【大阪】万博に行きたいとは思わない74%★3
共同通信
https://www.47news.jp/12345446.html
2025年03月23日 16時20分
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。
★1:2025/03/23(日) 19:02
前スレ
ネット民のコメント
どうせ毎日何時間もしょうもないテレビ番組を垂れ流しながら生活してるような人種だろうし、ミャクミャクグッズも嬉々として買いそう
東京五輪のやって良かったもオールドメディアの根拠なき民意の創作だよ 莫大な税金でやらなければ良かったと関係者以外すべて思っている ウクライナ支援も同じ手法
うまく騙してイベント的には成功したというだけで、今も騙されて良かったとノスタルジーに浸るマヌケを増産しちゃったというオチ
タダでも行きたくない 産業技術博覧会が万博なのに要素ゼロ カジノも韓国仁川国際空港近くすら大失敗して住民が借金背負って通うのがメイン層だが大阪は関空が仁川より離れて不便 大阪のあの地域は地下鉄止まると歩くことも無理な車道専用トンネルで孤立 何もない 店もない 汚い海だけ見える アクセス悪い リゾート地に最も遠い大阪 大阪人がぼったくられるだけのカジノ 万博カジノ失敗確定
神戸のポートピアが成功して、その二番煎じであちこちで似たような博覧会やって客が来ず大失敗に終わった博覧会はたくさんあったが
北関東の田舎だと交通費もかかるしなぁ…一日中楽しもうとしたら宿泊費もかかるし…チケットタダでも行かないな
うまく進捗している99%のことは話さない。なんでトラブルばっかりが取材で拾われて世に出ることになった。
万博に行ったらアポ電とか迷惑メールとかオレオレ詐欺とかヤバいことのターゲットにされるんじゃないかと思っているので行きません(個人の感想です)
お祭りなんだから大勢の人に行きたいと思わせただけで成功さ。社会全体に勢いのあった昭和はその辺上手かったな
イシン信者とガノタの祭りとはっきりしたな コイツらは行きたいけど金がないから行けない結果に オンライン時代に逆光しているんだよ オーサカ
知人が万博のステージに出演するかもしれないので公式サイトを見たが見づらくて興味が湧きにくいしメタンガス怖い
ピンはね捗るイベント既にバレてるのにいつまでやるのか謎こういうの無視でいいUSAIDだしな結局とんでもねぇ貧乏くじ
税金をどぶに捨てたのは埋立地を無理に会場にしてムダな木造リングを建てたうえにお粗末な段取りしかできなかった維新だろ?
一番の大目玉、空飛ぶ車は開発が間に合わなかったらしいが出展されるとか…ただし展示のみで飛ばないって。代わりに空飛ぶドローンを飛ばすらしい…コントか?
色々なところにポスター貼ってあるけど中抜きし過ぎてマトモなデザイナーに発注出来なかったの?ってくらい酷いもんな
目標は万博に行きたくない9割だな。万博行くと命の危険性があると広めなくては拡散しなくてはいけない
別に行きたくないって人を無理矢理行かせようとそこにコストや労力割いてる時期でもないだろ、もう多分無理にでも開幕しちゃうんだろうし
貧乏家族で家族4人で行った最後の旅行だったから展示の内容がどうこうより行ったことが嬉しかったな。
もう開催までそんなに間がないのにパビリオンが完成すらしてないから何を出し物にするのかわからないという
まあドルベースなら大して変わってないので、たんに円というものさしスケールが縮んで高く見えてるというオチです
インフルエンサーとかチューバーとかが随時発信してるだろうから、現地に行かなくてもふいんきが分かる
1000円ならユニバ行ったついでに行ってたかもしれんが、2000円超えたら普通に北上して北区で映画見に行くわ
ニュースでもさらりと「いよいよ万博はじまりますね〜」と万博アピってるけど何があるのか紹介が皆無過ぎて魅力が伝わらないんだよね