日本の成長率、24年は0.3%に下方修正 25年1.1%=IMF見通し
Leika Kihara
[東京 22日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は22日に公表した最新の世界経済見通しで、2024年の日本の成長率予測を引き下げたが、実質賃金の上昇が消費を下支えするとの見方から25年は回復を見込んだ。
消費に関するIMFの楽観的な見通しは、持続的な賃金上昇により家計の購買力が高まり、経済が将来の金利上昇に十分耐えられるほどの強さを維持するという日銀の見解と一致している。
IMFは23年に1.7%だった成長率が今年は0.3%に鈍化すると予測。自動車業界の供給障害や前年の観光急増の反動が理由としている。7月に示した予想から0.4%ポイント引き下げた。
全文はソースで 最終更新:10/22(火) 22:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6310faa138b328a6930ef6496caa6e653cf51fb
ネット民のコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6310faa138b328a6930ef6496caa6e653cf51fb
そもそも、おまえらがカネ稼ぐ能力なくてカネ使わないし、人のせいにばっかりしてるから成長しないんだわ
こうやってデータとして結果が出ているのに、まだ「いや、日本は成長している」と言い張るやつがいるんだよなあw
そもそも何で物価が上がれば好景気になるとか思ってたんだ?好景気だからインフレするんであって不景気なのに物価上がったって不景気に決まってるやん
円安が進んでいるのに、日本株が下がる状況は辛いね。円安自体は一見、輸出企業にとってプラスに見えるけど、今回のケースは違う。円が安くなっても資本が流出していて、そのお金が国内株に回っていないから、日本株が一緒に上がらないどころか下がってるんだよね。これで日本株を買ってる人たちは本当に悲しいと思う。今は「円安・株安・債券安」のトリプル安なんて最悪なシナリオも心配されていて、国内に投資してる人たちは色々と悩まされてるだろうな。
装備品は壊れるから国債で調達しないって理屈らしいが有事が起こったら損傷するのは当たり前だから増税しそうだな
インフレは今のうちに買わないともっと高くなるって気持ちになるから消費が増えるのに日本はそうならないから何でだ?と言われとるらしいな
生産しても円が安くなるからちっともGDPが上がらない。日本は国内だけでも十分に経済が回るんだから利上げして円の価値を高めよう。
マクロ経済の「マ」も分からないクルクルパーが経済学者とか名乗って、この国の経済に口出ししてるからなw
富裕層のための政治を実行してパーティー券代せっせと裏金化してた糞政党に過半数与えてるんだから低成長も民意だろ
参政党と令和新撰組の明確な違いは左寄りか右寄りかで別れていて、共通してるのは、境界性知能の人々を囲い込んでるという理解でいいかな?
実質賃金が仮に増えたとしても今まで出来なかった貯蓄や投資やローン返済に金が回るだけで消費に回るとは思えんのだが
れいわ新選組、出処不明の寄付金率が21.5%で国政政党1位… 大石あきこ氏に至っては45.4% X民調査で判明
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
厚生労働省が行った国民生活基礎調査で生活が「苦しい」と回答した世帯は前年から8ポイント余り増え、59.6%にのぼったことがわかりました。
これだけ物価上昇してるのにこれっぽっちしかGDPが増えないということは国債発行足りなさすぎ、税や社会保険料取りすぎているということに他ならない。
これのソースでしょ。サンクチュアリはカルト枠でアメリカでドキュメンタリーにもなってるからそこは周知の事実かと
日本経済は、いわばインフレが「便乗値上げ」とか「物価高」と呼ばれていて、賃上げよりもインフレが上回るので実質賃金が下がる傾向があるのであって、デフレではないのです。
そもそも黒田が2年2%とあたかも短期間の限定政策と思わせる発言の時には、実質賃金なんて全く言っていない
ですから、インフレがパワーアップしてちょうどよい緩やかさになってきた今、優先順位が変わって賃金を上げるべき順番に進んだと言えるでしょう。
日本が成長率悪いのは老人国家になったからしゃーないが、いまの中国がこれからどう出るかが怖いよな大企業逃げ出してるし
ですから、新型コロナや戦争の前から、「企業が輸出で儲けられる」と言われる円安が日本経済で使う海外の原材料のコストを上げてインフレにも繋がってきた事は、おかしくないのです。
知らない人多いみたいだけど今世界中で消費が冷え込み始めてて景気のいい地域なんてほとんど無いのよね