【社会】結婚したくてもできない男性が増加中…もう止められない日本の少子化「深刻すぎる現実」★6
(前略)
■少子化傾向は反転できるのか?
「2030年代に入るまでのこれから6年7年が少子化傾向を反転できるかどうかのラストチャンス」――そう意気込む岸田首相の「異次元の少子化対策」で、この国の人口激減問題は解決するのだろうか。
累計100万部を突破した『未来の年表』シリーズの著者で人口減少問題の第一人者である河合雅司氏が、以前BS-TBS「報道1930」に出演した際、政府の少子化対策の「大いなる誤解」を指摘した。
それは、出生率が上がったとしても、出生数は減っているという事実だ。
実際、2000年から5年ごとの出生率はを見ると、2015年くらいまで若干上がっている。一方で、出生数は106万人から100万人に減り、2022年の出生数が80万人割れとなったことも記憶に新しい。
そもそも子どもを産みうる女性がいない
また、25歳~39歳の女性人口の減少は少子化の決定的な要因である。2000年に1292万人だったのが、2020年には959万人と、26%も減少しているのだ。さらには、2046年には711万人(2021年の0~14歳人口)という数字も出ている。そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るというのは当然の帰結なのだ。
25年後までの未来はすでに決定しており、出生数の減少は最低でも100年は止まらない――。河合氏は次のように述べた。
「少子化の理由は、政策の間違いだけではなく、子どもを産みうる女性の数が激減期に入っているだけです。政策が効果を上げて率は上がっても数は減ります。今の対策はスピードをゆるめるくらいの効果しかありません。
総理は少子化の傾向を反転させると言っていますが、これは政治的なスローガンであって、出生数減を前提にどのような社会をつくっていくかのが大事になります。出生数の減少は20年後の労働力人口の減少とイコールなので、働く人が減りマーケットが縮んでも、日本の豊かさをどう維持していくかを考える必要があるのです。
出生数の減少は、政府の低位推計に近い進み方になっています。このペースでいくと、出生数がたった20万人の時代もやってきます。政府がやった感だけ出す少子化対策や子育て支援策を打ち出しても、社会が縮んでいくでしょう」
では、何をすべきなのか? 番組では、「多死社会」対応策をすべきではないかという話題に。2040年の年間死亡者数は168万人、出生数は74万人、生まれる人より亡くなる人の数が100万人近く多い未来がやってくる。
そのときの社会はどうなっているかといえば、火葬場不足、消費激減、社会保障費増加、自治体消滅、人材不足、労働人口不足、介護難民……日本全国で課題が山積している状態になるだろう。
河合氏の見解――。「人口減少で『多死社会』になると、社会が混乱し、経済が縮小し、若い世代が社会に希望が持てない状況だったら、もっと子どもを産まなくなります。
『低出生率の罠』と言われるものがあるんですが、出生率が低い状況が続くと子どもがいないことを前提に社会が形成されるようになります。すると、子育てコストが高くなり、ますます子どもを産み育てることが『損』という価値観が蔓延していきます。
子どもの未来を考えると、明るい未来が見えなくなるわけです。そう考えると、最大の子育て支援策は経済です。政府が、人口減少でも経済成長できるというメッセージを出さないと、多くの人が不安で子どもを持とうと思わないでしょう。
決まった未来でもう一つ厳しいことを言うと、30年後の30歳人口は今の7割ほどになります。そうなると、自衛隊や警察官が機能しなくなります。目の前の日常生活のありとあらゆることが崩れていくのです」
■結婚したくてもできない…
番組では、海外事例も取り上げ、ドイツが出生率を反転できた理由を紹介。ドイツはフィンランドなどの政策を参考に、女性が働きやすくなるように3歳以下を対象とした保育施設を拡充や両親手当の導入・拡充をおこなった結果、出生率が回復(2021年1.6)した。
両親手当は、給料の3分の2を国が支払うしくみで、一人が取得する場合は最大で12ヵ月(上限25万円)、夫婦ともに取得すれば最大14ヵ月取得でき、男性も50%が取得しているという。
