ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【中学受験】少子化も受験率はさらに増、都心部の小6の半分が中学受験…開成麻布等トップ校は微減、確実に受かる中堅校の志望者が増加


2024年中学入試:首都圏の受験率は過去最高を更新も 人気継続で高まる安全志向 エキスパート座談会

少子化が進む一方、中学受験率は右肩上がりだ。特に首都圏では都心部の受験生が増えており、2024年も厳しい入試が続きそうだ。その結果、志望校選びで安全志向が高まっているという

(中略)

―24年中学入試はどのような状況になりそうですか。

岩崎 1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の23年の小6生数は22年より5373人減っていますが、中学入試の受験生数は前年並みになるとみています。22、23年は2年連続で中学受験率が過去最高になりましたが、24年はさらに更新しそうです。

広野 サピックスも、中学受験生数は23年とほとんど変わらないとみていますが、地域によって増減が目立ちます。中でも文京区や千代田区、港区などの都心部の受験生が大きく増えています。小6生の約半数が中学受験をします。これらの地域の受験生が通いやすい学校は、志望者が増加傾向です。

井上 日能研の公開模試の受験者数も、前年と変わりません。24年も厳しい入試になるのは間違いなさそうです。

岩崎 コロナ下では、学校の魅力が伝わるように広報活動を見直した学校が多く、それが中学受験の裾野を広げて、私学の人気を高めるきっかけになりました。また、私学が今の時代に求められている教育に力を注いでいることも、中学受験ブームの根底にあります

(中略)

野澤 埼玉・千葉の1月入試は、東京や神奈川の受験生にとって前哨戦になります。1月入試を押さえとして受験する人が多く、確実に合格できる学校を慎重に選ぶ傾向が強まっています。栄東や大宮開成、市川、東邦大付東邦、昭和学院秀英などの上位校の志望者が減り、埼玉栄や昭和学院などの中堅校の志望者が増えています

(中略)

―東京・神奈川の2月入試はいかがでしょうか。

広野 開成や麻布、武蔵などの最難関校は微減です。無理をせずに合格の可能性が高い志望校を選択する傾向が強まっています。一方、駒場東邦は志望者が増えています。校舎はあまり新しくはありませんが、九つある理科室には貴重な標本や化石なども多く、男子に魅力的な教育環境が人気を集めています

(中略)

広野 巣鴨や城北、世田谷学園、攻玉社、桐朋などの伝統男子校も志望者が増えています。これらの学校は、守るべき伝統を受け継ぎながら、若い先生を中心にICTを積極的に活用するなど、新旧のバランスがとれた教育に変わってきています。

(中略)

広野 女子は学習院女子や東洋英和女学院、普連土学園、頌栄女子学院、大妻、香蘭女学校などの人気が高まっています。(中略)

安田 大学の学部の新設・再編が進み理工系や農学系の進路が広がる中、保護者の意識が理系にシフトしてきました。中学受験でも鷗友学園女子や富士見、田園調布学園、普連土学園、カリタス女子など理系進学者の比率が高い学校は人気が上がっています。

(中略)

井上 ここ数年、女子校では理系進学率が上昇し続けていましたが、23年は初めて3割を超えました。数学?Bまで必修にするなど、理数教育に力を入れている学校が増えていることも一因です。大学入試でも東京工業大と東京理科大が総合型選抜で女子枠を新設するなど、女子の理系進学に追い風になっています。(中略)

安田 23年は法政大と連携している三輪田学園が人気でした。国際基督教大と連携した佼成学園も人気が上がっています。大学側も高大連携の提携校を広げる動きが活発化しており、上智大が今秋、提携校を大きく増やしました。不二聖心女子学院や聖ヨゼフ学園、東星学園などから既に学校推薦型選抜の合格者が出ています。

広野 立教大は付属校の推薦枠を増やす動きがあります。立教女学院は24年の高3生から推薦枠が151人から201人になります

(中略)

―大学付属校の人気が落ち着いてきました。

井上 以前は併設大への内部進学率が高い大学付属校は高人気でしたが、最近は早稲田のように他大学にも門戸を開いている付属校の人気が高まっています。中央大付横浜をはじめ、内部進学率が下がり他大学の合格実績が上がる傾向の付属校が目立ちます。

広野 学習院女子も、他大学進学者が増えています

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d37b6b2a0964a20fe3837183342cb8dfd5b64bba

ネット民のコメント

  • 文京区○富小とかほぼ100の受験率らしい
    率もびびったけど、クラスと人数にも驚愕、人減り過ぎ

    今は女子校もお高くせずに午後入試とか何回も試験日つくってるし、どうにか入るべし!

