ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

次期首相に最もふさわしいのは高市氏との記事が読まれています 「ポスト石破」の動向は


持率低迷が続く石破茂内閣が夏の参院選前後に退陣した場合、次期首相は誰になってほしいかを産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」が調査した結果、自民党の高市早苗前経済安保相が2位の自民党の小泉進次郎前環境相、3位の国民民主党の玉木雄一郎代表らに大差をつけてトップになったという記事が、産経ニュースで読まれている。

続きはこちら

産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250430-NBRP5DFHFVC4NHLSZGYCWEOROA/

ネット民のコメント

  • 1996〜2011の15年間(橋本~森~小泉~)安倍派にいた高市早苗、岸田総理や他議員に放り投げて自分は完全ダンマリ(萩生田も)

  • ※かつ失われた30年主犯(細川河野橋本森小泉安倍(二階)鳩山カン菅)グループ=超高給税金/裏金取って国益マイナス何千兆円

  • 自民党は与党でいられるならどことでも組む。権力のためなら官房機密費や検察何でも使うし何でもする。

  • ニッポンのカマラハリス、高市早苗(辻元清美,蓮舫,片山さつき,榛葉かづや,福島みずほ,大石あきこ..でもいいけど)もがんばってね

  • そうだろうとは思ってたが、やっぱり石破もアベ高市菅鳩山前原玉木泉小沢野田河野小泉DSそうかトーイツ朝鮮(同和)だったんだ

  • 石破総理は自民党の計画倒産を進めており、自民党が下野する頃、非自民=反日議員に軍法会議の再設置を議論させるつもりだね。

  • これがために国家機関・国民の総動員態勢を確保し、そのための軍法会議関連など87件の戦時諸法令も国会に提出成立させ(「非常時」としてクーデター的あるいは同時進行で整備中の想定を前提に2週間程度で)国家総動員体制を整備する。当時の自衛隊の作戦計画については国家機密に当たるために不明であるが、この研究は米ソデタントの時代まで日本の防衛戦略の前提的な研究であったと考えられる。

  • 自衛隊にはクーデターを画策した前科があり、3月24日から統合作戦司令部が陸海空宇の4軍を指揮下に置いた。

  • というかこの段階で高市を持ち上げているのは、少数与党で自由が効かないうちに総理にして潰してしまえということなんかな

  • バックに還付金期待する経団連がいるのに、やるならトランプに関税で脅された時に勢いで消費税廃止するしかなかったわ

  • 海外との所得格差がこんなに広がってるのに、自民継続は無理。そもそも、減税や給付金の前に所得3倍にしてくれ

  • もうどんなに頑張っても自分の生活を支えられないんだから自分を守ってくれない組織に忠誠を誓う意味はないからね。

  • 大体靖国参拝とか天皇陛下を土下座させたい教祖を多くの議員が崇拝していた時点で保守層をホルホルさせて支持を集める議員のファッションみたいなものでしょうw

  • 玉木でさえ何でこんな減税が人気あるんだ意味わからんと言ってるくらいでケツが青いんだよ。まだまだガキどもの頭は

  • _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/自_/由_/民_/主_/党_/_/_/_/_/_/_/_/

  • 2018年に生産調整制度は形式上廃止されたが、現在も「水田活用の直接支払交付金」などを通じて、作付けや品目の選択を政府が実質的に誘導している。このような状況で「減反はすでに終わった」と主張するのは、実態を無視した責任逃れに等しい。言い換えれば、二枚舌である。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746044861/