「時が来た」FRBパウエル議長9月利下げ示唆
2024年8月24日 00時58分 (共同通信)
【ジャクソンホール共同】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は23日、ワイオミング州ジャクソンホールで毎年夏に開催される経済シンポジウム(ジャクソンホール会合)で講演した。金融政策の転換について「調整の時が来た。方向性は明確だ」と述べ、連邦公開市場委員会(FOMC)の次回9月会合で利下げする可能性を強く示唆した。
外国為替市場では講演開始後、一時1ドル=144円台後半まで2円近く円高ドル安が進んだ。FRBが9月に利下げすれば2020年3月以来4年半ぶりとなる。米国の金融政策の転換点となり、世界経済に影響を与えそうだ。
続きはソースで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/349329
ネット民のコメント
FRBは、ロスチャイルド一族が所有する『民間銀行』であると言う事実。また青汁は借金増えるやん笑
今度はまーた円高
そろそろ円はワロス曲線描いていないか?FRBはインフレがぶり返さないように石橋を叩いて渡るように利下げはしていくと思うから、円の政策金利据え置きのままならそんなに円高は期待しないほうがいいかもと思ってる
むしろ金利差自体がどこまで小さくなるか?で考えると、日銀が金利上げるタイミングが今年中しかないかも?ってなるので、追加利上げするんじゃないかね。
38000円って高値は、150円や160円に戻るかもしれないから早く買っとけ!ってだけで先に期待値で上がってただけ
日本企業の実力を反映した株高であり、決してバブルでは無いとか言ってたマスコミや専門家()もチラホラ居たなw
のんびり0.3円くらい円高から少し揉んだ後少しずつ円高にすすんだから値動きの方向つける理由づけにされただけで実際のところ織り込み済かと
人体実験=希望書にサインしたから臨床試験てことで遺伝子製剤を打たしてパンデミック=プランデミック起こして処分してんのに。
まあ利上げしたところでなにも変わらんよ。どちらかというと円キャリーの旨みより他の新興国の市場利用した方が良くなれば円高に振れるだろうな。
ジャップはチョン兄さんや支那猿父さんに似て馬鹿だからだよw🥴🥴🥴
大統領選真っ最中に暴落始まるかもしれない事はやりたくないんじゃないか、上がるかもしれんがわからんし
為替がすぐには戻らないとしても米株なら成長して株価自体が更に上昇する可能性も十分あるがそれは考えないらしい。
アメリカのリセッション入り大暴落がきたら、そのタイミングで利上げした方が大暴落の責任を追わなくて良いし
円が弱いことの原因はほぼ金利差からのキャリートレードだとわかってるんだからそこが解消されたら一気に円高に向かいそうだけど
利上げしたら物価が上がる?世界中でインフレを抑えるために金利を上げていたのに日本だけ違う世界にいるのかな
日銀は2000年8月にはゼロ金利政策を解除しますが、政府の圧力を受けて緩和策に戻ります。01年3月には米国が求めていた「量的緩和」政策に踏み切りました。各銀行が日銀に保有する当座預金残高を調整することで市場に出回る資金量を増やす政策
しょうがないんだ、これからだめになっていく企業も人たちも、もともとだめにしかならない質だっただけ
でもアメリカが復活するならマジで底で日本人が買い続けるなら復活後に日本人の資産すごいことになるんじゃね?
今の世界的インフレって需要が高くてなってる訳じゃないし金利が下がってもアメリカの内需経済は回復せんし外需で上がるとしても微妙じゃね?
日銀がゼロ金利政策を決定したのは1999年。 それ以来、短期政策金利はゼロであれ、ゼロ近傍であれ、わずかなマイナスであれ、極めて低い水準で推移してきました。 例外は2006年から2008年までの短期間で、政策金利は0.25~0.5%と低いながらもプラスでした。
日本以外の国はコロナ禍で景気が悪くならないように大胆な財政出動して国民を救済したからどこも景気が良いのさ。
どちらにせよ米の軟着陸は不可だから投資マネーの回収が進みリアルマネーとの差を縮めるターンに入るだろうね