ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

自民の参院選総括案 首相の個人責任を強調せず、党全体に敗因


自民党は28日、大敗した参院選の総括について、石破茂首相(党総裁)の個人責任を強調せず、自民そのものが有権者の支持を得られなかったと認定する方向で調整に入った。29日の「総括委員会」で議論するが、首相の責任は重大とみる意見もあり、修正する可能性がある。

自民幹部が明らかにした。総括委はこれまで、参院選で落選した候補者、地方組織、業界団体などからヒアリングを重ね、敗因を探ってきた。党内では、参院選で掲げた「現金給付」が有権者に響かなかったとの指摘もあるが、党幹部は「政策もみんなで決めたことだ」として、党全体に責任があるとの姿勢を強調する意向を示した。

ただ、総裁を兼ねる首相の責任は最も重いとする見方もあり、原案が受け入れられず、議論が紛糾する可能性もある。

朝日新聞 2025年8月29日 0時45分
https://www.asahi.com/articles/AST8X538GT8XUTFK01LM.html?iref=comtop_7_02
https://www.asahi.com/articles/AST8X538GT8XUTFK01LM.html?iref=ogimage_rek

ネット民のコメント

  • 石破に全責任を押し付けなかっただけまだましなんだろうがそこまで全体が腐ってるゴミ政党はもう解党した方がいいだろう

  • 謎の裏金とやらが問題だとしても、旧安倍派議員は非公認など複数回処罰されてる。既に一事不再理の原則すら破られてるのに、この期に及んでまだ裏金とか騒いでる連中は民主主義も司法も知らない気狂いでしかない

  • 景気が悪くなれば減税という簡単なことをやってればほとんどの国は発展するのに景気が悪いのに増税繰り返して衰退させてる国があるらしい

  • 石破の物価高対策って「企業の価格転嫁を推進して企業経営に余裕を持たせて賃上げにつなげていく、給付金や減税は不要」という考えだから低支持率は続くよ

  • 敗因探しって要は自分達は悪くないと自己肯定してるだけであり反省しないから失敗を繰り返すだけ、このクズどもが続くようだと解党まで追い込むぞ

  • 「責任を取るべき人が取らないのは組織ではない。その責任を追及する声が上がらない組織は病んでいる。このまま追及する声がないようなら、そんな党は存在意義がない」

  • 外国人研修生拡大は他国の円安でも日本国内の低賃金を維持して輸出企業に有利にするための施策だから外務大臣の責任ではないだろ

  • フジテレビみたいに責任はあくまでトップ、トップの責任としつつも党の体質もあるってスタンスじゃないと

  • 埼玉の大野知事が選挙に負ける恐怖でクルド人対策始めたぞ。川口に取って積極的受け入れから大きな進歩。

  • 中国の国家情報法は諜報活動を取り決めた法律だ。 中国語の「情報」は日本語とは異なり、「諜報」の意味合いが強い。 同法は「いかなる組織及び国民も、国家の諜報活動を支持し、これに協力し、知り得た国家諜報活動の秘密を守らなければならない」と定める。

  • 誰一人辞めません何の責任も取りませんがその代わり暫定税率は廃止します、ただし別の新しい税作りますので皆さまどうぞよろしくお願いします

  • 選挙結果を無視して犯人探ししてるような内閣だから総括なんて発想自体がおかしいし、総括するのであれば次の内閣が石破内閣を反面教師の為にやる事だな

  • 実行力というか、自民党の代表として振る舞いたいから意見の異なる議員に忖度して、追い落とす事もせず結果何もしないって感じなのよね

  • このところの移民騒ぎの種は岸田文雄が蒔いたんだし、岸田一派を退場させないと自民党は延命できないな

  • 石破のせいじゃないって党の中で決まってるならまた総裁になれるから心配すんなよマスコミも石破茂サイコーって援護してくれてるし

  • 新人議員に金配ったり、後援会関係者から3000万疑惑とか本当ならワイドショー騒がせまくりのスキャンダル複数あったわ

  • 石破の裏金は私費で新人議員に配ったり、講演会からの闇献金疑惑とかガチで記録に残らない裏金だからな

  • 石破の人柄とか政策とか支持してる人はまだ理解するんだが、裏金と対統一で支持してる人は完全に逝っちゃってるとしか思えない

  • 残り数年を上手に使うのが良いと思う。石破のままで、何もやらせないという鎖国をしているような状態で良い。

  • 3年後にはドイツやイスラエルのように連立政権にならざるを得ないだろうから、その際に自公立維共がその中に入り込まないようにすることが日本国民の責任だろう。

  • いくら保守層が離れて議席を落とそうが自公立維共がまとまれば数の上では圧倒的、ゆえの余裕なんだろう

  • 石破氏は、教団側から献金を受けたり、パーティー券を買ってもらったりしたことがあると認め、理由や経緯については「政治活動の自由及びプライバシーの保護の観点から回答は控える」としていた。赤沢氏は教団を「近年特段の問題は指摘されていない宗教法人」だと認識していたとした。

  • れいわは参政なんか興味が無い、一部のれいわ支持者だけだろ、統一教会に乗っ取られた政党なんかどうでもいいわ

  • 今更安倍持ち出しても意味ないのに後からいくらでも変更できることをすり替えて非難してる勢力って金もらってやってんだろうな

  • https://x.com/N4er5BANKPkQFQe/status/1961049238051193140

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1756419266/