ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【再エネ】政府、太陽光パネルのリサイクル義務化断念へ 制度の枠組み定まらず


政府は、使用済み太陽光パネルのリサイクルを義務化する制度の創設を断念する方針を固めた。今後、耐用年数を過ぎた太陽光パネルが大量発生することから環境省と経済産業省が検討してきたが、リサイクル費用の負担者について制度設計の枠組みが定まらなかった。29日に発表する。

両省は、原則として太陽光発電設備の解体費用を所有者に、太陽光パネルのリサイクル費用を製造者(海外製造分は輸入販売業者)にそれぞれ負担させる法案を今年の通常国会に提出しようとしていた。しかし内閣法制局から、所有者が費用を負担する自動車や家電など、他のリサイクル関連法と整合性が取れないとの指摘を受けていた。

関係者によると、代替案として、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の発電事業者にリサイクルに関して報告を義務付けることなどを検討する。補助金交付について定めた推進法や、努力義務を課す促進法などの案も浮上している。

パネルの耐用年数は一般的に20~30年とされる。環境省によると、パネルの廃棄量は2040年代にピークを迎え、年50万トンに迫るとみられている。【大野友嘉子】

8/27(水) 23:25配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb4b5e1c6c89f0da4dc56c0c39517911c4f038a

ネット民のコメント

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/6bb4b5e1c6c89f0da4dc56c0c39517911c4f038a

  • もう日本がソーラーパネルまみれになって住めなくなるかもしれないな、有害物質も出るわで汚染区域まで出そうなんだが

  • JFE条鋼の電気炉で乾電池を100%リサイクルできるんだけどこれの中に太陽光パネル入れればよくね?

  • で、米帝みたいに人気のない荒野にリサイクルコスト劇高な廃棄物が不法投棄されてカオスワールドになっていくと

  • 河野太郎や小泉進次郎もさんざん叩かれてきたが神奈川の周りにはそういう臭いマネーや人脈を抱えたやつらが集積してる

  • >【立民公式】再生可能エネルギー、蓄電技術への支援を強化し、太陽光パネル、風力発電設備などの再国産化を目指します。

  • だから、最近になって世間一般では陰謀論だと笑われて言われていたものが陰謀論では無かったと明らかになることが増えて来ただろう?

  • 現状の額じゃなく菅直人以降に敷かれたパネルが耐用年数を過ぎて廃パネルが急増してからが高騰の本番なのに

  • 撤去費用を供託しないと建てられないようにして欲しい。税金で撤去することになる未来しか想像できん。

  • 性能が高く長持ちする。コスパが高い。中国生生生おいだして何の意味があるんだよ。追い出すべきは性能が低くぼろい日本製の方だろう。

  • ただでさえ高くなっている電気料金に上乗せなんてやってるのは原発だけで、太陽光発電はそんなことやってないからね。

  • 電池の恩恵食らってさらに中華製いっぱいなのに何も言わない再生可能エネルギーに反対の人の原発村の犬ら

  • 特徴:40枚のシャープ製ソーラーパネルを使用。設置から28年後の2011年のテストでは、設置時とほとんど変わらない性能が確認されました。

  • AndroidOSですら無い今のHuaweiのスマホでイイ。なんてヤツ日本に存在しないだろw。  ハーモニーOSだっけ? LINEすら使えない

  • メガソーラー事業やってる在日とかが、負担する訳ないじゃん。  故障したパネルそのまま放置してバイバイだよ。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1756305063/