ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【東京新聞】参院選「日本人ファースト」連呼におびえる人々 


参院選では一部政党の排外主義的な主張が、街頭で、交流サイト(SNS)で毎日のように飛び交っている。これに不安を感じているのは日本で暮らす外国人たちだ。日本人と同じく納税義務があるものの選挙権はなく、「外国人が優遇されている」状況にもない。「デマのような情報が、表立って言われるようになったのは怖い」。同じ日本社会の一員を排除する政治がまかり通っていいのか。(森田真奈子、池尾伸一)

続きはソースで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/419185

ネット民のコメント

  • https://x.com:443/sansei411/status/1930887867712123391

  • 真っ当な外国人と背のり犯罪外国人を区別する政策を言う政治家はいないの?共存なら構わない日本人はかなりいると思う

  • https://m.youtube.com/@ChGrandStrategy/search?query=%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB

  • https://x.com:443/saitama_5992/status/1939836688718864883

  • 日本人が排斥したいのは害悪な外国人(クルドや悪質グエン、不法滞在のクズ、ナマポ乞食)だけであって、すべての外人に当てはまるわけではない

  • ここまでシュプレヒコールあげられるとそのうち普通に暮らす外国人も排斥する過激派が出るかもしれんのはあるな

  • 東京新聞、共産党、れいわ、なんちゃら隊他パヨちょんが必死に喚き散らすってことは参政党が正解ってことなんだろうな

  • 税金払ってるから選挙権よこせということは、非課税世帯から選挙権を取り上げろってことか?東京新聞よ。

  • これ民主主義に対するテロ行為もしくはテロリストな。おとといもテロリストが川口で警察に連行されていたよ。

  • https://x.com/jinkamiya/status/1934985913031180740

  • https://youtu.be/W_Ec0A_mEN8?si=0hbqWKvRlinR4WXO

  • https://youtu.be/TngbqXbTkm0?si=l2vzvbnI_WZLvmCl

  • この人たちが本当の文字通りの意味で不法行為する外国人と隣人として接しているなら覚悟決まってるなとは思うが、無関係な安全なところから言ってるだけなら軽蔑する

  • 解体業:建設業全体で7.7%程度だが、解体現場では局所的に20%超の場合も。特にベトナムやクルド人労働者が多い。

  • 優遇されてないなら堂々としてればいいんじゃないの?手をつけられる政策なんかないってことなんだから

  • 自国民が苦しがっているのに移民を手助け。反発出て当たり前。自分や我が子は飲まず食わずで借金してまで他所の家族に施しを与える。これはお人好しではなくただの馬鹿だ

  • 増税メガネの時も海外には平気で何兆円もばら撒いてたからなあ。そいつの後押しで出た白目豚が日本国民のために働くわけがない。

  • 日本人が外国行っても、配慮してやろう、とはならんよねぇ。東京新聞は何でそこは一切報道しないのよ。

  • 選挙権やらその他日本人同様の権利が欲しいなら帰化という選択肢もあるんだから外国人である以上その利点を考慮すりゃ選別されないほうがおかしいわな

  • 日本人に対してあいつは日本人では無い等、日本人同士での差別を行っている時点で平均以上の人からは支持されないから現状では放っておいても平気

  • https://video.twimg.com/amplify_video/1941791128950648832/vid/avc1/1080x1920/M3T_NeLaVolh7DVf.mp4

  • 日本人じゃない日本人っぽい奴が普通に混ざってる時点で相当外国人優遇されてるよ犯罪しても名前ロンダリングできるんでしょ

  • 医療費負担させてもその金は日本人の現役世代などに還元されるし尊厳死自体も海外では認められない国もあるだろうから日本人ファーストなのでは?

  • 日本では、法律上、尊厳死は認められていません。安楽死と同様に、尊厳死を認める法律は存在しません。しかし、終末期の延命治療の中止については、患者の意思を尊重する考え方が広がっており、医療現場でもガイドラインが整備されています。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1752012862/