ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

「ウチの嫁」で炎上も…“配偶者の呼び方”にモヤモヤ 専門家「過去25年で大きく変化」 他人の配偶者に「奥様・ご主人」も失礼?


「主人がいつもお世話になっております」「奥様はお元気ですか?」―あなたは自身や他人の配偶者のことを、人前で何と呼んでいますか?
「嫁」という表現が炎上したこともあるなど、時代の移り変わりとともに、これまでも度々議論になってきた「配偶者の呼び方」ですが、果たして正解はあるのでしょうか?

■「自分の配偶者」どう呼んでる?

街の皆さんに聞きました。
自分の配偶者のことを、人前で何と呼んでいますか?

▽「ずっと『夫』と呼んでます」(30代・女性)
▽「元々『嫁』って言ってたんですけど、同僚に『妻の方が丁寧だよ』と教えてもらってからは『妻』と言ってます」(20代・男性)
▽「目上の人の前では『主人』、友人の前では『旦那』ですね」(50代・女性)
▽「うちの『奥さん』って言ったりする」「僕は『家内』です」(60代・男性)

年代によっても様々ですが、女性であれば『妻』『家内』『女房』『嫁』など、そして男性であれば『夫』『主人』『旦那』など、あらゆる呼び方があることがわかります。

■「他人の配偶者」の呼び方に“ある傾向”

次に、他人の配偶者についてはどう呼んでいるかも聞いてみました。

▽「『奥さん』『旦那さん』ね。『ご主人』も言ったりするかな。」(60代・男性)
▽「『旦那さん』、女性であれば『奥様』『奥さん』かな」(60代・女性)
▽「親しければ名前で呼びますけど、そうじゃなかったら『奥さん』『ご主人』」(50代・男性)
▽「『ご主人』『奥様』って言ってしまう、本当はあまり呼びたくはないんですけど…」(30代・女性)

自分の配偶者を指す言葉に比べると、皆さんぐっと選択肢が狭まった印象です。
そして、「適切な呼び方が見つからない」という悩みも聞かれました。

■配偶者の呼び方問題、専門家は…

「過去25年ぐらいの間に、自分のパートナーを人前でどう呼ぶかっていうのがすごく大きく変化しています」
そう話すのは、言語学やジェンダーが専門の、関東学院大学・中村桃子教授です。

関東学院大学経営学部経営学科 中村桃子教授
「2000年ちょっと前ごろは、一番多かったのが『主人』と『家内』という呼び方だったんですけど、現在は『夫』と『妻』が一番多い。
『主人』『家内』という言葉は主従関係を表してしまうので使いたくないっていうのが一般的な流れとして1つあります。」

中村さんによると、『主人』『旦那』『亭主』といった呼び方は、古い時代の主従関係を引きずっている言葉。
また、『家内』『奥さん』も「家の中(奥)にいる」という意味合いで、今は「そういう言葉で呼ばれたくない」と感じる女性も増えているといいます。

関東学院大学経営学部経営学科 中村桃子教授
「例えば、あるタレントさんがパートナーのことを『嫁』と言って、ネットで炎上したことがありました。
その人にとっては当たり前だけれど、他の人はその言葉から色んな意味を読み取って嫌悪感を抱くこともある。自分のパートナーをどう呼ぶかっていうのも結構難しいところがあります。」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f366935901485e89042ea4abc7e7e1149b4461a

[BSS山陰放送]
2024/9/15(日) 7:04

ネット民のコメント

  • ペニとヴァギ

  • またおかしなマナーか。

  • 最愛の殿方と最愛の奥方でよろしかろう

  • 伝わればなんでもいいのに、細かいこと言うやつ増えたわなぁ
    正確にはこういうんだとかいってネチネチ知識披露するやつとかね

  • これいつも感じてるけど
    嫁という言い方が大嫌い

    他人の奥さんのことを「嫁」と書くブログ多数ある

    これは、関西芸人発祥だと思ってる

    (元々の関西での「嫁」の使い方は承知してるけど、それとはまた別の無教養な種類の関西弁)

  • ダーリンとハニーでいいじゃん
    自他共に認めるキモカップルになれw

  • 世帯主を主人と呼ぶのは本来なら問題ないはず

    世帯主を夫にするから男女差別問題に見えるが
    妻を世帯主にして主人と呼べば差別の問題ではなくなる不思議

    そのうち「世帯主」て言葉か迫害受けそうやな

  • 昔は、親世代や祖父母世代と同居し、
    子育てや家事や世帯にかかる固定コストをシェアしあったから多くの若者が安心して結婚出産できたのであって

    個人主義の蔓延が親世代や祖父母世代と子ども世代を分断し、子育てを子ども世代だけの責任・負担にし、
    結婚・子育てが高価なものと化してしまった。

    親世代子世代を分断する個人主義こそ日本の現役世代を苦しめる元凶で、呼称問題なんて気にする方がおかしい。

  • ただの名前を指す言葉なのに意味的にそれほど差別用語でもないのにその時使われてた時代の言葉ってだけで炎上したりするの馬鹿馬鹿しいよな

  • こんなもんにこだわるなら、法律で規程して、それ以外の呼び方をしたら侮辱罪でしょっぴけるようにしとけ

  • その後、使う人が増えて、時代錯誤的なコミカルさがなくなり、逆に女性蔑視的な側面が取り沙汰されるようになった

  • 最近の若めの女性は お前と呼ばれるのが嫌みたい 自分ならば親友彼女親兄弟程度なら別に気にはならんが気を遣う

  • 夫て言ったら年配の人に主人でしょって直された事があるから、上の年代の人は何か決まりかあったのかなって思った

  • あと子供は親のマネすんだから元々使ってた名前呼びを封印してお父さんお母さんって呼び合う家庭が多いんでしょ

  • 知り合いが愛妻のことを同居人と呼んでて、それは冷え切った関係を指す言葉だと教えてあげたら、本人は知らなかったらしくて驚いてた

  • 性別関係なく若者はダメみたい。一人っ子が多いからかね。兄弟がいるとお前呼ばわりって普通なんだけどな

  • 何にでもいちゃもんつけたい病の連中なんか蚊や蝿と同レベルなんだからそんな害虫どもの戯言にいちいち反応してたらマジで日本終わっちまうよ

  • 奥さんは高貴な方の女性配偶者から来てるんだから、これが他人の配偶者に失礼なら、相手は神様なんか?

  • フランクな場ならまだしも、ちゃんとした公の場であってもうちの~なんて紹介しちゃうわけか

  • 男女問わず、うちのが気取ってなくて使いやすいがかなり砕けた話できる間柄以外だと使いにくいんだよな

  • 学生時代の友人男性が結婚に際して相手方の名字に変えたけど、パートナーの人(友人の結婚相手)をどう呼ぶかは確かに迷うなぁ

  • 割と最近炎上したやつで嫁が参戦してきて嫁が「お前ら勝手にストーリー作って私に味方するフリして本当は他人叩きたいだけやろ、旦那叩いていいのは私だけや」って黙らせたやついたな

  • 言ってる側は丁寧な呼び方を気がけて「ご主人」「奥さま」と呼んでるという気持ちが大事だと思うんだけどな

  • でもツマミになる話とかでさらっと「妻」と言えば、逆に紳士さも見えてかっこいいし、女性人気が上がりそうw

  • 井戸端会議ならともかく、不特定多数に配信するのは、テレビ並みに禁止コードは厳しくなるのは当然です

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1726360341/