女流棋士・竹部さゆり氏、解説中の不適切発言を謝罪「一年間対局以外の公務を自粛」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c13a50f6a26996c8d22fb191347b287694257b77
8/18(月) 6:38
将棋の竹部さゆり女流四段(47)が16日にX(旧ツイッター)を更新。自身の不適切発言を謝罪した上で、当面1年間、対局以外の公務を自粛すると発表した。
竹部は16日、新潟県で行われた「将棋日本シリーズ JTプロ公式戦(JT杯)」の2回戦第2局、渡辺明JT杯覇者(41)対山崎隆之九段(44)の大盤解説の聞き手を担当。中村修九段との掛け合いの中で、竹部は対局者の公開されていないプライベート部分に言及していたなどの指摘がネット上で相次いでいた。
竹部はXを通じ「この度、私の軽率な発言により、両対局者様、解説者の皆様、並びに関係各位の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしました事深くお詫び申し上げます」と謝罪。その上で「今後の活動に関し当面一年間対局以外の公務を自粛させていただきます。また現在お受けしているお仕事についても調整し辞退する方向で検討します」と発表。そして別の投稿で「改めて、今回の件でご迷惑をおかけした全ての皆様に、心よりお詫び申し上げます。竹部さゆり」とつづった。
竹部の聞き手としての発言をめぐっては、現地観戦のファンや配信を見た将棋ファンが、ネット上で竹部の発言を批判する展開となり、Xでは「竹部さん」がトレンド入りする事態となっていた。
ネット民のコメント
「公式戦の公開対局中に、本人が聞こえる場で言っていい内容ではない。 しかも公表されていない個人情報を...」など、困惑の声が上がっていた。
対局者が離婚していたのを公表してないのに何故かわざわざ解説中(対局者にも聞こえる会場)で発表しだした
活動自粛発表して大ごとになったせいで、よく知らない人にも興味持たれて離婚の事実が拡散されてるんだけど。
しかも増田明美で例えると伴走車から解説している時に走ってる本人に聞こえる様に言うだからレベルが違う
離婚をバラされた瞬間から山崎九段の手がおかしくなり、AI分析で95%勝ちだったのに結局逆転されて負けてしまった
豊川が王位戦で「お~いお茶って私が言ってたんですよ」って余計なこと言ったから伊藤園がスポンサー降りちゃったみたいなもんだろ
知的障害を伴わない自閉スペクトラム症(ASD)は、発達障害の一種で、社会性、コミュニケーション、行動パターンに特徴が見られるものの、知的な遅れがないため、周囲に気づかれにくい場合があります。このため、本人が「何が悪いのかわからない」と感じたり、周囲が困り感を理解できず、二次的な問題が生じることがあります。
こういう離婚アウティングが不法行為だって裁判で訴えられて最高裁まで争って負けた人に三浦瑠璃って人がいる
美人は売れて育児で忙しく金を欲してない いま強い棋士は対局で忙しい こんなのしか残ってないんだよ
棋士なんて将棋指すしか能がなくて話とかほんとつまらんからな それを無理やり間を持たせようとするからこんな事が起こる 竹部は隙あらば面白いこと言ってやろうみたいな感情が先走っていつも滑りまくっていたんだから
離婚をバラされちゃった人はショックで負けたり、二歩を指しちゃったり、金髪にしちゃったり影響あったの?
バラした内容はそうでもないが対局中の当時者に聞こえている前提ならダメだろ 将棋賭博でもあるのかと勘ぐってしまうわ
しかも解説の棋士が喋るのを止めるように言っても無視し続けて暴露し続けてたんだっけ? もう人間じゃねぇな
こいつの場合は柔道みたいに合わせ技一本なんだよ 今までの解説でどれほどの人がハラハラした思いをしたことか
また、『あの方、ファンも多いので、私が永眠してくださいと言った途端、薪をくべたかのように私のTwitterが炎上したのでございます。炎上とは言いません、ネットキャンプファイヤー』とも発言し、物議を醸しました。
ファンも元々男尊女卑で界隈ではあらゆるハラスメントが蔓延っていたが、観る将の増加でハッタショの同類が引き寄せられて地獄みたいな民度になった
そこから貰う仕事とかも断るなら話をしとかないとまずそうだけど連盟はこの件について何も言ってないっぽいな
あたらしいきおうのたいりくさいせんたんのきゅうしんはのはんぱつに、きゅうせいりょくのふるさでてきおうばらんすをとるような?
同会場では解説が対局者に聞こえる環境だったが、竹部氏は解説中、山崎九段をめぐる非公開の個人情報について言及。プライベートな話題を明かしたことについて、大盤解説の中村修九段にたしなめられるも、「動揺してはいけませんからね」などとしつつ発言を止めることはなかった。
さり気なく矢内さんもトゲのある返しして牽制してたけど応援メッセージで誹謗中傷ワードぶち込んできて矢内さんがマジギレしてたよな
鈴木大介が少年だった頃にこの女流が鈴木に結婚してくださいと言ったが鈴木が断ったって話になったとき、鈴木がよかったことわっててというリアクションしてたよな
読み上げの小髙が指して読み上げた後の表情も会場の空気感と相まってなのか凄い気まずい空気に感じるな
まあ棋士という職業からすると、プライベートをすぐばらしちゃう人を回避できるかは重視されそうだからなあ
ちょっと将棋が強いってだけで信者に持て囃され、勘違い野郎のまま生きていけてしまうって時点でもう十分とんでもないわ