ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

政府、フジテレビへの広告を全て中止に★6


政府、フジテレビ関係広告4件取りやめ

林芳正官房長官は30日の記者会見で、政府が各府省庁にフジテレビ関係の広報啓発事業を確認した結果、29日時点で実施中と予定の広告が4件あり、全て取りやめたと明らかにした。
https://nordot.app/1257527053377355917?c=768367547562557440

ネット民のコメント

  • 文春に近い浅草キッドの水道橋博士は「だいぶ前から中居くんの件は知ってた。もっと大物の名前も出る予定」って言ってた。

  • 日本のテレビ局は日テレの設立経緯の話で周知の通り、極東情報戦の要なので情報提供者は大勢いるでせう

  • だってフジテレビが会見で一年半も自社社員への性被害を隠して加害者擁護してたと白状したからね。こんなコンプラ意識の欠片もない会社に政府が出資するなんて先進国じゃあり得ない。文春なんて関係ない話。

  • 国は文春云々ではなく独自に「これはあかん」ってネタあるんだろうな これはお取り潰しに限りなく近い

  • フジの上層部は当然だとして、降りたスポンサー達も元神奈川県警のyoutuberの人も事件の内情を知ってるのに、一般の耳には入って来ない不思議

  • 俺がフジテレビのCEOなら1年間CM料金無料にするから、戻ってきてくれとスポンサーにお願いするね

  • 一連の調査や改革委員会?の提言が出てからということなんだろうけど、関係なくやれることなんじゃないかなと

  • 初回会見のやらかしがなくて第三者委員会の設置を避けられれば、まだ何とかなるという考えだったのかもしれないけど

  • 水道橋博士の感覚ってズレているから、単に年齢や業界歴とかで「大物」と言っている可能性はあると思う

  • でも記者会見可哀想キャンペーンとか世間の受けた感想との乖離が酷い工作だから全く達成できそうにないけど

  • つうか、フジ以外のメディアで誤報キャンペーンやってた連中はそれらのメディアに大迷惑かけたことになるんだが大丈夫かしら

  • 事後に付き合ってるって噂を流したり中居からの見舞いを病院に持参したり、A氏が中居から話を聞いてなかったとは思えんのよな

  • 「事態を把握しながら中居を使い続けたのは女性を刺激しないため」というどう考えても無理ある上に女性に責任をなすりつけるようなコンプラ的に問題ありすぎる説明を会社のトップが公式会見でやっちゃうような会社なのは事実なんで…

  • 政府としてはフジの取った行動(長時間の釈明会見を含めて)を容認するととんでもない批判になりそうだからフジを斬り捨てるしかなかったかあ

  • てか実際誤報って言っても一部の訂正だけだし、会見での問題発言とか他社の調査からでてきた案件とか燃料はむしろ増えてるんだけどね

  • 今フジ社員達や元社員による週刊紙へのチクリ合戦になってるらしい、今まで鬱憤たまってたやつらの復讐が始まる

  • 文春がやり過ぎなのは否定しないけど他のメディアがまともな報道出来てないから文春ごときが業界トップとして好き勝手出来る

  • あんな一部の訂正だけで鬼の首を取ったように誤報ガーってやって自浄能力皆無なの見せつけたらそりゃ見切られるわ

  • 50代の取引先の超偉い人が「いやいやw」と常識的な人ならいいが、その人がマジモードなら下の立場の人がやんわり断っても連絡先交換するだけでいいからとしつこくされたら相手を怒らせずに拒否する術が思いつかない

  • news.yahoo.co.jp/expert/articles/191f61880348ac4c9ea706bdbcf93316d33dbea0

  • 中嶋がどれくらい関わってるのかはまだハッキリしてないけど中居と女性社員に対してロクに聞き取りや調査もせずにずさんな対応してた事はフジの会見でバレちゃったしな

  • これを期に、スポンサー企業がテレビCMなんか打っても大して売り上げが変わらないことに気付いてしまうかも

  • つか、Aは本来なら懲戒解雇相当なのに人事部付に異動させてる時点で反省の色無しと見られてもしゃーない

  • 民間での広告出稿も無くなったみたいだし政府としても各省庁からの広報活動として予定してた広告4件も取りやめますねって宣言だな

  • まあ4月からスポンサーがゼロになるのかは分からんが今まで以上に同じCMが連発されることになるだろうな

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1738258859/