無責任だ。岸田首相に何かと袖にされる焦りからか、政権運営にやたらと口を出している安倍元首相が新型コロナウイルス対策にまで注文をつけ始めた。
投稿日:2022年01月05日
-
安倍晋三「政治家には、起きたことに責任を取る『責任倫理』が求められるものだ!できもしない約束するのは倫理上正しくない!」★4
戦前は満州国で辣腕を振るい、戦後は首相として日米安保条約改定に尽力した岸信介(1896~1987)。孫である安倍晋三元首相が、祖父としての素顔を語る。
投稿日:2022年01月03日
-
安倍晋三「政治家には、起きたことに責任を取る『責任倫理』が求められるものだ!できもしない約束するのは倫理上正しくない!」★3
戦前は満州国で辣腕を振るい、戦後は首相として日米安保条約改定に尽力した岸信介(1896~1987)。孫である安倍晋三元首相が、祖父としての素顔を語る。
投稿日:2022年01月02日
-
【速報】安倍晋三、新春夕刊フジインタビュー「日本人の人権意識は高い。人類史上初めて『人種的差別撤廃』を求めたのは日本人だ」
安倍晋三元首相が、夕刊フジの単独インタビューに応じた。新型コロナウイルスとの戦いと、自身も誘致に関わった東京五輪・パラリンピックの成功。日本経済の現状と気になる今後。中国の軍事的覇権拡大と、「自由」「民主」「人権」「法の支配」といった価値観を共有する台湾への思い。欧米諸国の議会が先行した対中非難決議と、北京冬季五輪の「外交的ボイコット」のあり方。日米同盟と、日本と米国、オーストラリア、インドによる戦略的枠組み「QUAD(クアッド)」の重要性。岸田文雄政権への思いなど、大胆に語った。 (矢野将史、海野慎介)
投稿日:2022年01月02日
-
【東京地検特捜部】安倍元首相を再び不起訴に 「桜」夕食会の費用補?問題、捜査終結
安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」の前日に開いた夕食会の費用を安倍氏側が補?(ほてん)した問題で、東京地検特捜部は28日、公職選挙法違反と政治資金規正法違反の疑いで告発された安倍氏について、再び不起訴処分とし発表した。
投稿日:2021年12月30日
-
【統計改ざん】国民をダマした安倍晋三「イカサマGDP」の大嘘とカラクリ データ改ざんを指示して責任擦り付けといて逃亡
安倍晋三によるイカサマGDP
投稿日:2021年12月28日
-
【政局巧者】岸田首相の「脱・安倍」が鮮明に 岸田派議員「世論は安倍に批判的、安倍の反対をやると支持率が上がる」★3
岸田文雄首相は21日、臨時国会後の記者会見で、新型コロナウイルス対策として安倍晋三元首相が配布した「アベノマスク」の在庫約8200万枚について、
投稿日:2021年12月28日
-
【北海道新聞】安倍晋三氏、北方領土交渉の2島返還軸への転換認める「100点狙って0点なら意味ない」★5
安倍晋三元首相は、首相在任中に取り組んだ北方領土問題を含むロシアとの平和条約交渉について、北海道新聞の単独インタビューに答えた。安倍氏は2018年11月のシンガポールでの日ロ首脳会談で、歯舞群島と色丹島の日本への引き渡しを明記した日ソ共同宣言を交渉の基礎としたことについて「100点を狙って0点なら何の意味もない。到達点に至れる可能性があるものを投げかける必要があった」と述べ、北方四島の返還ではなく、2島返還を軸とした交渉に転換したことを事実上認めた。「路線を考え直せば日ロ関係は100パーセント後退する」とも述べ、岸田文雄首相に対ロ外交戦略の継承を求めた。
投稿日:2021年12月26日
-
財務次官辞任迫った安倍氏、火に油注いだ論文 政治案件で補正予算膨張
財務次官辞任迫った安倍氏、火に油注いだ論文 政治案件で補正予算膨張 予算編成の舞台裏
投稿日:2021年12月26日