「この小さな札は何?」サイゼリヤの注文方法が激変!「メニュー番号を手書き」→「注文用QR」へ
サイゼリヤが新しい注文方法を導入している。
これまでは、各テーブルに置いてある注文用紙に利用客が番号を記入して店員に渡すスタイルだったが、どのように変わったのだろうか。
筆者が都内の店舗で体験した内容を交えながら解説する。
◼テーブルで見つけた小さな「札」
入店後、店員に案内されてテーブルに移動すると、長方形の小さな札を見つけた。
札には「いらっしゃいませ」「テーブル番号24」「注文用QR」といった情報が記載されている。
見た目は、小売業界で導入が進んでいる電子棚札(画面が電子ペーパーになっており、価格などをリアルタイムに変更可能)に似ている。「この小さな札は何だろう?」というのが最初に見たときの感想だ。
テーブルの上には、いつものメニューブックに加えて「セルフオーダー ご注文方法」と書かれたシートが置いてある。このシートによると、利用客の持つスマートフォンのカメラで、札に表示されたQRコードを読み取り、自分で注文する方式だという。
なお、口頭での注文を希望する場合は、テーブルにあるベルでこれまで通り店員を呼び出せばよいとしている。
早速、自分の持っているスマホで注文用QRコードを読みとってみた。テーブルの利用人数を入力すると「メニューブックから番号を入力してください」という指示が。メニューブックを開き「5103」と入力したところ、「単品ドリンクバー」というメニュー名と「次へ進む」ボタンが同時に出現した。
単品ドリンクバーを注文かごに追加した後は、次の注文をどんどん記入していく。一通り希望するメニュー番号を入力し終わったら、正式な注文ボタンを押す。
(略)
◼新方式の狙いは?
サイゼリヤの広報担当者によると、スマホで注文する方法を導入し始めたのは2023年の冬頃だという。現在、新方式の導入を進めているフェーズであり、紙による注文方式と入れ替わっている最中だ。
新方式の狙いについては「お客さまが注文したい時に注文できるなどの便利さ、注文作業時間の削減、低投資などの効果を見込んでいます」と説明する。
「低投資」というのは、他の外食チェーンで見られるような注文専用のタブレットが必要ないといったことを指していると考えられる。
全文は
https://news.yahoo.co.jp/articles/d109bdd1d6e3d5c1cf44b5f3e63f29a6bef2fddd
[ITmedia ビジネス]
2024年1月24日(水)6:30
【画像】
ネット民のコメント
サイゼリアに行った事がないが、なんで手書きとかQRとか面倒くさい事をやってるんだ?
回転寿司や牛丼屋みたいに、客にタブレットで注文させた方がええやん余計に費用がかかるやないか。
居酒屋は続々とこれになってるな メニューすらテーブルにない
コスト抑制も生産性向上もサイゼリヤの進む方向として間違いないと思っているのかもしれないが…
客の快適性や利便性を損ねていないか確認しながら改善を進める必要もあるのではないか?スマホの操作苦手だから 紙の方がまだいい
紙とQR併用してそのうち本格的にシステム作ってタッチパネル導入するんだろな
一気にシステム入れるとトラブルや出来ない事も増えるのでサイゼリアとしては丁度いいような気がするスマホ持ってない老人もいるだろうに完全な差別だな
「あてくし、QR使えますの」みたいな変にインテリ風吹かせる1割の承認欲求を満たすための道具かなw
出来ればこのパターンのやつはインターフェースを統一して欲しいが、日本人そういうの絶対やんないんだよな
サイゼリアとは違うチェーン店だが、言った注文を全部まとめてオウム返しにして、それで間違いないか聞いてくるのは鬱陶しくてかなわん。
オーダーがマイスマホからになったところで、外出したら多くの他人の痕跡と接触しないといけないのは変わらんだろう
そしてサイゼリアはどんどん良さそうなやつは採用する。タブレットとかが店持ちじゃないからとりあえず試してるってのもあると思う。ダメそうなら多分やめて次のやり方すると思う。
通常注文は店や店員の手間負担が増えQRは客の手間負担が増えるなら両方の手間とリスクも減るモバイルオーダーでええやん
あと、いたずらで外部から操作しても、後から訴訟されて調査が入れば送信者のスマホの身元逆探知は簡単に出来てしまうんじゃね?
それもかいくぐって国内の通常回線を偽装してイタズラする奴が出てきたら、まあそしたらその時対策考えよう
注文書をカプセルに入れて、カプセルを筒に入れて、ボタン押したら空気圧で「シュコッ!」って厨房に届くシステムにしろよ
こういうのがいいな。仮に同じことをやるとしても人を使うと高くなるではなくあくまでもQRコード使うと割引ってするのがいい。
なんで乞食って自分が何も負担しないで相手に最高のサービスと利便性と激安の商品を要求するんだろうなあ
しかしメルカリにメニューを出品しても、受け取りボタンを押さないと取引が終わらないから、既存の通販サイトを流用するほうが簡単か
今のところは店員経由でもいいしこれから運用していってどうなるかじゃね。このやり方のいいところとしてはタブレット等を購入とかじゃないからダメだと思ったら変更がしやすい。
wifi無いような郊外店だと回線も客持ちなのか、ある意味において滞納ブラックお断り体制ができているね
まあ真面目な話質の高いサービスは金をかけてこそだから本来多少の経費を負担するくらいの方が合理的ではあるんよな
回転寿司とかで壁にタッチパネル固定だと比較的壊れにくい。固定されてないやつは乱暴に扱われるしバッテリー交換の問題とかもある。
スマホからの注文をメインにするとジジババ客減るからクレーム件数減少→従業員の定着につながる、と店側にはメリットしかない
そういう人たちはWindows95の頃みたいにウェブページを開くたびにオフライン作業に切り替えてるのかしら