ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【ご祝儀貧乏】友人の結婚は喜ばしくても…3万円「ご祝儀」捻出は厳しい現実


(前略)
ご祝儀として包む金額に明確な決まりはないものの「3万円」と一般的にいわれています。3万円は多くの人にとって大金であるため、捻出が大変な人や、結婚式が続けば家計を圧迫すると感じる人もいます。

本記事では、結婚式のご祝儀の理想的金額や現代における結婚、20歳代・30歳代の貯蓄事情を見ていきましょう。

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

◼そもそも「ご祝儀貧乏」な状態とは

「ご祝儀貧乏」とは結婚式や出産祝いのような慶び事が続き、貯金や生活費に支障をきたすような状態に陥ることをいいます。

特に、20歳代後半から30歳代前半は友人の結婚式が続くことも多く、結婚式の招待状が毎月のように届く人もいるようです。

結婚式のご祝儀の金額に明確な決まりはないものの一般的に3万円といわれており、この金額を負担に感じる人も少なくありません。

ご祝儀を捻出するために生活費を極度に切り詰めたり、貯蓄を取り崩したりする人も珍しくないといわれています。また、結婚式に頻繁に参列していると、貯蓄できない月が続くこともあります。

次の章では、20歳代~30歳代が考える理想のご祝儀金額について確認していきましょう。

◼結婚式のご祝儀「3万円」は高すぎる...理想のご祝儀は「1万円」

結婚を意識する世代を中心に度々起こっている結婚式のご祝儀の金額論争。

「3万円は高い」「給与と釣り合っていない」という声もある一方、「料理代や引き出物代を考慮すると3万円がちょうどよいくらい」という意見もあります。

たしかに3万円は大きな金額であるものの、結婚式場を併設するホテルやレストランでコース料理を食べると1~2万円前後の予算を考えておく必要があることも。

また、引き出物に数千円かけている新郎新婦が多いので、参列者がお金を一方的に支払っているわけでもありません。

こうしたことからも「ご祝儀3万円」が高いか安いかは答えを出しにくい、むずかしい問題といえます。

HiClub株式会社「結婚式の参列とご祝儀」に関するアンケート調査(20歳~39歳、女性、有効回答数:247名)結果から、負担に感じないご祝儀の金額を見ていきましょう。

・1万円:43.6%
・5000円:24.5%
・1万5000円:16.8%
・2万円:8.8%
・2万5000円:6.3%

負担に感じないご祝儀の金額として「1万円」がもっとも多くの回答を集めました。次いで「5000円」が多い結果となっています。

この回答を見ても、3万円という金額が多くの人にとってハードルのある金額であるか分かるような気がします。

結婚式に参列するにあたってかかる費用は「ご祝儀」のみとならないことがほとんどです。式場までの交通費や宿泊費、ヘアセット代、衣装代などがかかることも多くあります。

特に、遠方の結婚式に参列する場合、交通費や宿泊費だけで数万円かかることも多いです。それに加えて3万円のご祝儀となると、かなりの負担でしょう。

全文は↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e14627c87dfeea497f038ba78f8ae0a1926bae2

[LIMO]
2024/8/2(金) 20:47

ネット民のコメント

  • 40代で20代の女性と結婚した俺の親友には、10マソご祝儀包んだよ。
    何で10マソって割り切れる金額にしたかって言うと、高校生の時に「先に結婚した方にご祝儀10マソ包もうぜ」って約束してたからw

  • 休みが一日潰れるしな
    結婚式御葬式は身内だけが良い

  • なにが腹立つって3万の祝儀渡しても2、3年で離婚する奴な😤

  • 自分が結婚式挙げる時には貰うんだからお互い様だろ!
    結婚式挙げないとリターンがないのでお前らが望む実質的な独身税で良いことじゃん

  • 素数で計算しろや!

  • このご時世に他人呼んで披露宴するんだから祝儀が1000円でも文句言っちゃダメだろ それが嫌なら身内だけでやれ

  • 結婚式の朝に猫がくしゃみをしているのを見ると幸せな結婚生活になるという西洋の諺は、結婚して幸せになれる人間は滅多にいないってことを示してるらしいです

  • 会社の同僚程度なら1万円かな。逆に親しくもないのに10万円と言う大金を祝儀として包んだら引かれてしまう

  • >特に、20歳代後半から30歳代前半は友人の結婚式が続くことも多く、結婚式の招待状が毎月のように届く人もいるようです。

  • だとしても10回とか結婚続くわけじゃないだろ?あってもせいぜい2~3回続くくらいだろうにそのくらいなら貯金あるだろ

  • みんなが金出してるのは披露宴 それは開かなくても良いが式は一応神様に誓うものなのでやっといた方が良いぞ

  • そもそも任意じゃない金の徴収を強制でやったら恐喝だし 恐喝罪で訴えると言えば流石にお前からは取らんよ

  • 三万でも飯がうまいレストラン貸しきりのフランクなパーティー形式とかなら呼ばれても嬉しいんだがな…式場のは呼ばれたらがっかりするわ

  • 親戚付き合いが面倒、親が一人っ子とか離婚してて呼ぶ親戚がいない、晩婚化で友人知人が呼びにくいとか人的要因のがでかいと思うわ 自分もそれが一番負担だった

  • 別の友人の結婚式、わざわざ軽井沢でするって事だったから、飛行機+新幹線で往復して結局3連休中丸々2日程を使ったよw

  • あれどういうことなのかね、派手になるのはバブリー感覚で相手のことなんかろくに観察せず考えもしないうちに自己中メンタルのまま結婚してるからだろ

  • 周りが高い祝儀出して精一杯祝っても、その後に結婚子作りで後悔しないぐらい幸せになってるのは一部なんじゃないかと

  • だから近年はご近所とか呼ばず身内だけでやるコンパクト葬が主流になってる10年ほど前からいつの間にか

  • 自分の食べた飯代ぐらいは払えよと思うけど、5000円となると居酒屋の飲み放題コースにするしかないな

  • アレならもう披露宴自体をやらない方がマシだと思うんだが、披露宴がないとブライダル業界に金が回らないんだろうな

  • 30過ぎた時、俺は二度と結婚式には参加しないと決めた それから10数年、最初の何組か断ったら、すっかり広まって全く呼ばれなくなった 本当にありがたい

  • 同じ月(例えば6月とか)に2回3回あったらそれだけで月収の2/3近くを持っていかれるのはツライでしょ・・・。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1722644260/