ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

「マイナ免許証」運用始まる 早速不具合 専用アプリの一部に


24日から運用が始まったマイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」について、警察庁は利用者がカードから免許証の情報を読み取る専用アプリの一部に不具合が見つかったと発表しました。

画像に表示される普通自動二輪などの表記が正しくできなくなっているということで詳しい原因などを調べています。

スマートフォンのアプリはすでに修正されましたが、パソコンのアプリの修正には数日かかる見通しだということです。

(続きは↓でお読みください)

NHK NEWS WEB
2025年3月24日 8時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250324/k10014758071000.html

ネット民のコメント

  • 一体化するメリット→更新料が1000円ほど安くなる。暗証番号の設定が今まで2つとところが1つでよくなる

  • レンタカーやレンタルバイクは併用じゃないと駄目なとこもあり、旅先でよくつかう人なんかは切り替えるのは早計だな

  • 運転免許証自体が廃止なわけじゃ無いから万が一無くしたらマイナンバーカード発行まで免許証持ち歩けばあいんじゃねーの?

  • 優良講習がzoomみたいなのじゃなくEラーニングみたいに暇な時いつでもOKになるなら手続きするんだが

  • オンライン講習だけでなく、写真撮影機能やその年の健康診断結果と紐付けして、完全オンライン完結でええやん。少なくとも、最寄りの市役所窓口でやってよ。

  • 過渡期は色々しゃーないけどマイナなんて時期決めて強制でよかったのにな任意のせいでかえって色々ややこしくなってる

  • ・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)

  • にも関わらず、視力検査&写真提出時のみ、引き続き県内僻地の免許センターに来てください!とかマジないわ~

  • 国民によって民主的に選ばれた政府が推進する政策を批判・ネガキャンして妨害しようとする極左テロリストは逮捕できるようにするといいのに

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742774587/