ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【お手伝い賃】ヤングケアラーの小中学生や高校生対象に支援金支給へ 小中5000円高15000円・川口


ヤングケアラーの小中学生や高校生対象に支援金支給へ 川口

https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20230328/1000090999.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

家事や家族の介護などを日常的に担うヤングケアラーの状況を把握し、適切な支援につなげようと、埼玉県川口市はヤングケアラーの小中学生や高校生を対象に、支援金を支給することを決めました。

川口市は国の調査をもとに、市内におよそ2500人のヤングケアラーがいると推計していますが、市によりますと詳しい状況はつかめておらず、十分な支援ができないことが課題となっていました。
こうした状況を受けて、市はヤングケアラーの小中学生と高校生を対象に、市独自の支援金を支給することを決めました。

1か月当りの支給額は小・中学生が5000円、高校生が1万5000円で、本人や保護者に申請してもらい、市の職員が生活状況などについて聞き取り、支給するかを決めるということです。
市は支給にかかる費用として新年度の予算に、およそ1億円を盛り込んでいて、相談にかかる通信費用や学校生活で必要な費用にも役立てて欲しいとしています。

川口市子育て相談課は「申請してもらうことで個々のヤングケアラーの存在を確認し、支援金のほか、必要なサービスにつなげていきたい」としています。

03/28 06:27

ネット民のコメント

  • 金の問題だろうか
    それより自由時間を与えてあげてほしいが
    代わりの人を雇える金額でもないしなあ

  • 高齢猫の介護で学校から急いで帰ってこなきゃいけないんだけど、支援金くれないかな

  • 金の問題じゃないとか意味ないとか言ってる奴は最後のこの文を読めよ
    今回のはヤングケアラーの存在を炙り出すためのものなんだよ

    > 川口市子育て相談課は「申請してもらうことで個々のヤングケアラーの存在を確認し、> 支援金のほか、必要なサービスにつなげていきたい」としています。

  • 普段は金配れと思ってるけど
    これに関しては金より人材派遣して自由をあげてほしい

  • アメリカでは多くの人がDNRという救急救命拒否の指示書を用意している人が多い。本人の苦痛はもちろん、家族を介護や経済的に追い詰めない為に。

  • その辺にある障害児の施設は預けられても一日がせいぜいだし預けてもしょうもないな要件で頻繁に連絡くることもあると聞く。仕事にならん

  • 年間数億円だろ。子供の方はたった数年で大人になり2500名以上の納税者になるんだからペイできるだろ。

  • 支援先が中々見つからない、見つかっても制限がある、うちに来ても在宅する必要がある。家族の負担面は変わらない

  • それだけならまだいいけど、制度該当者への特典付き呼びかけとかで、公的には何ら繋がりのない、公的な権限はない団体が巣くってきたりしないといいよね

  • 具体的には要介護者を病院や介護施設へ入所させて子供は親戚か養護施設に繋げる、根本的な解決目指せよ。

  • ヤングケアラーなんかはまず家庭での介護認定の関連で費用負担がデカイから使わない。ってのが多かったりするので。

  • そのお金でヘルパー派遣できるといいんだけど、介護保険じゃ子供の分はやって貰えないし、結局手間賃だけになってしまう。

  • 1日じゃなくて月なんだ。これ行政が税金でやらなきゃいけないことを家庭の問題で放置して子どもになすりつけてるだけやん。

  • 国が予算割いて大人のケアラー派遣してやればええやろ。外国にばらまく金あるならそのくらい出来るはずや。

  • でも、儒教でも、仏教でも母親を中心に子どもへの無私の愛情とか気づかいを前提にしているからなんだよね。

  • 生理の貧困だ、ヤングケアラーだと事細かく新語作って個別に支援するよりベーシックインカムのが全然良いな

  • ほんと日本って現象・結果に対して頓珍漢な対応はするけど、根本原因を無くすことは出来なくなってる。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679955631/