ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【消費減税】「事実上先送り」維新・藤田共同代表、連立合意巡り ★4


日本維新の会の藤田文武共同代表は23日のニッポン放送の番組で、自民党との連立政権合意書で「検討」項目に盛り込まれた2年間の食料品消費税ゼロについて「事実上先送りになった」との認識を示した。

藤田氏は、高市早苗首相(自民総裁)自身は消費税の減税に前向きだったとしつつ「短期間で(高市氏が)自民内をまとめ上げるのは厳しかった」と説明。消費税に関する記述自体を合意書から除く案も当初出ていたと明らかにした。

時事通信 政治部2025年10月23日22時10分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102301200&g=pol
★1 2025/10/23(木) 23:20:56.93 I

ネット民のコメント

  • コメの増産もやめて、NTT法の廃止にも取り掛かってるんだよね。完全に安倍と同じ保守風売国極左じゃねーか

  • そもそも消費税って本来企業が払うべきものを消費税という名目で消費者に代わりに負担させてるって認識であってる?

  • 裏金問題と物価高対策はもちろん、副首都構想すら全く進めないのも知ってる。この連立は選挙で負け続けたジリ貧政党による苦し紛れの延命策にしか過ぎないことは誰もが知ってる。

  • ただ物価対策どうすんだ?ってなるからとりあえず暫定的に基礎控除上げてそれから給付金付き税額控除やればいいんじゃねぇのか?

  • 代替策の不確実性: 代替案として示された「給付付き税額控除」は、導入に時間がかかり、制度の詳細も不明確です。減税のような即効性のある政策を求めていた人にとっては、物足りなさを感じるでしょう。

  • 消費税は増大する社会保障費に充ててるから社会保障費カットとセットで議論せんと結局同じ穴のムジナになるんじゃね?

  • 「すみません。大阪都構想がやりたかっただけなんです。自民党に改革案を飲ませたとかイキって申し訳ございませんでした。」って

  • 今の金利水準が正しいとは思わないがもはや金融政策でどうにかできるものじゃないことは分かった上でやった方がいい

  • 維新は「副首都構想やるよ~」とだけ言っておけば他の条件全部蹴られてもついて行くものな。判ってたよ。

  • 文盲。>1を読め。高市が党内で意見をまとめられず維新もそれでオーケーという、最初からやる気ゼロ。

  • 賃金上昇と物価高の好循環を目指して、賃金を上げるにはさらに円安インフレ物価高にすると言う話だから、コメが食いたければ馬車馬のように働いて稼げと言ってるだけだ

  • 消費税減税はまあ無理だろうがそれを抜きにしても労働時間規制緩和とか個人の金融資産課税とか速攻検討議論を始めたやつが何で国民の為になる政治なんかやるんだよ

  • ひろゆきですら理解してるからな。曰く「自民党の総裁は、過去の主張を実現することが出来ない組織構造なんだと思ってるのです」

  • レジのシステム更新に時間がかかり過ぎると言いながら自動車の走行距離税のシステム更新は着々と準備してる自民党

  • 一気に伸びてきた新興勢力が、老害集団で日本人の敵対勢力である自民党なんかと協力するメリット無いでしょ

  • 高市政権は保守派といっても戦前からの国防に重点を置いた国家社会主義のテクノクラートの支配する大きな政府で国民は国家のために馬車馬の如く働く兵隊に過ぎないんだから国民の負担は増え続けるだけ

  • 維新は与党のままじゃ自民党候補と戦えないから国民の受けの悪い話が出てきたときに連立離脱して選挙の道を選ぶよ

  • 一般人からしたら議員削減と副首都構想なんかまったく話題にすらなってなかったのに勝手に裏金問題とすり替えたからな

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1761268638/