ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【高校】母衝撃、突然学校から連絡「タブレット買って」…高額 必要?疑問の数々 自己負担の埼玉「文房具と同じ」 ★3


母衝撃、突然学校から連絡「タブレット買って」…高額 必要?疑問の数々 自己負担の埼玉「文房具と同じ」
2023/05/05/18:17 埼玉新聞
https://www.saitama-np.co.jp/articles/25370/postDetail

県立高校で4月から1人1台タブレット端末の活用が始まった。タブレット端末の購入を公費とするか個人負担とするかは都道府県ごとに異なるが、県教育局は2021年12月に個人負担の方針を決めた。一方、生活困窮世帯などの支援団体には、入学を前に保護者から「個人で購入することを知らなかった」と思わぬ出費に戸惑いの声が多く寄せられたという。各校には購入が難しい生徒のための貸し出し用端末が用意されているが、22年度に先行導入した高校での貸し出し数はごくわずかだった。

新年度から長女(15)が県西部の県立高校に入学した女性(41)は、タブレット端末の購入を3月下旬に入学資料で知った。どのような授業に使うのか、子どもの自由に使っていいのか、詳しい説明はなかったという。娘は学校を休みがちで入院も経験したためか、「夏休み前に学校で配布した」(県教育局ICT教育推進課)というリーフレットは手元に届いていない。

小学生の息子も含む3人暮らしの母子家庭。生活保護を受けており、生活に余裕はない。高校に相談すると「基本は自分で用意してほしい」。自治体のケースワーカーからは「貸与があるはず」と言われて板挟みになり、約13万円のタブレット端末を購入。品切れで安価なモデルは選べず、通信費を含む月約4500円で4年間の分割払いだ。光熱費や食材費の高騰も家計に重くのしかかる。

※全文はリンク先で

★1: 2023/05/07(日) 01:13:58.29

ネット民のコメント

  • >約13万円のタブレット端末
    なんでこんなのいるんだよ?しかも通信費とか学校にwi-fi無いのか?

  • 13万の内訳ってこんな感じか?
    本体2万
    業者儲け8万
    学校へのキックバック3万

  • 品切れで選べなかったっていうくらいだかや
    別に13万の端末でなくても良かったんだろ

  • ウチの娘も今年買わされたけど、各自のスマホで十分じゃないのかね?
    確か、AmazonかYahoo!で購入後学校で配布という意味不明な取り決めだったけど。

  • 埼玉県の教育委員会や県庁内にメーカーからのマージンを受け取って懐に入れているのがいないかどうか確認してくれ
    約13万円
    馬鹿じゃないのか

  • あ?俺の息子の公立校はfreeeWiFe完備してるで?
    どんだけおくれてんや?
    通信費くらい学校のフリーWi-Feスポットで賄えるやろ
    そんなんやから少子高齢化になるねん

    俺もたまに接続しに行ってるで

  • タブレットは支給されるんじゃなかったのか

  • ???
    何で学校に相談しない?
    多分、ギリギリで購入しようとしたので低価格モデルしか無かったのだろうが
    そういう人には貸し出ししてくれるよ、だから基本的にと言っている
    予約して来るまで貸して貰えば良いのに

  • 品切で安価なモデルは選べず
    13万円ってリンゴかな?

  • 買ったタブレット高すぎるな

    店で押し付けられた(高いのを買えと丸め込まれた)んじゃないの?

    新品型落ちとか中古とか、あるいは格安モデルとかならもっと安いのあるのに

  • けっこうGIGAスクールんとき、自宅で、リモート授業するのにWi-Fi環境がない家がネックになったからそういう選択肢なんじゃないかと(´・ω・`)

  • ほんと毎日のように破壊されたのがサポセンに運び込まれるからな。保守費用重要。メーカーによってはスクール系懲りましたってところもある(´・ω・`)

  • んなことはない。キーボードが弱点。サポセンのログみたことあるけど、爽健美茶こぼしたとかコーラこぼしたとか笑えたよ(´・ω・`)

  • あんまりWi-Fiの話では使わないけど、デジタルなデータをアナログな電波に変換するチップをモデムって呼ぶので間違いない。スマホの中にも4Gとか5Gのモデムが入ってる(´・ω・`)

  • 授業で使うのは2in1のWindowsタブレット、富士通様等の学校向けの中抜きモデルなら13万円なら間違いなくセロリンだ

  • 国定教科書や統一仕様のタブレット支給にして、地域の関与を減らしたほうがいいんじゃないの?仕様を1つにするとオリンピックみたいに癒着は出るけどトータルの無駄はかなり抑えられそう

  • あれはGIGAスクール前にどっかの学校がKEIANの中華タブレット入れたやつかな。スベック低すぎて授業が始められない的なやつ(´・ω・`)

  • 学校に「ケースワーカーから貸与が有ると聞きました」と言って今の生活状況を踏まえてもう一度相談、それでも「そんなものはない」と突っぱねられたらそのことをケースワーカーと教育委員会に相談

  • だからcellularは必須じゃないと思うぞ。切り取り記事で美味しいところ持ってきてるだけかと(´・ω・`)

  • パソコンとかもそうだけど全額自己負担と全額設置者負担のところがあるとかで厚労省がナマポ高校生のパソコンを全額負担するっていう通知を出してない

  • アフリカではIT機器を一切使わず、黒板とノートだけでオフィースとか教える授業がタダで受けられるらしいぞ。

  • 構築関わったけど、自動採点できるはずが精度悪くて人間のチェックが必要とか、そんなんばっか(´・ω・`)

  • 生協で買わないと困ったときのサポートありませんよ、ってところもあるけど親がなんとかできるならそれもありだわな(´・ω・`)

  • Googleや、マイクロソフトの一連アプリが動けばよいのならアーキテクチャ指定は緩いだろうし、リモート管理するエージェントがWindows専用なので一択ですってのもあるし(´・ω・`)

  • Wi-Fi繋ぐのだって証明書配布やらプロキシの定義配布やらあるし、OSのアップデートだけで何杯もご飯食べられるし(´・ω・`)

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683422529/