ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【東京で深刻】「タクシー、全然捕まらない」 年末から多発、迎車や配車アプリでも確保困難


タクシーが捕まらない――。そんな現象が昨年末から、東京都内で頻発している。これは流し営業に限らず、迎車やアプリ配車にしても同様の事態が起きているのだ。
12月という一年で最も売り上げが立ちやすい時期、外国人観光客の戻りなどの要因も重なっていたが、それを抜きにしても慢性的なタクシー不足が発生している。

その理由はどこにあるのか。タクシー関係者の話を拾っていくと、まず見えてきたのは実働台数が大幅に減少しているという点だった。

もともと都内の運転手は、近年では年間1000人超の減少傾向が続いていた。それが2020年には4000人超が減り、2022年に至っては9000人超が職を離れたとされている。
2023年を迎えた現在、都内のドライバーは過去最低の登録数となった。

つまり、タクシーを稼働したくても、乗務員が足らずに思うような営業ができないという状況に陥っているのだ。

「km」の愛称で知られる業界2位の国際自動車によれば、コロナ禍以降で約600人のドライバーが純減したという。それに伴い、稼働台数は約200台も減った。
このドライバー離職による稼働減は同社に限らず、都内のタクシーに共通している問題だ。国際自動車の広報担当者がこう話す。

「乗り場や駅付けするタクシーが減り、1台当たりの実車率(走行した距離のうち、客を乗せて走った距離の割合)もかなり増えています。
実車時間が増えたことで、アプリに対応できる件数も必然的に減っている。

乗務員の個人の売り上げはとてもよくなっていますが、お客様の需要に対して、供給しきれていないのが現状です。

ドライバーの離職については、コロナで重症化しやすいと言われる年齢の高いドライバーが家族から心配され、早期にリタイアするという傾向がありました。
ドライバー採用は急務となっており、弊社でも安全安心のための人の部分に大がかりな投資を行っています」

タクシー協会関係者に聞くと、「業界最大手の日本交通ですら、稼働台数の問題で12月は迎車中心での営業を余儀なくされた。
もともと東京都はコロナ禍で台数を減らしていたが、今はそこからさらに2000台近く稼働が減っているのではないか」という。

https://toyokeizai.net/articles/-/645478

ネット民のコメント

  • 値上げして給料上げろよ。
    馬鹿なのか?

  • 10年後にはAIタクシーに取って代わられるのが確実な業界だしなぁ
    今から運転手を目指すのは厳しいね

    将来は、AIタクシーの配車システムの運用などを見越しつつ
    タクシー運転手を経験しておく
    などの戦略的なキャリアプランでもあれば違うかもしれんが

  • 底辺とか馬鹿にするからだよざまあみろ

  • 何でだろうね。車持てない(持たないw)層は、タクシーなんか乗らないだろうし。
    運転手が居ないのでは?

  • バイ菌シナ人なんか乗せたくないもんな

  • ホテル業界と同じでどこも人手不足だな
    コロナ禍で離職者が増えたからしゃーない

  • 無人タクシーを行うために環境醸成してんだわ

  • セフティネット的な職業が人手不足なのは良いことじゃん。

  • タクシーつかまらないのは、年末の特徴なだけ。毎年この時期だけそういう声が出る。増車したところで直ぐに年始からの閑散期になって空車だらけになる。酒のんで解放されて我が儘になってるだけ。

  • タクシーは任意保険か高くて業界共済しか加入してないからな。それで事故になると会社から保険料相当額を請求されたりする。たいていはマナポとらせるか飛ぶか餓死するか。

  • 駅前とかタクシープールな場所に乗り入れるにはショバ代払わないといけないと聞いた。色々コストがかかる場合は敬遠されるんじゃないのかね

  • Waymoなんか見てると自動運転も実用化間近に見えるけど日本に来るのはアメリカで普及して10年後くらいかなぁ(´・ω・`)

  • 一時期は出勤調整されてこちょう金でしのいでたらしいからなあコロナに振り回されて大変だろな!あとコロナ療養の送迎にも使われてるから運転手は大変

  • 介護するようになる世代がやってきたから退職は増えるな。高齢年金タクシーは健康で仕事ができるけどそれも時間切れだろう。在日らの現金商売も潮時だね。

  • 自動運転で人の目が無くなったら車内で脱糞したりウンコ擦り付けてわざと汚す奴だらけになりそうな気もする

  • 若ければ無視するが歩行困難の年寄りなら歩かなくてもいいようにするもの。そんなことで俺様するな。警官さえ見てみぬふりをするところだ。

  • 違法なのは分かってるからほとんどは無視しても問題ない。熱中症や歩行困難者の場合は違法でも優先することもあるというだけ。歩道から何メートル離れた場所に停止とかの業法の試験はある。白タクは知らんだろうが。

  • そういうのは会社に確認して会社からも客に確認入る。キャンセル料とられてやりすぎるとブラックになる運命。ラブホのナンバー控えブラック登録を知らないのか。

  • 二種免とっても乗務員証を登録して発行しないとタクシー業務は出来ない。退職する前に何日勤務してたとか退職日より何日経過したかとか調査する厳格な制度があるからね。

  • 近距離乗ってこの辺でって言うたらスペース空いてるとこで停まればいいのにガードレールの真横で自動オープンしてドア擦ってチッとか舌打ちされたんだけど俺悪くないよね🥺開けたのお前やん

  • 迎車アプリは遠くまで迎車に行って到着寸前にキャンセルされたりするから取りたくないと運ちゃんが言ってた

  • ここで!じゃなくてこの辺でって言ってあげてるのに即停車すんなよ思ってるわ🥺横断歩道上とかで止まられても焦るわw

  • 雨さえ降っていなければ、平時の日中は「忙しすぎる」とはならないので空車も余っているし、客を乗せたいと思うドライバーが多いから捕まりやすい という理屈

  • 人手不足もあるのだろうが、正月三が日は休みたい乗務員が多く、そもそも稼働台数が少ないとドライバーさんから聞いた

  • 乗るときはトランク開けたりとかなく乗り込むならまぁって感じだけど横断歩道上とか停車禁止のとこで降りるの意味分からんよな

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1673574462/