ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【参院選】石破首相「もう疲れたよ、本当に」


■「大平さんが亡くなったのは70歳だよね」

参院選で自公両党が50議席を割った場合、直ちに石破首相の責任問題になる。首相は辞めるのか、辞めないのか。連立政権の枠組みは変わるのか。政権交代はあるのか。事態打開のための衆院解散はあるのか。参院選後の政局の起点は、首相の進退となる。

首相の心境はどうなのか。選挙戦に入って、周辺に「(元気に見えると言われるが)カラ元気だ。もう疲れたよ、本当に。大平さん(正芳首相=当時)が亡くなったのは70歳だったよね。そのことを思い起こしている。具合が悪くなったのは(1980年衆参同日選の参院選)公示日だった。そのまま入院して帰らぬ人となった」などと、自ら68歳の体力や気力への不安を訴えてきた。

首相が退陣すれば、8月に自民党総裁選が行われる。後継候補には高市早苗前経済安全保障相、小泉農相、林芳正官房長官、小林鷹之元経済安全保障相らの名前が上がるが、火中の栗を拾う人が出てくるのか。

衆参両院で少数与党なら、首相に就任しても、自分が掲げる政策も意のままにならないだけでなく、国会で予算案や政府提出法案を成立させるため、野党各党にひたすら頭を下げ、妥協しないと政権運営ができないからだ。これまで党内に「石破降ろし」が起こらなかった所以でもある。

プレジデントオンライン 記事の一部抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2f888d1ae3df67cc37ac18f82927efd08be7a1?page=4

ネット民のコメント

  • その状態で、後ろから仲間に撃たれないだけゲルさんは楽なはずですよ、私なんか何度も後ろの仲間から撃たれました、最後も撃たれました

  • なんでかっていうと、コロナ禍で補助金ばらまいて、借金も容易に出来たんで、市中にカネが回った。ある種のコロナバブルが岸田政権の時に効いてきた

  • 在日二世の森山裕はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー小泉進次郎を指名とか!総理に!!

  • 19日にーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー20日に結果が出るからな!交渉相手を確かめに!!

  • なりたくてなりたくてしかたなかった総理大臣に成れた 後ろは岸田 総務相も外務大臣も様子がおかしい 医師会からも怒られる 経済界は見切りが早い 国際感覚皆無 死ぬかもな

  • でも、アメリカの大統領より大変だと思うわ、いや、世界一大変かもな、だから、責任を分散させるべく、他の党にも票が入った方がいいよ

  • また!同じことが繰り返されるだけーーーーーーーーーーーーーーーーどこの政党が!自民党にすり寄っていくかが!楽しみです!!

  • 殆どの党の多くの政治家が当り前の様に医者から多額の裏金を貰っているが何故か追及されず隠しおおせている。

  • https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/126585_1.pdf

  • 結局の所、大派閥率いてて各国の元首とも対等に渡り合ってた安倍元総理に嫉妬してただけの小物でしかなかったな

  • 本当に疲れ切った国民は毎週毎週地下鉄に飛び込んでそれを悲しむ余裕なく時間が遅れて腹が立ってる事をつらつらXに描き込む悲しい国に。

  • 一番警戒するべきは、石破が辞めずに立憲民主と連立を組むこと。そうなった時、どうするか考えておく必要がある。

  • 自民内にいる中国のペットたちを追い出さないと保守層は戻ってこないんじゃね。あと公明との縁を切らないと。

  • 石破茂がトランプに舐められのは構わないが、日本の総理がアメリカ大統領から名前も覚えて貰えないのはアカン。直接対峙してネバネバ言えや!

  • 狂ったトランプに、鼻からか話にならないと思わせる首相で日本は幸運だったのかも。多くの国はこの問題の解決、先延ばしムードになっているから。

  • 国民を裏切る事も無い上に休みなく働いてくれるんだから国会議員は全て排除してAIに任せようじゃないかね。

  • 自ら宣言した勝敗ライン割って責任取らない総裁続投を許した責任は、今回の参議院選挙で自民党議員全員が取らないと。たとえ元安倍派でもな。

  • 石破に芯があって過去の自分の言葉や理想を実行することができれば直ぐに「やるやん」となるのだけど、過去の自分の言葉の反対を地で行くものだから

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1752254381/