【政局巧者】岸田首相の「脱・安倍」が鮮明に 岸田派議員「世論は安倍に批判的、安倍の反対をやると支持率が上がる」★3
岸田文雄首相は21日、臨時国会後の記者会見で、新型コロナウイルス対策として安倍晋三元首相が配布した「アベノマスク」の在庫約8200万枚について、保管を続ければ税金の無駄遣いになるとして、来春までに全て処分する考えを明らかにした。
会見を聞いて、少なからぬ人が驚きを感じたのではないか。首相が「脱安倍」を進めようとする姿勢を随所に見せたからだ。
森友学園を巡る財務省決裁文書改ざんに関しては「私自身も真摯に向き合い、説明責任を果たすべく努力しなければならない」と改めて指摘し、安倍氏を当てこすった。
耳目を引いたのは、衆院定数「10増10減」への見解だ。
今回の区割り変更に対しては、安倍氏の地元・山口県で選挙区が1減になるなど、全国で影響が出るとして自民党内で異論が噴出している。
しかし、首相は「審議会の勧告に基づく区割り改定法案を粛々と国会に提出するというのが現行法に基づく対応だ」と突き放したのだ。
(中略)
首相の心情と狙いについて、岸田派のベテラン議員は「内閣支持率が上がるからと、ドライにやっている」と解説する。
「世論調査を基にしている。森友でも桜でも、ほとんどが安倍氏に批判的だ。首相はその反対をやっているだけ」なのだという。
来夏の参院選を見据え、世論の声をよく聞いた上で「脱安倍」を実践しているというわけだ。
政権浮揚と求心力アップのために「安倍氏の『負の遺産』を有効利用している」とも言える。首相は「意外と政局巧者」という評の通りだ。
続きはこちらで
https://nordot.app/847038238984814592?c=39546741839462401
ネット民のコメント
出来れば10年ぐらい拷問に掛けて責めて欲しいな 安倍
無駄に多い地方公務員にあたる職員の数をへらせ
政府雇用枠をふやして無条件で無職を雇えばいい。腐らせるより働くナマポ
景気が上向けば、成績や態度に応じて順次企業に斡旋
給与は電子マネーとか、専用仮想通貨で貯蓄に回せないようにしろ
無職のヒッピー増やすより
強制働くナマポ&用途制限ありの給与で内需拡大自民党支持していても安倍だけは評価しない。
「調査に答えない層」は結果を見てるんだよ
補正予算で失業率がどうなるかなあ無駄に多い地方公務員にあたる職員の数をへらせ
政府雇用枠をふやして無条件で無職を雇えばいい。腐らせるより働くナマポ
景気が上向けば、成績や態度に応じて順次企業に斡旋
給与は電子マネーとか、専用仮想通貨で貯蓄に回せないようにしろ
無職のヒッピー増やすより
強制働くナマポ&用途制限ありの給与で内需拡大世論はお前じゃなくて高市支持だったけどな
さすが岸田
国民の気持ちがわかってるな脱安倍はいいんだけど、それがそのまま欧米から離れて中国に近づく方向になってやしませんか?
首相就任からかなり経つのに日米首脳会談会談の日程すら決まらないって異常だろ。じゃあ、公務員の給料下げろよ
そもそも「反対の事」なんかやってないだろww本気なら、脱竹中も実行しろ
過去=パヨクの反対が正しい
現在=安倍・菅・維新・竹中平蔵・高橋洋一の反対が正しい
.安倍はマスク代を弁償しろ
発言の意味・・・幽霊なんかいるはずがない。首相官邸にそんなの出るわきゃない。わけわからんこといっとるなよ。
また総裁選以前からの安倍陣営によるネガキャンのせいで下馬評が低かったことも今となっては逆に良かったのかも
北方領土、春節歓迎、黒川、森掛け、桜を見る会、マスク利権、秘書に罪被せ、ベトナム人大量受け入れ、増税2回、GDP下げ、河井案里1.5億円、赤木ファイル、マスク保管費6億、GDP改竄
きしだ〜〜きしだ〜〜〜♫
いっぽう若者は消費税でも何でも反対するのではなく、建設的な態度で賃上げ税制を支持した☺
長いこと政権取ってたけど教科書に載るような大業績があるわけでもなく、収賄で逮捕されるような事件を起こしたわけでもない
来年改憲作業を始めれば読売産経以外には手の平返しでボコボコに叩かれるんだろうけど生身の肉体を弾除けにして肉片になっていく絵みたいなのって無いのかな?
反自民があべちゃんにまだ気を取られてる間にキッシーに好き勝手されて後の祭りにならなきゃいいけど。
北方領土、春節歓迎、黒川、森掛け、桜を見る会、マスク利権、秘書に罪被せ、ベトナム人大量受け入れ、増税2回、GDP下げ、河井案里1.5億円、赤木ファイル、マスク保管費6億、GDP改竄
北方領土、春節歓迎、黒川、森掛け、桜を見る会、マスク利権、秘書に罪被せ、ベトナム人大量受け入れ、増税2回、GDP下げ、河井案里1.5億円、赤木ファイル、マスク保管費6億、GDP改竄
みんなが金儲けの為に中国に取り入られる中、岸信介は台湾と懇意を続けてきたからな。その流れを引き継いできた、安倍さんに注目集まるのはしょうがない。