ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

「NHK受信料は払わなくていい」立花孝志氏を信じた人に督促状が…「裁判費用は党が持つ」約束も破られ


「NHKをぶっ壊す」。この過激なスローガンを掲げて国政政党に躍進したNHKから国民を守る党(NHK党)。
党首の立花孝志氏が「受信料は払わなくてよい」と繰り返し訴えてきた言葉を信じ、NHK受信料の不払いに踏み切った人たちが今、相次いで督促状を突きつけられている。

かつて立花氏は「裁判になる確率は極めて低い」「もし裁判になっても党が費用を負担する」と強調していた。

ところが現実には、全国の利用者のもとに次々と督促状が届き、延滞利息や訴訟費用が加算される事態に発展。弁護士からは「これはもはや消費者被害」との指摘まで出ている。(望月衣塑子)

◆「請求書代理受領サービス」の落とし穴
問題の核心にあるのは、NHK党が案内していた「請求書代理受領サービス」と呼ばれているものだ。

利用者は司法書士や弁護士に委任し、NHKからの請求書を自宅ではなく代理人に送付させる仕組みだった。NHK側も当初はこれを受理し、代理人宛てに書面を送付していた。
ところが、この仕組みには落とし穴があった。消費者問題に詳しく、今回の問題について当事者から相談を受けている石森雄一郎弁護士は、こう指摘する。

東京新聞 2025/09/10
https://www.tokyo-np.co.jp/article/434615

ネット民のコメント

  • https://youtu.be/x_FccgdctDo?si=IU-3yf_jP40Su4g_

  • 岸和田市のお友達、逮捕されましたね! 次は立花孝志と斎藤元彦の逮捕を心より願っています☺🙏 #兵庫県知事問題 #END元彦 #END立花孝志 pic.x.com/zQIoAwqeSO

  • https://youtu.be/dltyrG5Iydo?si=kjohXDL5TCZ2hzml

  • 立花孝志が仕組んだ罠「不払い名簿をNHKに渡した」不払い唆し裁判をNHKに起こさせる!最後は金が無いと放置!

  • 立花孝志氏のSNSアカウントに対して削除要請が行われました。また、NHK党の支持者も、自主的に削除しない場合には法的措置を講じられる可能性があります。 兵庫県、立花孝志氏のユーチューブとXの削除要請 私的情報含む投稿(朝日新聞) #Yahooニュース

  • 立花孝志が仕組んだ罠「不払い名簿をNHKに渡した」不払い唆し裁判をNHKに起こさせる!最後は金が無いと放置!

  • 時効の対象外:時効の対象となるのは、実際にNHKから請求書が届いている5年以上前の受信料です。

  • 立花孝志氏はNHKのスクランブル放送が実施されたら政治家を引退すると言っていましたが、請求書受取代行サービスなどにより"実質的に"スクランブル放送が実施されたと嘘ぶき、政治家引退もせず、安倍元総理の銃撃事件後に安倍さんの遺志を継ぎ政治家は引退しないと言った人です。信用できません。

  • 2022年12月の動画 海老沢元NHK会長にこの日電話したけど 名前は憶えていなかったという場面 pic.x.com/WDrl6r6CEo

  • 立花はペテンを仕掛けたんだから豚箱行きだろうが、NHKの方もスクランブルを導入しない屁理屈が呆れる

  • はい、ケーブルテレビを受信機と共に利用する場合、NHKの受信料が発生します。ケーブルテレビのサービス利用料はNHKの受信料とは別であり、受信料は放送法に基づいて、NHKの放送を受信できる設備を設置した時点で支払う義務が生じます。ただし、ケーブルテレビによってはNHKの受信料をまとめて請求する「団体一括支払サービス」を提供している場合もあります

  • 本日(9/4)、尼崎北署に 「立場孝志以下NHK党関係者3名」についての刑事告訴状を受理していただきました。 罪状は、3名の私に対する(不当)【逮捕致傷】になります。  立花孝志は、相変わらず毎日のように根拠のない妄想に基づくデマを垂れ流し、人々の尊厳を毀損し続けています。 pic.x.com/7ax1xNSYgO

  • 【迫るXデー?】取り調べ後に涙目でおかしな言い訳を並べる立花孝志容疑者 #立花孝志 #nhk党 #斎藤元彦 youtu.be/xcIo_-ky0tI?si… @YouTubeより

  • NHK党 立花孝志 竹内氏の事件で兵庫県警にて取調べを受けたと話す ・担当は奥谷委員長の事件と同じ刑事 ・オークラには岸口が居たが呼んだのは本当に片山か? ・自分が騙されていた可能性がある ・起訴されて裁判で有罪無罪ハッキリさせたいと思ってる これは相当旗色が悪い時の話し方ですね pic.x.com/fZn1wkGJDl

  • 立花はずっと契約して不払いにした方がいいと言っていたが、そもそも契約しない方がいいに決まってるのに(笑)

  • 立花孝志が仕組んだ罠「不払い名簿をNHKに渡した」不払い唆し裁判をNHKに起こさせる!最後は金が無いと放置!

  • 代理人が請求書を受け取っても、受信料の支払い義務が消えるわけではありません。これはあくまで『請求書転送サービス』にすぎず、利用者は滞納を積み重ねることになります。意味ねぇw

  • AV新法は女優はいつでも契約解除できて出演料返還以外なんのお咎めもないんだがこんな法律あっていいのか?

  • 昔ならまあNHKは皆見るって理屈もわかるけど、今ならテレビがあってもNHKは見ないは全然あり得る

  • 放送法第64条1項では、NHKの放送を受信できる受信設備を設置した者は、NHKとの受信契約をしなければならないと定められています。

  • 第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備(次に掲げるものを除く。以下この項及び第三項第二号において「特定受信設備」という。)を設置した者は、同項の認可を受けた受信契約(協会の放送の受信についての契約をいう。以下この条及び第七十条第四項において同じ。)の条項(以下この項において「認可契約条項」という。)で定めるところにより、協会と受信契約を締結しなければならない。

  • https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1866112?page=3

  • 第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備(次に掲げるものを除く。以下この項及び第三項第二号において「特定受信設備」という。)を設置した者は、同項の認可を受けた受信契約(協会の放送の受信についての契約をいう。以下この条及び第七十条第四項において同じ。)の条項(以下この項において「認可契約条項」という。)で定めるところにより、協会と受信契約を締結しなければならない。

  • 受信機を設置した者は契約しなければならない義務が放送法64条で定められており、それを拒否するのは故意による不法行為であることが明白なため賠償責任訴訟起こされたらまず勝てない

  • つまり、テレビが無ければ契約しないいだけでOK、テレビがある場合にはテレビがあるという事実を隠さなくてはいけない。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1757519876/