ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【法務省】鈴木法相、外国人比率が10%台に到達する時期について、「最速のペースで2040年ごろで、かなり前倒しの可能性がある」★2


鈴木法相は31日朝にフジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、外国人の受け入れ上限の是非について、「どういったやり方が現実的にあり得るかというところから議論を開始する」との考えを示しました。

鈴木法相:
全体としてどのぐらいの外国の方を国が受け入れ得るのか。こういった議論、全くされてこなかったんですね。量的マネジメントというものが目標になるのか、あるいはもっと厳しい現実的なものになるのか。どういったやり方が現実的にあり得るのかというところから、議論がスタートするのかなと思います。

鈴木法相は総人口に占める外国人比率が10%台に到達する時期について、「最速のペースで2040年ごろで、かなり前倒しの可能性がある」との見通しを示した上で、「政府として早めの対応をとることが国民の安全安心につながる」と強調しました。

埼玉県・大野知事:
(外国人の)数もそうだけども、数の中できちんと日本の経済や社会の中に組み入れられていることを担保していくということを自治体としては、国と協力する用意はありますので、中身の方が大切じゃないかと私は思ってます。

また、鈴木法相は「外国人の滞在がより長期化してくる可能性について考えておかなければいけない」として、社会保障について検討する必要性についても指摘しました。

8/31(日) 12:32配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d785308a286946a9cc91c147c670657a763b5f31

ネット民のコメント

  • https://x.com/rEpDYqe5PZ73079/status/1961996240851452249?t=Mfa5EC6v-kGLFL7xbcqPEA&s=19

  • 誰が招き入れてるの?なんで外国人採用するとコンビニとか補助金出るの???日本人採用されない仕組みなの?

  • それは労働力として期待してのことか?移民はそのまま福祉を圧迫して、日本の人口ピラミッドを変形させてしまう。20年後には国家破綻するだろう。

  • この30年日本の長い歴史上初めての売国が行われた。この間の政権とオールドメディアは末代まで呪われ後の歴史家に徹底的に非難されるであろう。

  • 日本語の読み書き出来るようになるだけで日本社会に溶け込めると思うし、犯罪を防ぐ方向に持っていくべきだわ

  • 移民党(自民党)「外人移民で日本の社会をズダズタにして破壊してやる!で、おまいら日本人は死滅しろ!」

  • 20年といわずに、あと2年程度で緊縮財政に傾き、金利が失業率を上回り、通貨高にチェンジしてるだろう。国民にとっても全く無意味な政策といえよう。

  • 百田尚樹氏「何が『日本ファースト』だよ」参政党・神谷宗幣代表の「移民10%」発言を猛批判 [爆笑ゴリラ★]

  • 鈴木氏の行為について岩井奉信・日本大名誉教授(政治学)は、「厳密に言えば公選法が禁じる寄付にあたる可能性があるのは当然」とした上で、「『政治には金がかかる』という古い政界の常識を温存することにつながる。大臣としては慎むべきことだ」と指摘した。

  • 「海外では、移民に仕事をうばわれる層の不満が高まっている」みたいな話を、わが国に当てはめる必要はないでしょう。

  • 日本破壊計画が着々と進行している。自民党、公明党による増税移民政策は日本を貧しく、そして弱くしている。また立憲民主党や維新も同様の政策を打ち出す。もういい加減気づこうよ。増税移民党では日本が破壊されることを。

  • 安倍晋三とか言う奴が居てだな。こいつが全ての元凶とも言っていいが、問題なのはこいつをネットで支持させようと煽動してた奴がいてな…今は高市推しになっておる。

  • 外国人入れるのは嫌だが数年後に人手不足によって本格的に生活に影響が出てくるのも嫌だと思ってしまうジレンマ

  • だからさヨーロッパやアメリカでも問題が起きてるのにどうやって日本政府なんかが解決できるというのよ移民による問題を

  • 経営者団体に逆らったら落選するので 外国人比率をコントロール出来ずに数えて感想を言っているだけ。

  • 逆に、今のキッズは、「輸出に不利な円高と物価が下がるデフレの時代は悪夢だった、戻りたくない」みたいな危機感を、知らないのでゎないか。

  • 日本に要らない仕事、岸田の弟がやってるようなこの面倒な手続きを「やってくれる」外国人派遣会社が増えるだけ

  • うん、実は雇用の改善は民主政権から始まってたし、その中身の大半は医療福祉分野だったり、生産年齢人口の変化があってこそだから晋さんの政策はほぼ関係ないんや…

  • 外国人大量受け入れとか憲法改正並みの重大な事柄だし下手しい国民投票で国民の是非を問うてもいいレベルと思うが

  • やはり女は一人産んだら高校受験資格ゲット二人産んだら大学受験資格ゲット三人産んだら就職資格ゲットとせねばならない!!

  • 自民党の外国人材交流推進議員連盟が、6月12日、1000万人の移民を受け入れる提言を総会でまとめた。外国人材交流推進議員連盟は中川秀直・元幹事長を会長とし、自民党の国会議員約80人で構成する。移民受け入れのために、外国人政策を一元化する「移民庁」の設置、永住許可要件の大幅な緩和政策などを盛り込んでおり、今後、自民党内で論議が始まる。

  • 外国人労働者の産業別就業割合見ると人材不足が経済や生活インフラに影響ある医療介護サービス建設製造業農業などは4割ほどだろ

  • 自民党外国人材交流推進議員連盟 会長 中川秀直(安倍派)は2008年に「人材開国!日本型移民政策の提言」を発表し、日本国内に1000万人の外国人移民を受け入れることを提唱しました。しかし、この提言は大きな反発を招きました。

  • https://youtube.com/shorts/5VzNO8NL98U?si=vH64CY1f27xQ7AcG

  • 【悲報】自民党の外国人の受入れ政策、馬鹿の一つ覚えの様に自民党に反対するしか能のない立憲共産党が何も反対しない・・・

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1756649628/