ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

ネット投票法案、立憲と維新が共同提出 全選挙の投票24時間可能に ★5


立憲民主党と日本維新の会は6日、すべての国内選挙でインターネット投票を可能にする議員立法を衆院に共同で提出した。両党はすでに国会対応の協調関係を解消したが、作業を進めていた4法案については共同提出するとしていた。

この法案は、公示・告示から投票前日まで、スマートフォンやパソコンなどによるインターネットでの投票を24時間可能にするもの。全世代の投票率向上が目的で、2025年の参院選から実施するとしている。

朝日新聞デジタル
2023年6月6日 17時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR665G6FR66UTFK009.html

https://www.asahi.com/articles/ASR665G6FR66UTFK009.html?iref=ogimage_rek

ネット民のコメント

  • ネット投票は圧力団体や宗教団体から脅されて「目の前で投票しろ」みたいな脅迫が横行するとも指摘されている

    後から「投票をやり直すこと」を可能にする仕組みを考えているだろうか?

  • 座り込みをお願いします。
    投票はこちらで一括しておきます。

  • 立憲と維新という二大嘘つき政党が掲げると裏があるんじゃないかと思ってしまうw
    維新はパソナに仕事振りたいのかな?
    立憲ならシナ企業?さらに投票結果おもらししそうw


  • まともなシステムが作れない日本人だから不正投票だらけになる。
    ネット投票しようとしたらすでに投票済み。投票所に行っても投票済みで門前払いが多発するよw

  • 維新なんて只の竹中の雇い浪人集団で国の借金詐欺の急先鋒が

    善意でこんな法案出して来るワケが無いんだよーん

    魂胆はアメリカ民主党と同じく民主主義の停止なのだよーん

  • カルトがみんなで投票所に行きましょうってのと、ネットでみんなで投票しましょうってのは同じことだと思うが。

  • ところが立憲はマイナンバーカードの普及にあれだけ文句を言って普及を遅らせようとしているわけで、それなら民主主義の根幹に関わるネット選挙の導入についても慎重な態度を取る必要があると思うんだけど、そのへんは矛盾しないとお考えなんだろうか。

  • ガーシーみたいな奴の当選が増えるだけだろ、アニメの脇役を人気投票一位にするような感覚で投票する奴が増えるだけ

  • 投票先の修正なんか今でもできないのでそんなことを考える必要はないしむしろ修正できないようにしないとダメでしょ

  • 既得権益だの何だのの遥か前の話として、技術的に、もっと言えば物理的な話として憲法違反になるので不可能。

  • トラブルも多そうだから一回地方選挙でテストしてみたほうがいい、大阪で先行してやってみればいいんだよ、維新は

  • 2023年5月24日 (水)参院本会議にて、内閣総理大臣岸田文雄が増税を財源とする事を否定せず!

  • なんつーか自分が推してる所が駄目なら不正がーって言う奴100%いるんだから無視していいんじゃね?

  • これを電子投票に当てはめたらいつでも誰でも投票データを見られるようにしないといけないということになるんよね

  • 他の国で導入しているなら設計を参考にできると思うんだけど、秘密性を保持しながら実績がある国って今時点であるのかね?

  • 選挙権というのは民主主義国家にとって一番重要な権利なので身分証ないくらいで失われることはあり得ない

  • 立憲は耳障りの良い事言って浮動票を獲れば良いからねー、後はあらそうでしたっけウフフで済ませればいい

  • そもそも、法案には理想の完成形が書かれているだけで、基本設計とかが添付されて公開されているわけではないから、法律を作っている立憲や維新の人たちも技術論を抜きに理想論を書いているだけじゃないのかね?

  • 立会人いないと「はい、分かりました、言われた通りの投票しときますね」って言って反対候補に入れるってのが出来ずに監視の下で圧力かけるってのは出来ちゃうからな

  • 投票券とマイナカードの両方で2票入れようとする馬鹿も出るだろうから、リアルタイムで投票所の選挙人名簿を更新させなきゃいけないけどね。

  • まぁまだネット環境普及率が100%に及ばないとか色々問題山積みだけど、あと100年もしたらできるかな。

  • って主張で納得させれないなら法案が通らないから、立憲や維新がどれだけ説明できるか?でしかないだろうよ。

  • どこまでデータを信用するか、どこまで秘密制を担保するかという問題にも絡んでくるよね。選挙は何よりも秘密が優先されなきゃならないから、両立するのは大変そう。

  • 今でも本人確認なしのガバガバ選挙を放置してんだから、ネット投票の不正心配するより投票する機会が増えてくれたほうがずっと助かる

  • 先に政治家が良しなに法整備してくれて?監視されずに投票できるようになる?順序が逆だろ、他力本願なの?

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1686094162/