ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

イケア、着替え時間の賃金払わず 9月から支給へ


家具小売り大手のイケア・ジャパン(千葉県船橋市)が2006年の開業以来、制服への着替え時間について従業員に賃金を支払っていなかったことが毎日新聞の取材で判明した。イケアは事実関係を認めた上で、9月1日から着替え時間分の賃金を新たに支払うとしている。

「働く時はシャツ、パンツ、靴を会社指定のものに着替えてから(タイムカードを)打刻し、終了後も打刻してから着替えるように言われていた」。イケアの店舗に勤務していた女性が取材に対して明かした。過去にファミリーレストランで働いていた際は、1回の勤務で6分の着替え時間の賃金が支払われた。「月に約2000円、年間2万4000円。バイトには大事な金額だった」と話す。

毎日新聞が入手したイケアの「勤怠管理について」と題した文書には、タイムカードについて「勤務開始時はユニフォームに着替えて、シフト時間の9分前から打刻ができます」との記載があり、証言通り、打刻前に着替えを済ませるよう事実上求めていた。

着替え時間が労働時間に当たるかどうか労働基準法に明文規定はないものの、最高裁は作業服の着替え時間が労働時間に当たるかが争われた訴訟の上告審判決(00年3月)で、労働時間を「労働者が使用者の指揮命令下に置かれている時間」と定義し、使用者から義務付けられた作業服の着脱は労働時間に当たる――との判断を示した。厚生労働省も17年に同様の指針を示している。

しかし、その後もコンビニエンスストアや飲食店などで着替え時間の賃金が支払われていない例が続いており、労働組合の交渉で支払われるようになった事例もある。教え子の労使交渉を支援した埼玉県内のある教員は「高校生は『仕事を始める前に準備するのは当たり前。だから支払わない』と言われると、そうかなと思ってしまう。そこにつけ込まれている」と話す。

イケアは新しいルールで、着替え時間を一律5分とし、計10分間を1日の労働時間に含めるとしている。広報担当者は「着替え時間に関する社会的な問題意識の高まりは認識しており、労働基準監督署との協議を踏まえ、新しいルールを導入する」と説明。一方で「労基署からも、これまでの取り扱いについて違法性は指摘されていない」として、さかのぼっての支給はしない。

イケア側と団体交渉を重ねてきた東京管理職ユニオンの神部紅(じんぶあかい)書記長は「基準を改めたことは評価するが、最低でも労働者に賃金請求権がある分(改正前の旧民法で2年分)についてはさかのぼって支払うべきだ。過去分を払わない理由の説明を求めていく」と話している。【東海林智】

毎日新聞 2023/8/28 02:00
https://mainichi.jp/articles/20230827/k00/00m/040/123000c

ネット民のコメント

  • 日本では支払われない方が普通って
    どんだけ日本の労働環境が悪いか分かるな

    外国人実習制度とか特に

  • 来月からじゃなくて過去2年間の分も支払えよ

  • 頑固寿司だっけ?着物で接客するところ
    あそこは着付けも自分で出来るようにならなきゃいけないって聞いたけど…

  • うちも大手だけど15分以下は切り捨てなので
    この計算だと貰えないなw

  • せこい
    あまりにもせこすぎてメンタルやられた
    もう行かない

  • 労働基準法の最低基準を下回ってて草

  • 採用が決まって、入社手続き時に「朝は始業時間の30分前には着いてください」と言われた
    はあ?と思ったが、まあ従った
    そしたら、その職場で1,2を争う「早く来る人」になった
    早く行って雑用的な事をしていた。終業後のサビ残も30分くらいあった
    4ヶ月くらいで嫌になって辞めた

  • 割りと当たり前に着替えてから
    押せってとこ多いだろ

  • 以前も判例があったのに
    全然浸透していないな
    企業が1秒分でも賃金減らしたい気持ちはわかるけど
    「余裕がない時に余裕を無くすような組織はますます余裕を失う悪循環に陥る(さる偉い人)」

  • https://mainichi.jp/articles/20230827/k00/00m/040/123000c

  • なんでも許してたらキリがなくないか?家にいる時も業務に対する準備時間なのだから金を払えとかいいだすぞ

  • 出勤時間なんていつも30分は早く行って仕度するのが染み付いてるせいかイマイチこういうのよくわからんわ…

  • 実習制度の本音は安い労働力得ることにあるだろうし、むしろ払ったら本末転倒ぐらいに思ってるんじゃないの

  • 賃金を払うことになると、おしゃべり禁止、携帯いじりも禁止、着替◯分以内とか面倒くさいことも守らないといけないから、よく話しあったほうがいいよ。

  • これは東証プライム上場にパート勤務する私の会社も払って欲しいところだが、そうなると着替えに20分掛かる発達障害の同僚もその分の賃金をもらえることになるので忸怩たるものがある

  • 着替えに賃金を払うようになると、着替え時間は厳密に設定されるだろうし、遅れたりすると査定に影響を及ぼすようになるだろうな。

  • 「着替え時間を一律5分とし、計10分間を1日の労働時間に含める」って言うルールが今後一律化するのでは。

  • 着替えに1時間かかる俺の会社も支給して欲しい。ビシッとキメて帰宅したいからヘアセットに時間がかかるんだよね。

  • 自分の職場は必ず制服に着替えてからタイムカード押すって就業規則に書いてるんだが労基に訴えていい?

  • 自分の会社は入り口を都度施錠するからタイムカードもそこでピッてしてるから着替えも賃金くれるけど遅れてくる奴はあまり居ないなうんこしてて遅れるやつは居るけど

  • うちは労働時間が15分単位で切り捨て方式だから、10時勤務開始だと9時46分に打刻して着替えるよう言われてる。ふざけた話だわ。

  • あれもこれもで勤怠とかにしてガッチガチにすると、就業中ちょっとした緩みも許されない職場になっても知らんぞ

  • 普段の雑談があるから仕事の連携もスムーズに行くとか言ってるのも見るが、それやらないとスムーズに行かない職場とか怖すぎるわ

  • IKEAからしたら昇給額やボーナスを予定より低くするだけでホワイト企業をアピール出来るから良い事しかないな

  • 家から会社まで作業着、途中のコンビニや帰りのスーパーも作業着、休日もずっと家の中にいる時は作業着(替えのに着替えて洗濯)

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1693169719/