ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【社会】物議を醸す「45歳定年制」……しかし仮に定年が延長されたとしても、待っているのは〝過酷な未来〟


かつては安泰の代名詞だった正社員。だが、彼らの大半は“負け組”予備軍だった。70歳まで働く未来を想定し、「なんとか会社にしがみついてやり過ごす」というスタイルはもはや通じない。「45歳定年制」発言が物議を醸し、仮に70歳までの定年延長が実現したとしても……正社員を襲う絶望的な近未来をシミュレーションする!

負け組正社員は…定年が早まれば地獄の転職市場行き

今年9月、サントリーホールディングス社長の新浪剛史氏が経済同友会の夏季セミナーにて「45歳定年制」を提唱し物議を醸した。

「法改正の問題などで実現はまだ先だろうが、実現すれば企業側のメリットは計り知れない」と分析するのは経営コンサルタントの中沢光昭氏だ。

「優秀な社員とは定年後に再契約し、お荷物になってきた社員はさようなら。40代での定年は、企業側からするとパフォーマンスの効率化と不良社員の削減が一挙に達成できてメリットしかない。

しかし問題なのは、一社が45歳定年制を採用した場合、同業他社が65歳まで雇い続けると宣言すれば皆そっちに行ってしまいますよね。始めるとしたら各社が足並みを揃えて一斉に始めるしかない」

新浪氏の発言に作為的な“におい”が…

45歳定年制の問題点をあげるも、中沢氏は続ける。

「今回の新浪氏の発言は、そんな早期定年制度のムードを醸成するための作為的なにおいを感じます。

かつて年金支給年齢の引き上げが10年スパンで議論され、国民の空気感が次第に『仕方ないか』と変わってきたように、早期定年も段階的に取り入れられていくのでは」

翌日、新浪社長は「クビ切りではない」と釈明している。

定年延長されても低賃金飼い殺し!

定年が早まれば、ごく一部のエリート以外は強制的に地獄の転職市場行き。一方、政府側は「公的補助を頼られるよりも国民を企業に養ってもらいたい」という思惑で70歳までの雇用義務化を推し進めている真っ最中。仮に定年が延長されても、正社員には過酷な未来が待ち受ける。

「70歳まで雇用が義務化されても、待遇面での義務はない。雇用を維持するため、早ければ30代から給料は据え置きでひたすら飼い殺しにされることも想定される」(経営コンサルタントの日沖健氏)

定年が早まろうが延長されようが、正社員には苦難の道しか残されないのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca3c04d9dcbaeac1fa339e7bbdb3526a57f2590

ネット民のコメント

  • 仮に定年が延長されてもって、45歳定年について語っていたんじゃなかったんかい
    何故70定年の話しているんだ?
    本当に最近の記事ってちょっと文章としておかしいのが多いわ

  • チョントリーだから

  • チョントリーを思い出した

  • もちろん経営陣も45歳定年だよな?

  • 100歳まで現役w

  • 足並み揃えて実施とかカルテルじゃね?

  • まずサントリーが手本見せたらええやん
    国から酒類製造の免許を頂いて商売してるサントリーが国の雇用方針に逆らえるなら他もやりやすくなるだろ

  • 論点はそこではないだろ
    自分を棚に上げて提唱する姿勢が批判されてんだよ

  • 絶望国家の自民

  • 氷河期世代はまともに働ける期間が短かったうえに、大手で働いた事がない層が
    1500万人越えだ。無能が大手や公務員で新卒から入り40年勤務する形態は
    終わったと大学短大高専側に伝えたんだよ。

  • 別に定年70歳延長も45歳にする必要もないから


  • 韓国みたいになって

    チキン屋が増えて
    生活困窮者が増えるだけ

  • 一生勝ち組でいられる選ばれた民だと思ってるんだものね

  • すでに優秀な学生はサントリーを就職活動の対象から外している。

  • サントリー商品をなるべく買わないようにしないとな
    こういう言説が世間で広まったら一般人は死ぬような人生になるぞ

  • 下請け地獄で死にかけてるプログラマーは海外で働けよ。待遇いいぞ
    まじ日本は技術者に冷酷

  • また不安を煽る系か
    岸田内閣ができて焦ってるのか

  • そこで岸田さんです
    ケケ中を駆除してくれたからな

    中産階級の没落は、日本の衰退を表す

  • 人間は平等に年をとる
    だれでも45歳を迎える

    氷河期だけの問題ではない。

  • 本来は解雇自由な経済社会にして
    労働市場は柔軟かつ流動的にデザインするのが国家の役割

    日本は社会福祉や労働政策を、企業に負担させすぎる
    日本政治の怠慢

    経営はより自由であるべき
    労働もより自由であるべき
    その緩衝を国家が担うべき

  • 20年以上前から言われてた内容
    何の対策も打ってないやつは自業自得

  • (´・ω・`)b
    古今東西、経営が傾く傾向のある飲食系の会社は何かしら消費者問題が出る製品やサービスを提供しており、被害を受けたくないから不買しとくわ

  • とりあえずサントリーには入社するな、製品も購入するなという空気にしてしまえば良いのでは?

  • 45じゃ転職は殆どの人は無理、全企業と公務員は30歳定年にすべき。
    ・転職はスムーズで流動的になり使える人材の獲得合戦で転職市場は活性化
    ・行くだけカネの無駄な偏差値60以下の大学は淘汰され真の大卒の価値が戻る
    ・目指す分野調査の為の腰掛け就職から後に自営を目指す者が増え就職難問題は解決する。何故なら求人なければ自分で創れば良いだけな事に気付くから

  • 45歳定年制でも別に構わないよ
    日本で言うところのキーエンス方式にするんだろ?
    じゃあ新卒初任給で50万、アラサーで年収1000万、アラフォーで年収2000万出すん?って話なんだわ

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1633468018/