冬ボーナスの使い道、1位は貯金・預金 10年連続、節約志向強く
共通ポイント「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティマーケティング(東京)は26日、冬のボーナスの使い道に関する調査結果を公表した。使い道を複数回答で聞いたところ、「貯金・預金」が10年連続で1位となり、消費者の根強い節約志向が浮き彫りになった。一方、ボーナスが「支給されない・分からない」とする回答が47・0%と過去最高だった。
調査は2014年に開始し、今年は9月28~30日にインターネットで実施した。ポンタの会員で、アンケートモニターサイト「ポンタリサーチ」に登録する20~60代以上の3000人が回答した。
ボーナスの使い道として「貯金・預金」と回答した割合は34・5%で、「宿泊を伴う旅行」が6・7%▽「ふだんの食品」が5・5%――と続いた。「貯金・預金」と回答した割合は過去最低だった。年代別では20代は40・7%(昨年調査46・5%)、30代は44・2%(同48・0%)と特に若年層の減少が目立った。
一方で、そもそもボーナスが「支給されない・分からない」と回答した年代を見ると、若年層が増加。20代では41・5%(同38・7%)▽30代は38・0%(同34・0%)だった。
同社の担当者は「20~30代で、ボーナスが支給されるかどうかが分からないとする回答が増える中、使い道として『貯金・預金』を選ぶ割合が減ったのでは」と分析している。
世帯あたりのボーナス支給額は20万~40万円未満が22・7%が最多で、次いで20万円未満が21・0%だった。支給金額の半分以上を「預金・貯金したい」人は54・3%だった。【松岡大地】
毎日新聞 2023/10/30 19:33(最終更新 10/30 19:33)
https://mainichi.jp/articles/20231030/k00/00m/020/223000c
ネット民のコメント
現物株と金地金だな
税金保険料物価どんどん上がる中 大した資産もないのに
なけなしのボーナス散財しようとする馬鹿がどこにいるんだよインフレ時代に現預金はよくないぞ(;・∀・)
今後物価がどんどん上がっていく中で給料が上がらないと生活レベルが一気に下がるから今後の生活を考えたら貯めないといけないって判断になるわな
今の50以下は年金貰えなくなるんだから永遠に質素倹約だよ
これでいいと思う。物価インフレ時は消費熱はさらなるインフレを生む恐れがあるからこういう貯金だったり投資が良いと思うなよな。
美しい我が国は需要不足だから貯め込まないで消費してもらう事が必要なのだけど無能な政府には国民の不安を解消する術がないようだからなあ
これだけ円をゴミ通貨にされても未だに貯金し続けるんだから日本人ってホームラン級の馬鹿しかいないんだな
個人でやる株はリスクがあるから色々学んでからの方がいいけど投資信託とかならやってみてもいいと思う
これが昭和だったらボーナスでハワイ~とかヨーロッパ~とかだったんだろうな、本当落ちぶれたもんだ
せめて投資でもしたら?と言いたいとこだが、貯金でもまあ悪くはない。問題は、何がしたい・何を買いたいための貯金なのかを答えられない奴
たった3年でドル/円が110円⇒150円になってるんだから、貯金するだけでどんどん価値が目減りしてるってのに
米ドル資産を長期運用してる人はここ1年半で円換算学相当増えたが、投資の知識ない円預金信者は格差がついたことにも気づかない
流石に10位の二桁まで落ちると国民の不平不満が高まり医療年金は維持できなくなると見てる。それは2030年過ぎた辺り。
いいですね!こちらは26,000台なので皆さんに投資してもらった方がありがたいのだけど、現在の水準と将来見通し考えると投資は自己判断でって思う
結構特定口座にこぼれてしまっているのでNISA分を特定口座に移して購入価格薄めておかないと税金余計に取られる
最近は50過ぎてアク抜けていい時計欲しくもなくなった。余裕あればパテックでも欲しいけどして行きたい場所も特にないw
年金じゃ足りません、自分で貯金してくださいとか、年金支払いを65まで延長するぞなんて言ってる国が信用されないのは当然
議員には、月129万4000円が給与として支給されます。6月と12月には約314万円のボーナスもあるので、合わせて年に約2180万円が支払われます。それに加えて、文書通信交通滞在費として月に100万円が。国会がある東京と選挙区を行き来するために、新幹線のグリーン車に乗れるJR無料パスも支給されます