ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

選択的夫婦別姓、学生8割が賛成 「選べる権利が大切」 民間調査 ★3


希望すれば夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる選択的夫婦別姓制度について、大学生らは8割が賛成――。大学生向けの広告を扱うユーキャンパス(東京都港区)が現役の大学、短大、専門学校生の男女200人を対象に調査したところ、「賛成」が多数を占めた。女性は9割が賛成だった。

調査は9月、インターネットで実施した。

選択的夫婦別姓制度について賛成か反対か尋ねると、賛成は全体の83・5%、反対は16・5%だった。男女別では、男性は賛成が74・1%、反対は25・9%。女性は賛成が89・8%、反対は10・2%となり、賛成の割合は女性の方が男性より10ポイント以上高かった。

調査を実施したユーキャンパスは、結婚後も自身の姓を保持することで「キャリアやアイデンティティーを守りたいという意識が働いたのではないか」と分析している。

賛成と反対の理由を見ると、賛成の男性は「選べる権利を与えることが大切」「夫婦同姓にする必要性があまり感じられない」。女性からは「自分の姓に誇りがあるし、手続きが大変」「個人の自由」といった意見が集まった。

一方、反対の理由として、男性は「姓を同じにすることが家族である証し」「子供が姓を決めることが難しい」。女性では「夫婦間の絆が浅くなる」「税金など抜け道を作る人が出てきそう」などの声が寄せられた。【嶋田夕子】

毎日新聞 2024/10/3 15:59(最終更新 10/3 15:59)
https://mainichi.jp/articles/20241003/k00/00m/040/129000c
★1 2024/10/03(木) 16:41:21.65

ネット民のコメント

  • 父親の連れ子と母親の連れ子がそれぞれ前パートナーの名字を名乗ってる子供を連れてきた場合4人家族全員違う名字ってあり得る?

  • A. 子供の姓を能動的に決められるので、むしろ愛情を持って決めてると言えます。現状は夫婦の姓のおまけに過ぎません。また、電通の国際調査によると日本人は仕事を何よりも大切にしており(77カ国中で2位)、家族を大切に感じておらず(47位)、強制同姓は家族の絆に結びついていません。

  • あんたが、晩御飯と名乗る姓や先祖代々の墓の維持を一緒くたに考えてるほど、いい加減な考えで別姓を言い出してるってことなのはわかったよ

  • 仮に司法が無理やり何らかの裁定を下したとして、この先この家族はうまくやって行けるのかと言う問題も残る

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1727999803/