  • 数学ⅡBまで必修にするなど、理数教育に力を入れている学校が増えている
    ←数学ⅡBって文系クラスでも必修だったような…?

  • 嘘松とまでは言わないが
    大げさな記事
    5割は都内でも珍しい

    公立中→公立高→国立大or上位私大
    が本来の理想的な進路であって
    私立中へ行っても病んだり不登校で
    落伍し公立に転校してるのも
    たくさんいるから
    夢みんな

  • 一番の疑問はMARCHに入学するために
    わざわざ私立中に入ること

    MARCHなら公立高校で十分だろ
    おれの高校なんて公立だけど
    MARCHが一番多い感じだけどなw

  • そいつらの9割が貧困になるから将来の貧困層が激増だなw

  • 東京周辺だけなんか特殊な社会を形成してるよな
    正直言って不気味

  • 韓国みたいでいいね

  • 親は私立にさえ行かせれば
    安泰だと思ってんのかもしれんが、ホームラン級の馬鹿だな

    いじめの隠ぺいは公立よりもひどいし
    私立は監督官庁も教育委員会じゃないから
    基本的に当事者同士でやってください
    ってスタンスだし、マスコミも騒がないから
    やりたい放題なのは私立の方

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/d37b6b2a0964a20fe3837183342cb8dfd5b64bba

  • 首都圏だと東大合格者は私立中高一貫と筑駒と日比谷が独占してるが、関西圏だと私立中高一貫は国公立の医学部志向が強いから京大は北野とか膳所とか公立が多いね

  • だから子供には勉強なんかさせずに自分で趣味を見つけてそれに夢中になれる能力を身に付けさせておいた方が良いよ

  • 確実に受かる学校であっても無試験の野良中学生と交わって人生壊されるリスクに比べたらお釣りが来るくらいの費用対効果があるからな

  • 株価?まあ基本的には上がっていくでしょうね。世界中が基本的にはインフレ政策をしてるんでね。通貨の価値が下がれば相対的に株価は上がりますんでね

  • 5chだとニッコマ=馬鹿の代名詞だけど実際のところは世代上位2~3割だから充分だよ

  • 中堅私立中でも人気ってことは、近い将来MARCHレベルから上はほぼ私立中学組になったりするんか?

  • みんな頭でっかちで肉体労働をする人が少なくなったね、果たして肉体労働を円安で移民で埋められるかどうか

  • 普通にクラスの仲間と遊ぶこともあったし、それほど苦労した様子もなく受かっててなんか不公平と思ったわw

  • 日大日吉や専修松戸などは意外とエスカレーターで進学しないで早慶やマーチなど外部の大学を受験してるみたい

  • 公立の質を落として私立を儲けさせることでそこから賄賂が入ってくる自民系政治家が儲かるというシステムになってるな

  • そうそう、昔の中学受験は東大一橋東工大や医学部などの上位行狙いのために受けるってのが主だったが、最近の中学受験はそうした上昇志向というよりはスラム化した公立中学を避けるという面が強くて、中学入試が増えてますますその傾向が強まってるという悪?循環にはまってる

  • 出世で引き上げられたようだ。そのような派閥人事が横行する腐った体質だからひどいことになったのかもしれないが

  • 灘・開成・ラサールの'80年代の受験御三家が日本を滅ぼしたという現実はいまだ認識されていないようだな

  • 公立中は内申書を方に教諭や学校が脅迫。それに屈しないのはオワタのDQN親子。この親子のガキがイジメなどやりタカ放題。キチ親はモンペやり放題。教員はいじめなど見て見らぬふり。公立中学校オワタ。

  • 中学受験にかける日本のノスタルジックな情熱は、過小評価されるべきではないし、見ていてハラハラする楽しさがある

  • 公立中学は授業中に半グレとテレグラムしたりオーバードーズしたり勉強もしないで反社の職業訓練してるから親は入れたくない

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1703704385/