【読売】石破首相退陣へ 早期の表明で新体制構築急げ…
【読売社説】
内政・外交の重要日程を前に、政権を投げ出すわけにいかないと考えているのかもしれない。
だが、レームダック化した首相の退陣表明が遅れれば、政治の混迷が長引くだけだろう。
参院選で惨敗後、いったんは続投する考えを示していた石破首相が、退陣する意向を固めた。米国との関税協議が妥結したことで、進退を決したとみられる。
ただ、表向きは、なお政権運営への意欲を強調している。麻生、菅、岸田の3人の首相経験者との会談でも、自らの進退について明言しなかったという。
自民党内では、地方組織を含め、首相の退陣を求める動きが加速している。党則に基づき、総裁選の前倒しを求める署名活動も始まった。党所属国会議員と都道府県連代表の総数の過半数が賛同すれば、総裁選となる。
党則では、総裁が任期途中で欠けた時などは、党員投票を省き、国会議員らによる両院議員総会での投票で総裁選を行うことが認められている。政治空白を最小限にとどめる狙いがある。
昨年の衆院選に続き、東京都議選、参院選を率いて3連敗した首相が、国民の信を失っているのは明らかだ。自民党内で「石破降ろし」が起きるのも当然だ。
これに対し首相は、日米関税協議の合意を受け、トランプ米大統領と会談する意向を示した。
8月には広島と長崎の原爆の日のほか、終戦の日の式典がある。20~22日には横浜市で、日本が長年主導してきた「アフリカ開発会議(TICAD)」の会合が開かれる。いずれの行事にも、首相は出席を予定している。
首相に近い議員は、正式な退陣表明は、こうした行事に出席した後になるとみている。
しかし表明が遅れれば、新たな党総裁選びは正式には始められない。抗争が激化し、政治が不安定な状態が続くことになると、日本の対外的な信用も悪化しよう。
野党と連携しやすい新総裁を早期に選ぶためにも、首相は日米関税協議の合意を花道として、速やかに退陣を表明すべきだ。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20250724-OYT1T50293/
ネット民のコメント
号外出したけど、石破にそんな事実ないけど(笑)と言われ、ミジンコみたいなプライドを傷つけられて激怒
首相退陣へ、普通「へ」は保険で確定情報だから見出しにしたんだろうと皆が思ってきたわけだが、いよいよ裏も取らずに見出しにするようになったか
最近それを思うようになりましたwでも今〜これからって割と自説というか自組というか根本の考えは揺るがない自分軸みたいなものを誰もが鍛錬されてるからあまり関係かも
日本人ファーストというのは国内にいる外国人のことに関して言っているわけではなく海外への無駄な支援金とか投資金をばら撒く前に自国民に還元せよという意味だと理解している支援などの行為をして良いのは全ての国民に富が潤沢に回りそれでも予算が余って余ってしょうが無い上級国のやることだよ
つい最近やった参院選の結果も忘れたんか?自民崩壊中のボナステで伸びたのはパヨが嫌がる参政と国民や保守だぞ
高市さん過大評価な気がするあの人表に出るリーダーというより参謀タイプじゃね発汗異常みたいなのあるよね百合子みたいなふてぶてしさに欠ける
戦後は、MLB選手を日本に招聘して日米野球を興行するなど野球界で尽力したが、一方で長期にわたる中央情報局(CIA)への協力(非公式の工作活動)を行っていたことが、アメリカ合衆国で保管されている公文書により判明している[7][8][9][10][11][12]。また、1960年代に衆議院議員(自民党に所属)になると自由民主党総裁の座を狙い、読売新聞社の部下だった渡邉恒雄を中曽根康弘(当時は自民党の衆議院議員)との連絡役にしていた[13]。CIAエージェントとしてのコードネームはPODAM。
これで退陣したとして読売新聞が煽った結果ならフェイクニュースもゴリ押せば真実になるというよい先例になるよ
ここで石破が80年談話で特亜よりのことを言ったら余計自民は終わるから、それまでに退陣あるいは除名処分
自民党アンチからしたら、石破政権が続けば続くほど支持率が下がるんだよね。自民党が自ら墓穴を掘るのは見てて滑稽だよ。自分達で勝手に選んだ総裁であり、自分達の責任で勝手に滅びたらいいよ。
まぁ自公が弱体化し続けるならゲルのままでもいいけど80年談話は絶対阻止しないとな、そもそも自民党議員が困るだろ
野党団結してくれ。また自民党から首相出したら衆院選自民党が盛り返してしまう。野党連立したら野党から首相出せるんだから、こだわり捨てて連立してほしい
せっかく70年談話でけじめつけたのを無かったことにしてまた謝罪謝罪と言い始めるのは目に見えてる先が短い石破はレガシー残した自己満足で満足だろうが若い人やこれから産まれてくる子供達は石破の自己満のおかげで被害を被ることになってしまう
「石破首相退陣へ 早期の表明で新体制構築急げ」って戦時中のニュースみたいで、気持ち悪い見出しだな
メディアは普段から匿名の党の関係者とか出しといて、石破に対しては誰が言ったかわからない観測気球の記事出すなとかよく言える。
唯一トランプに対抗できるのが石破のルックスの不気味さだけだったのに替わったら舐められる一方じゃん
あと左派から圧倒的支持を得ているのが凄え自民党の総理でここまで左派に支持されたの居たか?なんか石破辞めるなデモするとかあるしマジかよ?
石破が辞めないと野党による与党叩きがしやすく支持率あげやすくなるので、その利害関係でみると野党としては石破辞めてほしくないんだろうし。
まあ、石破は党内圧力が手に負えなかったら、解散総選挙で反対派をパージ、こじんまりした新生自民党となって、立民、国民民主と連立組む、みたいな流れなら石破は続けられるかな
吉田松陰は、幕末の長州藩士で、思想家、教育者として知られています。特に、私塾「松下村塾」を主宰し、高杉晋作や伊藤博文など後の明治維新で活躍する多くの人材を育成したことで有名です。また、海外渡航を試みたり、幕府批判を展開したことで投獄・処刑されたことでも知られています。
この件は、ウソつきとどう向き合うかというテーマが内在している。交渉の背後には力が不可欠という、基本的な事をたぶんみんな忘れている。石破にとっての力とは何かを理解していないから、嘘とごまかしに翻弄される。そのうわべを叩き潰さないといけないのに。
ひろゆき(←朝鮮人でこの名前w)同胞の統一教会神谷がアベ(二代目池田大作二代目文鮮明)超子分で実質超裏金議員じゃん。
現代の若い世代には既得権益に群がる自民党の組織票は不公平な税金の不公平な分配を貪るだけの政党にしか見えていないと思う