【コメ】「午前5時から並んだ」 イオンに800人の行列 5キロで2138円の備蓄米を求めて★5
備蓄米の店頭販売がきょうも都内のスーパーで行われ、早朝から多くの客が訪れました。
記者リポ
「開店1時間前ですが、大勢の人が備蓄米を求め列をつくっています」
およそ800人の列ができた都内の「イオン」では、午前8時から、備蓄米6200袋が売り出されました。
価格は、5キロで2138円。わずか1時間半で、およそ1700袋が売れました。
購入客
「並んだのは(午前)5時10分くらい。きょう備蓄米で食べ比べじゃないですけど、やってみたい」
「この値段で売ってくれるなら本当に助かります」
「きょう帰ったらすぐ食べたい」
あすからは千葉、名古屋、大阪の3店舗でも販売するほか、きょう午後にはドン・キホーテの一部の店舗でも販売が始まる予定で、コメ価格全体をどこまで押し下げるのか、注目されます。
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7907f360dce4c79aa83c444d652d16bc161cff86
ネット民のコメント
あと2000円ちょい出すだけで東北産のまともなR6年産銘柄米買えるんだが、時間無駄にした挙句手に入るのは鳥の餌との境界とかなんの罰ゲームだよ
カメラの前で高々と備蓄米あげてアピールしてた青ジャージのエキストラはそろそろ他の作品何に出てるか割れた?
そういう行動力と努力を今までの人生に費やしていればそんな浅ましい惨めな人生を送らずに済んだのにな
買うのは別にいいんだけど別に5時から並ばなくても買えるものを嬉々として受け答えしてる神経がわからんよね
認知が入っていたりするから、棚にあったら買っておこうと思って、月に2kgくらいしか食べないのに、30kg以上買い占めをするようになるんだよ
イオンが近くになくてマックスバリューで販売してくれないと詰む、でも食パンと肉料理は合うから問題ないかな、何も張り切ってパスタなんか茹でる必要すらない、食パンで代替え可能
テレ朝玉川徹も食べる前日までは否定的だったけど食べた次の日には味は変わらないしおいしいって言ってた
備蓄米に飛びつくのはそれもどうにも出来無い貧乏人な訳だし、第一その程度の負担増なら消費税減税やら食料品非課税の方が余程効果あるのに気付かない、計算出来ない馬鹿だから貧乏なんだと立証してる様なもん。
需要に落ち着きが見られるようになる 重要なのは実際の流通量より心理的なインパクトだから随契米の効果はあるかもね
でも、根本的な問題で農家からの買取価格と言う原価が上がってる時点で、今の価格が一昔前の単一ブランド米が2000円で買える世界に戻る事は無理だよ。
監視が厳しくなったのとカルローズ米を輸入する企業が増えたせいで中国から買うにも関税かかるようになってコストが上がったから安い米を作れなくなったから安いコメが消えた
通販も店舗販売も販売開始後即売り切れってテレビのニュースばっかりだけど、古古米古古古米が新米みたいに半透明で、乳白色で、ツヤツヤなわけないから、テレビ用に普通のコメを創価学会員に買わせてあとで返させとるのかもしれん
金持ちというか普通に米を買える人達は笑って見てると思う。わが家もそう(5キロ4000円くらいなら余裕でも買うわよ)
なぜ海外のスーパーで日本のコメが大量に売られているのか?輸送費もかかるはずなのに、日本と大差ない価格で売られている。輸出した方が儲かるから輸出したのではない。日本国内を品不足にするために意図的に輸出している。これは役人の暴走である。農水省と農協の責を問え。
令和の米騒動として800人並んでる写真が5年後の教科書に載ります。お前ら歴史に残るチャンスだぞ!急げ!
大口取引だからある程度の便宜は仕方が無いとしても一般消費者の手には殆ど届かないって事になっていてはアカンよね
というか並ぶ人、ネットに張り付く人だけが買える状態じゃ政策としてゴミなままなんだよ。小泉は絶対そこを理解してない
ニュースワイドで、ご飯おかわり自由の大盛り食堂の話題のすぐあとで、コメ不足のニュース。頭おかしいだろ。
敗戦後に都会での生活があまりにも苦しくて田舎で農業始めたとか、満州から追い出された人が未開の地で開拓農業始めたとかあったよね?
それ解決する方法としてお米券配るやり方もあるがコストも時間もかかる。実際百合子が都民に配ったが批判された
4000円と2000円の米買って混ぜてしまえば3000円のオリジナルブレンド米の出来上がり。日本酒入れて炊けば美味しいよ。
6200袋を一家族一袋って販売形式なら、並ばずとも買えそうなイメージはあるけど、イオン使わない層も来るから即無くなるか。
100 g100円とかくらいの割高価格で お試し層向けに、街の小さなお米屋は量り売りやってくれないか?
よく今までより2000円多めに出すだけって言うけどお米って人によるけど大体月1買うから通信代が月2000円値上げされたのと同じと考えたらやっぱキツイな