なんで反対するの?「少子化」を一発で食い止める「選択的夫婦別姓」の“絶大な政策効果”とは ★5
※7/6(日) 8:02配信
ダイヤモンド・オンライン
少子化対策には“魔法の一手”があります。しかし、なぜか一部の政治家たちはそれを頑なに拒んでいるのです。合計特殊出生率の低下が止まらない日本。世界各国の出生率のデータを掛け合わせると、“魔法の一手”となる政策が浮かび上がってきます。国民の多くがすでに支持しているのに国会では議論すら封じられてきた、ある政策。やっと、次の参院選の重要なテーマになりそうです。その正体と、導入が遅れる理由について解説します。
連載『今週もナナメに考えた 鈴木貴博』をフォローすると最新記事がメールでお届けできるので、読み逃しがなくなります。
● 残念ですが、 お金で少子化は解決しません
最初にグラフ(図1)をご覧いただきたいと思います。このグラフからは、少子化の問題が日本だけの問題ではなく先進国共通の問題であることがわかります。
横軸に世界の国や地域のひとりあたりGDP、縦軸に各国の出生率をとると、グラフの形はきれいな右下がりのバナナ型になります。つまり先進国になればなるほど少子化が進むことがわかります。
このグラフに「不都合な要素」を加えたのがこの図(図2)です。
世界の国や地域の中から「儒教の影響の強い」場所だけ赤く印をつけてみると、モンゴル以外はきれいにバナナの底辺に点が集まります。
これはなぜなのか?この傾向から政府は何をしなければならないのか?を考えるのが今回の記事の目的です。展開として一部の読者の方々には極めて不愉快な事実が明らかになるはずです。覚悟してお読みいただきたいと思います。
そもそも日本の少子化はどのような構造で起きているのでしょうか?子ども家庭庁が詳しい分析をしています。それによれば出生率は、以下のように因数分解できます。
『合計特殊出生率=結婚率×夫婦の出生率』
このうち式の右辺の「夫婦の出生率」は実は過去40年間でそれほど下がっていないことが知られています。夫婦の出生率は1982年は2.23でしたが、2021年でも1.90と、減りはしたけれども出生率ほど大きくは下落していません。
実は大きく減ったのは結婚率です。1980年には50歳時点での男性の未婚率は3%未満でしたが、2020年には28%と約4人に1人以上が結婚できない状況が起きています。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f145a929818e0e998a28f4dc0947071d8c964ebb
※前スレ
1 ぐれ ★ 2025/07/07(月) 22:37:21.53
ネット民のコメント
選択的夫婦別姓がまるでない世代の中で生涯独身率がどんどん上がってきたのに、選択的夫婦別姓にした途端に結婚率があがるわけあるまい。選択的夫婦別姓が未婚の原因とでも(笑)
他のことならこれより効果がなくても、あるかどうか分からんくても、簡単にやれる事はやった方が良いと言うんだろ?
物価高対策に未曽有の膨大な予算をつぎ込んできっちりやって不安を払拭することをしないと何しても増えないと断言しとくわ
中国、インドも経済成長と共に出生率はどんどん下がってる 所得が少ないのが少子化の原因ってのは大きな間違い
別姓じゃないと制度上不自由だという嘘がバレて感情論になってきたと思ったら今度は少子化食い止めるとか妄想の域にまで踏み込んできたな
次いで選挙での争点割合いでも数字でてるが明らかに関心も優先順位低い案件で、反対云々以前に優先順位高い案件が先に処理されるだけ
めんどくさいし、金がかかるから子どもいらないって話なんだが、夫婦別姓にすると、子育てがめんどくさくなくて、金もかからなくなるのか?
てことは、結婚率が下がってるのは別に子供を欲しいと思ってないから結婚しない、もしくは経済的に不安があるから結婚したところで子供を持てるわけでもないから結婚もしないって理由なんじゃ?
アフリカでもネット環境が整っててスマホスッスッして時間を溶かせる国や地域ではどんどん少子化傾向らしいし
こんなもん子供の姓で又揉める目に見えてるやん、企ててる奴らの目的は家族破壊で賛成してるお花畑は人権だなんだと言ってる割りに片方選択しなきゃいけない子供の人権とかアイデンティティはガン無視で
選択的夫婦別姓は賛成なんだけど、流石に選択的夫婦別姓を導入しただけで若い奴らがバンバン中出ししまくるとは思えないんだけどww
もちろん選択的夫婦別姓制度が少子化を一発で食い止めるなど、何もエビデンス(証拠、実績)のない、「新しい大嘘」でしかありません。
・選択的夫婦別姓制度とは民意の要求からではなく、左翼勢力や在日外国人によって日本人社会を破壊し日本国を乗っ取るために行われている危険な政治宣伝工作であることを日本国民はもっと知るべきです。
Forza styleはアパレルメーカーのフェミニストが書いてる単なるコラムなのにYahooニュースと連動してるからややこしい
自己決定権の話だから選択的夫婦別姓には賛成してるが、だからといって選択的夫婦別姓を導入をしたら中出しが増えるとはちっとも思ってねえよww
この1年間マスコミがコメンテーター使って選択肢が増えるのは良い事だと煽りまくったのに反対が増えたw
https://news.yahoo.co.jp/articles/e46112aa2ab43bd081700cda7a5fe1e05fb18988
自分に自信が無いから別姓が導入されると結婚相手に自分と同じ姓にして貰えないとか、別姓にされると嫁に対等の権利を主張されるのが怖いだけの人間のクズ
こういう考えの人は、別姓なんて許さないよな。万一息子や孫の相手がそうしたいと言ったらとんでもないことになるから。
mainichi.jp/articles/20250518/k00/00m/010/081000c
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d201b80fc738f5e50452e7b96c71121934f4169