ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

時給2000円では暮らせない…給料も物価も高いアメリカ 平均時給は約4700円 FRBは利上げ見送りも“追加”に含み ★2


アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、物価高を抑えるため1年あまり続けてきた金利の引き上げを見送りました。一方、物価を押し上げている賃金は高いまま。何が起きているのでしょうか。

アメリカ東部・メリーランド大学の4年生、イスマイルさん(23)。大学でIT機器の使用をサポートするアルバイトをしています。

イスマイルさん
「ITサポートの仕事で時給15ドルです」

時給は15ドル=日本円でおよそ2100円なのですが…。

イスマイルさん
「やりくりするのに精一杯です。家賃と食費を払うため、何度か父親に資金援助も頼みました」

実は、メリーランド州で時給2100円は最低賃金に近い水準。人手不足による賃金の上昇が続いていて、アメリカの正規雇用を含む平均時給はおよそ4700円に達しています。

学生に話を聞くと…。

学生
「時給23ドル50セント(約3300円)です。悪くないと思ったけど、食品やガソリン代に使うとあまり残りません」
「時給22ドル(約3100円)です。毎月家計はギリギリです」

平均時給は10年前からおよそ4割も増えています。

企業は人件費の上昇分をカバーするため、商品やサービスの価格を上げ「歴史的な物価上昇」となって市民生活を直撃してきました。

その一方で…。

記者
「賃金と物価が上がり続けてきたアメリカ経済ですが、こうした状況が変化しつつあるとの見方を中央銀行にあたるFRBが示しました」

物価高を押さえるために、去年3月から急ピッチで利上げを続けてきたFRB。一時、9%を超えていた消費者物価の伸び率が先月、4%まで下落し、物価上昇は落ち着いたとみて、去年から10回連続で続けてきた利上げを14日の会合で見送りました。

FRB パウエル議長
「急速に高い水準まで利上げしたので、効果を見極めるため、利上げを見送るのが適切と判断しました」

それでも賃金そのものは5月も上昇が続き、パウエル議長は、物価の動向によっては年内に0.5%、追加で利上げをすることに含みを持たせました。

FRBが賃金に目を光らせる日々が続きそうです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e1d4768f3492beaf38ac45d27f0a14eeef3a7527

★1 2023/06/15(木) 17:09:57.13

ネット民のコメント

  • よく日本はダメでアメリカは凄いって力説するのがいるけど、アメリカほど格差が極端で底辺層に厳しい国はないからなあ

    特に国民総保健は日本しかないからなあ

  • 日本もこれから追いつくだろうね

    資産持ってないとヤバい

    年金や退職金は価値が暴落

  • メリーランド州の大学で学生してた事あるけど、当時は州の最低賃金5.75ドルとかで、大学のPCラボのバイトは7.5ドルとかだったな

  • いつも日本は安いとかいう頭の悪い記事ばっかりだが、日本の低所得層がアメリカにいって年収が増えても同じく低所得層に落ち込むだけなんじゃないの
    むしろ場所によっては1000万程度じゃ家に住めんだろ

    物事の一面を切り取って恣意的に発信するマスゴミとそれに踊らされる馬鹿、というのが日本の世論を形成してるように思えてならんよ

  • 時給2000円で暮らせないとか贅沢してるダメリカになんぞ腰抜けだから、いざ戦争になったら負けないよ

  • 家賃滞納したら家主が警察連れて来てその場で叩き出される州もあるしね定職についてても車上生活してる人もいる国だし

  • アメリカや欧州自国で工場作らないと関税物凄く取るから日本企業も殆ど今は現地生産で昔ほど旨みは無いんだよね

  • でも日本の製造業は依然として海外に製造拠点を構えて国内工場閉鎖で国内の設備を海外に移設してましたよ?

  • 初任給だからね何らかの専門性のある大卒(弁護士、医師、エンジニア)の平均年収は2000万円ぐらい 返せるよ

  • 日本人は貧しいからそのうちクレジットカードを使わなくなってポイントも使わなくなり現金取引で品質が確保されていて最も安いところが残る仕組みに魔改造されますね。

  • アメリカで大卒以上の学歴が必須のプロのエンジニア資格がありますが、職務経験が無いとその公認試験の二次試験受験資格を得られません。FEという大学工学部卒が受験資格必須になる公認資格に指定の米国州登録した上で受験合格後の職務経験が必須につき、新卒でエンジニアというコースは基本的に無い。

  • https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00589/

  • 〈特徴〉 未経験OK、フリーター歓迎、主婦・主夫歓迎、シニア活躍中、即日OK、長期歓迎、週4日以上OK、シフト制、昇給あり、交通費支給、社員登用あり、制服あり、車・バイク通勤OK、副業OK、履歴書不要、時給1500円以上

  • それが嫌だから中国は元を軸とする新経済圏を構築したがっていたが、共産党の内部腐敗が凄まじく遂にAIIBからカナダが脱退した以上、これは元ではダメだなと思い始めてるのが現実よ。

  • 岸田「夢の時給8ドルを実現したら外国から移民労働者が大挙来日しますので経営者の皆様は乞うご期待!」

  • 海外に転出するだけで年金健保脱退出来るから超お得。漫然と日本に残れば老人等の食い物にされるだけ。

  • 卒業後はシスコに入って、マイクロソフトに転職した。Google社員の旦那と結婚して、永住権も取れた。世帯年収四千万円ですよ。あのままうちの会社で働いていたら、せいぜい800万円で頭打ち。

  • ラーメン作るのだって、アメリカから安い小麦輸入して麺を作ったり安い大豆輸入して醤油作ったり安い肉を輸入してチャーシュー作ってるのがアメリカの物価上がり続けたら原料が買えなくなる

  • 岸田「何ですかアメリカ人は強欲な、私を支持する保守層は時給7ドルもらってほんとにありがたいと言ってますよ」

  • こうした要因、つまり安定雇用と老後保障の為に構造的に低賃金でありそれがモチベーションの悪化に繋がり生産性の低下にもつながる。

  • いくら給料が高くてもインフレ毎年5%じゃ暮らして行けない、日本の反政府マスゴミには不都合な真実、30年給料が上がらないドドンがドン朝鮮風。

  • 若いくせに働きもせずに平日昼から5ちゃんにヘイトデマ書き込むしか能が無いお前みたいなナマポ不正受給の障害者のドクズが●ねばええだけやぞ?

  • 大卒で外資系に就職するなら「コスパ」はいいかもしれんが、そうでないなら海外の大学行くほうが良いと個人的には思う

  • アメリカって日本から見たらセレブな基準で生活が厳しいと言っているだけで日本の粗末な暮らしで良かったら余裕で過ごせるだろ、給与水準からして

  • 歴史的事実としてつとに知れ渡っている中卒でも周知の西欧白人による植民地支配の非さえ直視できないチ■ンに聞くことはねえよ

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1686864618/