【共同通信世論調査】現金給付に反対55%
米関税や物価高への対策として、所得制限を設けずに国民に現金給付する案について賛成37・5%、反対55・3%だった。
産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250413-3K47FJEJYZLSXM4Y4FJTX4YD7I/
ネット民のコメント
減税は公的年金、国民皆保険、ナマポ廃止とセットだし大幅減税するか廃止するべきは所得税であって消費税はむしろ増税するべき
五万配る以上に事務手数料人件費と中抜きで何千億も無駄に使うから年末調整控除に含めりゃ人件費も浮くだろ
反対者が過半数以上いる以上、非課税世帯のみになる可能性は上がった すでに3万配ってるから7万かな 田舎は大多数が非課税世帯だから効果はある
だから少子化も単に労働力が減って困ったわ、しかたないから移民で補充しようかしら、程度の問題になる
来たるべき南海トラフ大地震や各地で頻発してるインフラの老朽化による大災害などに備えて緊縮財政を優先だろう。
市場に金をまいても、ただ通貨の価値が下がるだけ。海外の物価も考慮した実質実効為替レートに依ると日本円は既に1ドル360円時代よりも円安。日本円が最強だった1995年頃の1/3程の価値になっている。日本は何でも格安だと外国人から馬鹿にされるわけだ。
健康保険料等を含めて、全ての税を消費税に集約すると消費税率100%位になるが、実はこの方が現役世代には遥かに負担が小さい。法人税もないから給料爆上げだし、天引きも一切なしなんだから。
ちなみに国民民主の103万の壁は財源5~6兆でできるものでしたが財源が無いとか自民は拒否してましたねハイ
公的年金、国民皆保険、ナマポを廃止し無駄な歳出を減らせば消費税率は100%よりは大分低くて済むだろう
まずは怠惰と無能によって失われた30年間をもたらした主たる戦犯である自称氷河期限定で公的年金、国民皆保険、ナマポの対象外にして選挙権も剥奪するという社会実験をやってみればいい
あんたは資本家なのか?労働者なら資本家から取ってそいつらに金配った方が自分が得する事くらい分かるよな?
そうやって自分の人生がうまくいかないのは親ガチャ失敗したからだと自分で自分に言い訳して生きていけばいいよ、負け犬
バイトに必要な服買っといてと言われて無言の不採用通知でどんだけカネをロストして家電を揃えられなかったことか
嫉妬とかではなく実際にあったらあるだけ金を使う低所得者に金を回した方が実体経済にプラスになる事も分からない感じ?笑
あいつら選挙前にピンチになると現金ちらつかせるよな。馬鹿にしてるんかよ。その前に恒久的な減税しろ
貧困層に昨今の価格高騰はマジできついはず。いらないって人たちのぶんを節約できるからそのぶん非課税世帯によぶんにあげたら
若者は低所得でも住民税非課税にはならない。こういう所も徹底して老人至上主義になっていて、若者と年金老人では住民税免責の基準値が露骨に違うんだよ。
それがわかってるからイギリスフランスドイツイタリアオランダなど各先進国は消費税20%以上とってる
大富豪でも仕事を引退して収入がなければ住民税非課税世帯。一方、現役世代は低収入でも住民税非課税世帯にはならない。
だから経団連が消費税上げろって言ってたの。大企業優遇策だからね。トランプが批判したせいで悪事がバレたw
関税対策だったがトランプが関税止めたし、公表したけどやっぱり払いたくないから情報操作で廃止にする作戦ってとこか
あんたの望むように日本は消費税増税、移民推進、グローバリズム加速、NATO加盟でウクライナ参戦に走りそうですよ
アベノミクスはデフレだから金融緩和したのであってインフレ下で金融緩和とか更に円安インフレするだけだぞ
コストプッシュインフレ分の手当てにキャッシュバックの意味は、市場流通紙幣を増やす、マネタリーベース拡大なんだが。
金をばら撒く前に絶対に必要なものだけに絞れ。天下り先の統廃合、地方創生補助やら無くせば住民税やら消費税やら減らせる