ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

米、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避 ★3


【ワシントン=八十島綾平】トランプ米政権は11日、相互関税の対象からスマートフォンなどを除外すると表明した。米アップルのiPhoneなどの大幅な値上がりを回避し、消費者の反発を抑える狙いとみられる。

米税関・国境取締局(CBP)が米東部時間11日夜に輸入事業者向けに通達...(以下有料版で,残り133文字)

日本経済新聞 2025年4月12日 23:07
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1235N0S5A410C2000000/
★1 2025/04/12(土) 23:21:22.33

ネット民のコメント

  • アメリカが失った最大のもので大巾な貿易赤字が継続してきた中で成り立っていたアメリカ市場への信用という資金流入の源泉では?

  • どの国も世界中から安い部品、安い賃金探してやってんのにアメリカでiphone作れるとか頓珍漢な夢みてるとこうなる

  • 【重慶=多部田俊輔】米パソコン大手は相次いで中国内陸部からの対米輸出を止めた。トランプ米大統領の関税政策を受けて、アップルのパソコン「Mac」などを組み立てている四川省成都市の工場は対米輸出を一時中止し、HPの重慶のパソコン工場も北米輸出を停止した。地元経済への影響だけでなく、世界的なサプライチェーン(供給網)見直しに波及しかねない。

  • まともな側近はまず寄って来ない。仮に支えても直ぐに衝突してクビ。結果ナバロみたいなキチガイ関税主義者しか来ない

  • 日本の自動車メーカーは元々政治的配慮から、米国に自動車工場を作ったんだが、やってみたら、自動車は消費者に近い場所で作った方が効率が良いと言う事に気付いた。それからは自発的にどんどん工場を建てた。当時は日本も米国も工員の賃金は大して変わらない、或いは米国のほうがちょっと安い位だったし。今は米国の賃金が高過ぎて、必ずしも効率がいいわけじゃないだろうが。

  • 中国は不況の原因を全てアメリカに押し付けれてアメリカに毅然な態度を示した共産党には賛美がおくられる

  • コメに関しては自国産業を守ってる訳じゃなく、自民党の票田を守ってるだけなんだけど、まだ騙されてる人多いね

  • 相対的に日本が損したことになって日経は最初は上がるけど時間が経つとますます売られる要因になるのは間違いない

  • ぐだぐだヘタレの耄碌ジジイのせいでさらに信用低下でアメリカ国債デフォルト一直線のセルフ制裁強力発動中で笑える

  • 本当に何がしたいんだか。日本は今の交渉を可能な限り引き延ばしてアメリカのひっこめ待ちをした方がいいんじゃね?

  • もともと尖閣有事ではアメリカは米軍基地を人民解放軍が攻撃してこない限り自衛隊の後方支援のみというのがワシントン界隈の常識ではあった

  • トランプ勝利濃厚で減税、大胆な財政支出で株は爆上げだーとか言い始める前の高値水準にはあるんだから

  • 結局良い条件を引き出す為だけのトランプ関税だからな。こんなの本当に発動したらアメリカ国内の景気が悪くなるのはトランプ自身も理解している

  • 信用度ゼロ政策のおかげでアメリカ国債金利爆上げして債務増大させてるのはわざとなんですね勉強になります

  • けどトランプはベッセントみたいにメディアに吠えずにまともに対応するやつは部下として評価しないからそのうち放逐されるだろうけど

  • マジで、キチガイがトップになると、21世紀の現代ですら、世界の覇権リーダー国が、ここまで落ちぶれるモンなんだな。それもこんな短期間に(爆笑

  • というか、日米貿易摩擦のときも燃費のいい自動車を作れないアメリカを日本人は笑ってたわけだけどね。

  • 3日前にiPhoneをアメリカで作れるようになったとかほざいてたお笑いボケ老人がいたがはるか昔のことのようだ

  • 自動車はメーカーが負担するのかしらないけど値上がりがないなら国民の不満も高まらないから下げる必要ないからね

  • トランプ「ジャップの自動車鉄鋼は許さんけど中国製造のアイポン・パソコンは代替不可だから除外するわww」

  • アメリカがデフレで困ってたのならトランプのやり方は良かったかもしれんが、猛烈なインフレの時にこれやるか?って

  • USMCAに対しては色んな例外が作られていてメキシコカナダの自動車サプライチェーンへの影響は既に軽微になってたような

  • 10%関税でもメチャクチャ大きいけどな。今の日本の消費税がいきなり倍になるようなもんで、消費は冷え込むよ。最悪の場合によっては経済がクラッシュする規模。

  • お前らの変わり身の速さも凄いね、中国以外90日延期の時はトランプ天才だ中国終わった持ち上げまくってたくせに

  • 一代で名を上げた立志伝の人物じゃなくて親の位置エネルギーを受け継いだよくある二代目社長が身上潰すパターンのやつだよな

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744492385/