【コメ】“古古米”さっそく食べた人の感想は? 「随意契約」の備蓄米が販売開始 「即完売」相次ぐ コメ価格への効果は ★2
※5/31(土) 17:58
TBS NEWS DIG
「随意契約」による2022年産の備蓄米の販売が、きょう始まりました。即「完売」が相次いだ“古古米”を手に入れ、早速食べた人の感想は?
「随意契約」の備蓄米を全国で初めて販売した千葉・松戸市のホームセンター。午前7時の時点で、すでに販売される65袋分の人が列をなしていました。このため、午前8時過ぎに来た客は…
備蓄米を購入できなかった人
「もう終了?」
アイリスオーヤマの担当者
「すみません」
備蓄米を購入できなかった人
「人生なめてました。世の中なめてました」
そして午前9時、待望の販売開始です。5キロで税込み2160円の価格にこんな喜びのポーズも。
先頭に並んだ人
「昨日の夜8時から(並んだ)。コメの価格全体が値下がりしていくことを期待したい」
同じころ仙台市でも、雨の中およそ250人が並びました。
備蓄米を購入した人
「2000円台で買えて助かります。今まで5000円近くで買っていたので」
備蓄米を1万トン購入しているアイリスオーヤマの関係者は。
ダイシンHC事業部 大森昭 部長
「喜んでいる姿を見られたので、まずは消費者に届けることができてうれしく感じている」
一方、500袋をずらりと並べたのは都内のイトーヨーカドー。
購入した客
「やっと買えたなっていう感じ」
こちらも1時間で完売し、米袋でいっぱいだった棚は空っぽに。
このご家族は無事に購入できました。お宅に伺うと、さっそくお子さんと一緒に昼食の準備中。
「おおーすごい、真っ白だね。」
「普通じゃない?」
「いいにおい!おいしそうだよ~」
備蓄米の味は…
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-1949227
※前スレ
1 ぐれ ★ 2025/05/31(土) 21:35:47.03
ネット民のコメント
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1928555163356467200/pu/vid/avc1/1280x720/MIV8uhjNZ7S2TYza.mp4
5キロベースの価格が5000円超えたら10キロだと1万円越えるよなあとヨドバシドットコムを眺めて気が付いた
JA「入札の仕様で最高値で入手したのに、売ろうとしたら小泉が最安値で競合になるコメを市場に流したせいで買ってもらえないでゴザル!」
近くのホムセンにすっごい積んでた!!!備蓄じゃないやつ。値引きシールのもあったし。大体5kg4000円
30分掛けて車で開店1時間以上前に来たのに整理券なくて買えませんでしたっとか昨日の朝の番組でやってたからなぁ
同じコメでも炊き方で結構変わるしな。実家の炊飯器がなんかうまい。昔のガスがまはもっといい感じだった。
素人保管だと精米して出荷されるとどんどん劣化進むので夏場は一月以内で消費しきるの推奨だから大量に買うのは結果的に不味い食事になってしまうのでオススメ出来ない
まだ販売も少ないし業者やサクラが多くて実需が少ないのでヨーカドーとイオンが本格的に売り出してからでしょ
news.yahoo.co.jp/articles/cf8167062420b125ef0a9ea5757301a22ac757a6?page=1
そうですね!古古古米は、政府の備蓄米として保管されていたお米で、通常は玄米の状態で管理されています。適切な保存がされていれば、新米と遜色ない味わいになることもあるそうですよ。炊き方や工夫次第で美味しく食べられるので、試してみるのも面白いかもしれませんね!
完売相次ぐとか備蓄米放出成功アピール凄いけど逆に売れ行き凄くてあっという間に在庫切れで価格上昇に歯止めが掛からなくなりそう
災害のときに放出しないんだから、備蓄するのを辞めれば普通に市場に出回るから問題なくなるのにそれができないのは、転売しているからだろ
今だけ見て農家のために値下げ云々とか言ってる自民のじいさんはもうぼけてるから議員辞めた方がいいよ
いや、冗談抜きで食えたもんじゃない。価格はどうでも良いが興味本位で少し並んで買ってみたが、炊き上がってジャー開けたらまずは土っぽいような臭さ。その時点で食べる気失せたが、味は問題ないだろうと食してみたが、硬めだし甘みもないし、もう買わねって感じ。玉木の言ってた家畜の餌っては正しかったww
何次にも重なった中間業者は流通の邪魔でしかないからそれを淘汰する布石の随意契約だったなら今回やった事は有能
普通に1年以内の国内大手メーカーのジャーだし、ブランド米食ってるから古古古米の家畜餌の違和感が半端ないだけ。
実際に買って食った人の真実がこれから晒されていって進次郎も自民も成す術なくなるのが目に見えてきたわ。マジで家畜の餌だから味覚と嗅覚まともな人は試してみてくれ。
実際に買って食った人の真実がこれから晒されていって進次郎も自民も成す術なくなるのが目に見えてきたわ。マジで家畜の餌だから味覚と嗅覚まともな人は試してみてくれ。
しかしこれも、すべての寿司店が古米を使用しているわけではなく、店舗や職人のこだわりによって異なってくると言うことも忘れずに
古古米を並んで買うなんてどんだけ日本は貧困化してんだよ恥ずかしい。痩せ我慢でもいいからキロ5000円を買おうぜ。
その補助金で家建てて、高級車買ってくださいよ、良いですよね補助金での生活、保護されすぎててずるい
古米はあるあるだろうけど古古米は関係者でも食ったことないと言ってんのにどこの店が出してんのかいな
今回の古古古米で「美味しかった」と書き込んでるやつは馬鹿舌か嗅覚異常か、もしくは食ってもいない自民信者のいずれが。オールドメディアはそもそも全くアテにならない。そもそもメディアが「不味くて食べれたもんじゃない」なんて発信できるわけがないからな。
最適温度、最適湿度で熟成されて旨味は増してるって話は今後の新米販売に響くから流石にヤバすぎて出せないみたいね