河合氏は日本とドイツの状況の違いを指摘した。
「日本の少子化は、結婚が阻害要因になっています。つまり、結婚をしたくてもできない状況があります。
※以下出典先で
https://gendai.media/articles/-/141050
現代ビジネス11/12河合 雅司
★1:2024/11/12(火) 17:19
前スレ
ネット民のコメント
罰として高齢独身がセコセコ貯め込んだ老後資金を独身税として没収し、次世代の納税者作らないから年金受給資格剥奪すべき
それこそ百田の言うように強制的に女性に子作りを強要するか、若しくはディストピア小説みたいに人工的に赤ん坊を作り人間を結婚・出産のリスクから解放するか
2014年に消費税増税と移民政策をお前らの責任で開始するよと公約した安倍を圧勝させた時点でZ世代は詰んだんだよ。はっきり言ってこの先氷河期より厳しい
お前ら、結婚したくても出来ない理由アレコレ挙げたかと思ったら離婚のリスクにビビってたり何なんだよw
そもそも肉体の構造自体から違うんだから女性は子供を育て、外仕事は男性に任せるという昔の価値観を取り戻すべき
何でキモオタがイケてる美人と共同生活できると思うのでしょう?キャバクラで貢ぎこむのがせいぜいてしょう笑
俺は42でやっと結婚したけど、最後は性格良さそうなシンママに絞った。向こうも妥協感あるだろうけど、お互い必要な人間同士だし悪くないと思う
もうノーチャンスでしょ。結婚して子供いる家庭でも一人っ子が増えてきてるよ。昔は一人っ子は可哀想って言われてたが今はそう言う考え方は減ったしな。人口維持には2人は産まないといけないんだからもう無理。
でもそれだから太っている人や不細工の婚活はリアルは苦痛なのが普通だしできるだけ下方修正力を磨いたり自分の容姿やスペックを上げるしかないんやで
美少女が「結婚して下さい。必要な段取りはすべてこちらで行います。」って言ってくれれば別に結婚するけど
少年漫画に影響されて少年漫画のモブみたいに世間には地味で見た目の整っている男女がたくさん余っていると無意識に勘違いしてるのでは
まぁその政治家共は「俺らが死んだあとのことなんて知らんわwあとは頑張ってw」で幸せに天寿を全うするわけだが
いい歳こいて結婚できないのを社会のせい異性のせいにしてる連中と結婚してくれる聖人様なんていないわな
先ずは企業献金禁止、官僚の天下り禁止して、国民の為の法案が骨抜きにされない様にしないとダメだよ。
貧乏だから結婚しないという男女は実際にはいません。そもそも、結婚に至るような交際相手が最初からいないだけです。
ごちゃごちゃ言うけど、結局結婚出産すると、遊ぶお金がない、遊ぶ時間がない、遊ぶ自由がないってなるのが嫌なんじゃないか?
結婚観をテレビから獲得した男女は、結婚できなくなる可能性が高く、それは高望みでさえない妄想ドリーマーです。
周りに優しくされてるから自分も他人優しくするって言うのは普通だけど、周りに蔑まれてるけど、自分は周りには優しくするって言うのはもう聖人なんよ
他人と比べてもいいのだけど、テレビと比べ始めたら何もかもが地に足付かずな空論になる。それなりに有効な知識は増えるかもしれないが、人間的にはガイジみたいな
男は何のために正規雇用をされて手厚い社会保障を受けられ多く金を貰えてると思ってるのかな?自分の才能?ヘンサチ40の才能なんて女以下でしょうにね
愛着障害のことだろうけど、日本の過去の子育て共同体と保育園では参加してる子供一人当たりの大人の人数が全然違うから同じにはならないよ
今東北回ってんだけど10年前から比べても随分と耕作放棄地が増えて年寄りさえ歩いて無いな。やっぱり東京一局集中続けたのが主な原因だと思うわ。根っこである地方に元気もなくなってる訳だからいずれ東京も枯れてくるよ。
その峠を越えると独り身の方が人生におけるリソースを最大限活用出来るので、今さら何処ぞの他人と共同生活しろとか無理っす
もっとテレビドラマやアニメで高給取りの女が甲斐性のない男を育てるのが楽しいという番組を増やすべき
というかそれ以外に女性が結婚にメリット感じてない。フルタイム共働きで出産・育児してる余裕ないし。それでいて家事などは女性側が殆どやってるしな