【経済界】「外国人労働者は欠かせない。共生社会の実現を」 中部経済連合会の勝野会長が参院選の結果を受け指摘★2
参議院選挙の結果を受けて、東海地方の経済界からは安定した政権運営を求める声が上がりました。
与党が過半数割れとなった今回の参院選の結果を受け、中部経済連合会の勝野会長は「物価高や重い社会保障負担などに対して、国民がこれまでの政権運営に大変厳しい評価を下したもの」などと指摘。
そのうえで、石破政権に対して経済課題の解決に向け安定した政権運営と建設的な議論を行うよう求めました。
また、今回の参院選で争点の1つになった外国人政策については「人口減少に伴う労働の担い手として外国人労働者は欠かせず、外国人が活躍できる共生社会の実現に向けた環境整備が、これまで以上に必要と考えている」などとコメントしています。
CBCテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b518fa9a5589c10c983a5c6fbb977a861421c17
ネット民のコメント
犯罪を犯す 働かない 納税しない 在日生活保護 ルールを理解出来ない外国人は共存出来ないから強制送還な!働く外国人への差別で世界中で必要ない
外国人の労働者が必要なのではなく、安い給料で日本人のやりたがらない仕事をやる奴隷が必要なだけだろ。
まともに働いてる外国人に文句言ってるんじゃなく制度を悪用してる奴を野放しにしてるのが問題なんだわ、論点がおかしいのに気が付かないのかね
奴隷になることを拒否して犯罪を犯す外人や、日本のルールに従って最下層の暮らしを拒否する外人が問題
逃げてるというより、円安物価高や外国人増加による迷惑事例増加による生活苦や迷惑増加を嫌がってるんだよ。だから民意は自公衰退、参政党躍進なんだろ。国民はちゃんとやってるよ。
河野一郎(5) 新党断念、池田内閣の実力者大臣建設大臣に就任1962年(昭和37年)の内閣改造で河野は建設大臣となり、高速道路建設促
不法滞在や外国人犯罪者を強制送還するのは当たり前のことで、反論のしようがないからな。こんなズレた事しか言えない。
河野一郎(5) 新党断念、池田内閣の実力者大臣建設大臣に就任1962年(昭和37年)の内閣改造で河野は建設大臣となり、高速道路建設促
さらに言うとツアーやお土産店なども中華圏作って消費してる。つまり日本のインバウンド需要につながらない。インバウンド経済が頭打ちになる理由だな。
そして自民党は上級国民の資本家の為の政治しかしないから最低賃金を中々上げようとはせず、創価学会が大臣を餌にされ、そんな自民党を支えてるのが今の日本
本当に日本人だけになってあらゆるものの価格が高騰したら一番困るのは日本人ファーストに傾倒してるお前らなのに
日本への侵略を情報操作で誤魔化したり、デモの扇動や、国防動員法発令後に先陣を切る人々です。香港デモにも関係している工作員グループです。
欲しいのは若くて成長性がある労働者であって体力も気力も衰えてるのに給料だけ高い労働者は何らかの特別なスキルがないと会社に残りづらいわな
日本の治安悪化の要因となってる奴隷売買の技能実習制度をやめた方がいいが、こういった企業は自民党議員に寄付して護られてる
10年の日本就業ポイントラリーをパッケージにしてアプリで管理したらどう?完走したら特典がありますみたいな
ちゃんと技能を持ってる外国人に正当な報酬で働いて貰うなら良いけど、生活不安定な奴隷が欲しいだけだし
無理やり足りてる状態作るから誰もやりたがらないんだろ。外国人だって今後は逃げ出すだろ。円安になったのに今までの賃金で外国人が働くと思うなよ
労働市場は買い手市場に逆戻り…採用は減少し、昇進は少なく、RTOが主流に [パンナ・コッタ★]
そして今度は逆にその氷河期世代が「外国人の代わりなんていくらでもいるからガンガン厳しく取り締まれっていってたよなw」と言われる番になります
すると移民というのは、北海道の田舎とか、四国の田舎に自発的には行かないから、必然として都会での人手不足にしか役に立たない。
そうするとすでに日本の労働者総数は7000万人をこえていて、歴史上最大数になってる。つまりもう移民によるメリットは上限に近いわけだ。
外国人も日本人もこいつらにとっては駒でしかない数字でしか見れないから感情が無いんだだから国民と意見が乖離している
そもそも移民に共生する気あると思ってるのか?出稼ぎ移民の大半は特定地域に集住する。そして同族としかつるまない。
きついきたないきけん系の仕事はいくら給料を上げても日本人は集まらんだろうしその傾向は強まる一方なんじゃないかねえ
昭和の時代にみんなで知恵をしぼって、技術を発展させたように、技術でもって経済の課題を克服するべきなんだよ。