ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

IMF高官声明 「円安は日本経済に有益、来年は大幅賃上げが実現」


円安は日本経済に有益、来年は大幅賃上げが実現=IMF高官
[ワシントン 25日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)の日本ミッションチーフを務めるナダ・シュエイリ氏は25日、輸出の増加が輸入コストの増加を上回っているため、円安は日本経済にとって有益だとの見解を示した。
日本の当局が為替市場に介入することが正当化されるかとの質問に対しては「日本の当局が柔軟な為替相場制度に取り組んでいることを認識することが重要だ」と
続きはソース 2024/10/26
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd66e41037bbf296f5ec84026189a8b1b006d4b

ネット民のコメント

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/ecd66e41037bbf296f5ec84026189a8b1b006d4b

  • 様々な組織・個人がマクロ経済学モデルを作成してるけど、通貨安が実質GDPの成長にプラスと計算されることでは一致がある

  • 円安が良いと言う人はいくらまで円安なら良いと思ってるの?200円?300円?それとも500円でも構わない?

  • たとえばトルコリラは、対ドルに対して「5年で6分の1」に減価し、トルコのインフレ率は50%を超えているのだが、実質GDPは5%以上と高く維持できている

  • これを前提にIMFのアナリストの言ってることを聞いたほうがいい結局は財務省が言いたいことを代わりに言わせてる

  • ただしこれはあくまで名目賃金の上昇を意味するのであって、実質可処分所得の上昇は必ずしも意味しない

  • かつての円高不況のレートで超円安みたいになってるのは日本が30年デフレなのにアメリカはインフレして1ドルで買える財が激減してるから

  • 名目賃金の上昇率は+2.5%前後で推移しており、データを取り始めた1994年以降で過去最高になっている

  • だからそうはならないっての下請けとかが結局は円安倒産するのだからユニクロが製造全て自社でやってるわけじゃないから

  • しかし、日本経済は海外の原材料を使うので、賃金の上がり方が足りなくても、円安が進めばインフレを続ける事ができるのではないでしょうか。

  • ウクライナ戦争によってコモディティプライスが上がり円安も進んだ。ダブルパンチで輸入物価が上がり消費者物価にも波及した。そのときに史上空前の利益を上げている企業は社員に報いなければならないと賃上げをした。そんな循環が背景にあるという。

  • これが極端なのはアメリカで、アメリカは日本なんかよりよっぽど高い成長を実現してきたけど、その一方で平均寿命は日本よりも遥かに低い

  • 需要増えても満たす労働力が日本に無く、異様な世代間不均衡率も相まって円安でむしろ個人消費マイナスになってる。日本企業もそこは考慮して国内設備投資より未だに海外への投資に積極的だし、今や個人まで海外投資へ。そら円安がメリット>デメリットなならん。企業も個人も半ば今後の日本を諦めてる

  • 減税→円高で2か月くらいの一時的に実質賃金上がっただけで既にマイナスに戻ったよ。個人消費はマイナス続いてるっしょ

  • ですから、長期間連続で実質賃金が下がっていた記録が途切れて実質賃金が上がる月があった事で、「これがボーナスが増えた事による一時的な動きで終わらずに、これからも実質賃金が上がり続ける事が大事だ」というように、これからも実質賃金が上がり続けるかどうかが注目されているようです。

  • iPhoneが30万になるな。日本はスマホ作れないから輸入品しかないしそうなると中古か安い中国スマホ買うしかない

  • 減税→円高で2か月くらいの一時的に実質賃金上がっただけで既にマイナスに戻ったよ。個人消費はマイナス続いてるっしょ

  • >こうした賃金上昇率の高まりと物価上昇率の低下の双方の影響から、9月には所定内賃金の前年同月比上昇率は消費者物価を上回り、実質賃金のプラスが定着していくものと予想される。

  • 少なくとも短期的には労働者の受入れは名目賃金を引き下げる(長期的にはプラスとする経済学者は多いが)

  • assets.st-note.com/img/1720404640634-RZ7f1vUPif.jpg?width=4000&height=4000&fit=bounds&format=jpg&quality=90

  • 継続して通貨安にできないと日本への投資が継続することは無いから、結局一般国民はもっと痛みを知れ、って強制されている状態

  • しかも、「ごく一部が高給取り」であり、韓国のピラミッドは、美しいくらい垂直に近い構造になっている。

  • もしかして、「インフレの原因は、賃金や原材料費といった費用いわゆるコストが上がる事だ」というようないわゆるコストプッシュインフレの考えかたが、「インフレとは賃金が上がる事だ」と解釈されてはいないでしょうか。

  • assets.st-note.com/img/1720404640634-RZ7f1vUPif.jpg?width=4000&height=4000&fit=bounds&format=jpg&quality=90

  • 結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1729902639/